nurse_uboUrZZdfg
仕事タイプ
プリセプター
職場タイプ
CCU
まだお悩み相談の投稿はありません。
心不全と腎不全のある患者さんでHR170-180と多かったのでラシックスを投与して利尿をかけていました。 今の状態として血圧が60-80と低めでラシックスを投与していないです。浮腫も軽減してきていているんですがBNPがまだ高いです。 ラシックスの投与を辞めた理由として私は血圧が低いから利尿かけたらもっと下がってショックをおこすからだと思ったんですが、先輩は他にも理由がある。心機能がどういう値なら利尿をかけなくていいのか考えてみてと言われたのですが、BNP高いのにしない理由としてやっぱり血圧が低い以外に思いつかづ・・・アドバイス頂きたいです
先輩
たつき
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
先輩が求めている答えと一致しているかはわかりませんが、血管内脱水であればむやみに利尿をかけるとさらに頻脈になるので脱水の有無を確認する必要があるも思います☺︎その評価としてIVCやCVPは目安になると思います。また私なら胸部レントゲンやEFなども情報としては必ず確認します☺︎
回答をもっと見る
カルテに、慢性心不全増悪(A/P)と記載されてあったのですが、A/Pって何の略ですか?
sai
その他の科, 学生
おぼん
その他の科, 訪問看護
Angina pectoris: APでしょうか・・・
回答をもっと見る