nurse_uhubloQHhw
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
訪問看護師の方に質問です! 今年で5年目になるんですが、急性期1年、施設1年、回復期3年の経験です。このキャリアでも訪問に行っても大丈夫でしょうか、、、??
5年目訪問看護急性期
つき
内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
たつや
訪問看護
現在訪問看護師をしております。 私は急性期8年、教員3年で訪問看護師になりましたが、のりさんのキャリアで十分に活躍できるかと思います。 弊社だと臨床経験2年の看護師もおりますが、ある程度問題なく仕事ができております。様々な領域の経験が活かせる良い仕事だと思います☺️
回答をもっと見る
よく求人にみなし残業代含むって書いてあるところがあるんですけど、これは残業が多い職場だったり毎日多少は残業があるからという事なんでしょうか?
残業代求人残業
ももんが
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
たつや
訪問看護
お疲れ様です。 現役訪問看護師です。 ももさんが仰るように残業が多い職場だから、予め30時間分はつけておく。超過したらその分支給。超過しなくても30時間分はあげるって言う会社もあります。 弊社もみなし残業で30時間分ついていますが、毎日残業時間は20-30分あるか?ぐらいでほぼ定時退社です。 基本給に反映させた上げた方をするとボーナスに影響するから、みなし残業代を毎月どん!と渡した方が会社としてもいいのかなぁと思います。 面接時や見学時にみなし残業だけど、どのくらいの残業時間なのか、伺ってみると良いと思います。
回答をもっと見る
看護学生です。 採用試験があるのですがまだ何科が良いか分かりません。新人看護師へのおすすめの科があったりその科の特徴などを教えていただきたいです!🙇♀️
看護学生
さくらこ
学生
たつや
訪問看護
こんにちは。急性期病院で8年勤務、教員3年、現訪問看護師です☺️ 実習の中で興味がある科が出れば良いですが、出ない場合は私は小児がおすすめです。 幅広い疾患知識や対応が身につき、人工呼吸器管理も学べるのでおすすめです! 子どもかわいいので、仕事中も癒されます。 ただ、成人に対する抵抗感というか一般病棟行きにくいっていう風に思ってしまいますが、実際行ってみると大人も充分対応できる知識は身についてます。 ご自身の専門性を磨いて楽しんでくださいね☺️ 一緒に仕事できる日を楽しみにしてます。
回答をもっと見る