nurse_u-lALvBPzw
仕事タイプ
外来
職場タイプ
救急科
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さんは看護協会に入会していますか? 現在、看護協会に入っていますが、これでいって活用しておらず、 年会費も高いので退会しようか迷っています💦
看護協会
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
ナースTOY
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
入っていますが12月で退会しようと思っています。12月までに退会しないと来年も自動更新となったはずです、、もし保険等が不安であれば看護協会以外で安く入れる保険もあるのでそこに入るのも良いのではないかと考えています。
回答をもっと見る
ボーナスが減りました。 コロナのせい?で赤字みたいです。スタッフのみんな辞める!と言ってます。みなさんの、ところはどうですか?
ボーナス
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
みゅーと
救急科, 外来
真逆です。 コロナ病床があり、コロナの患者さんの診察や入院をしている病院だからでしょうか。過去最高の収入らしく去年からポーナスや手当が増えてます。コロナ手当なるものがつき普通の月収よりも月5万ほど増えています。
回答をもっと見る
コロナ患者対応になりました。コロナ病棟ではないですが、一般病棟で陰圧室とかもない部屋でコロナ対応しています。 現在コロナ病棟で働いている方は家族や恋人と同居していても大丈夫ですか?
家族一般病棟病棟
けろんこ
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣
みゅーと
救急科, 外来
私はコロナ対応しております。 私は一度もかかっていませんが、同居の家族が2回コロナにかかりました。 その度に私も検査されるのですが、何回やっても陰性でした。 早くにワクチン接種したからか、それとも一般人より知識があるからかはわかりません。
回答をもっと見る
こんにちは。 タイトルの通りなのですが、腹臥位の時の3点リードの心電図モニターの貼付する場所を教えていただいです。 内視鏡でERCPの介助に入ることが稀に有るのですが、モニタリングをする為にリードを背中のどこに貼るのか調べても出てこなくて…。 ご存じの方がいたら、よろしくおねがいします。
モニター心電図
milky
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣
みゅーと
救急科, 外来
ベクトルの方向があってれば良いです。つまり赤は心臓に対して右上 黄色はその反対。緑は左下。 モニターシールは筋肉がくごがないところが理想的なので、体幹でなくても赤は右手首黄色は左手首、緑は左足でも可能です。 なので両肩と左足とか、その検査の邪魔にならないところなら良いですよ。
回答をもっと見る
こんにちは 精神科に勤めて2年目の新人看護師です。 今の職場の人間関係で悩んでいます。 もう少し頑張って、それでもダメなら、腐り切る前に転職をしようと思っています。 転職経験のある方が どのタイミングで転職したのかを参考にしたいので 辞め時だと思う見極めについて伺いたいです! よろしくお願いいたします。
辞めたいメンタル人間関係
ぱむ
精神科, 新人ナース, 病棟
みゅーと
救急科, 外来
単純ですが、次の所が見つかったら辞めます。嫌な人はどこにも居ますが、我慢できる時とできない時があるので。 働くところは沢山ありますよ。
回答をもっと見る
家族がコロナ陽性となり、その後私も陽性になりました。 濃厚接触の期間と私の自宅療養期間で有給を使い切ってしまい、足りない分は欠勤扱いになりました。 濃厚接触期間も自宅療養期間も働こうと思えば働けました。もちろん感染予防のためそんなことしませんが、病院からの自宅待機命令なのに、有休消化と欠勤扱いは納得ができません。 他の病院がどのように対応しているのか気になります。 この件は泣き寝入りするしかないのでしょうか。 同じような経験のある方、アドバイスをいただけると嬉しいです。
有給正看護師病院
いずみ
精神科, 病棟
みき
内科, 外科, ママナース, 一般病院
大変でしたね。体調は大丈夫ですか? うちの病院は特別休暇になります。有給は一瞬でなくなっちゃいますよね、、
回答をもっと見る
先日コロナワクチン三回目接種しました。みなさん副反応どんなでしたでしょうか。 接種後何日目まで倦怠感等引きずりましたか?
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
みゅーと
救急科, 外来
私は翌日に腕が上がらなかっただけでしたよ。
回答をもっと見る
4歳次女です。 日中はパンツで過ごせていますが夜と排便のときはいまだに紙パンツです。 夜間何度か尿量多く漏れてしまい布団を汚したりしていたので、夜間トイレに連れていき排泄→汚染時交換する練習を始めました。 元々私自身夜中に起きるのでちょうどよかったのですが、最新仕事の人間関係のせいもあり中途覚醒してしまいなかなか寝れない日々が続いて体力気力へとへとです。 いまさら紙パンツ卒業はなかなか困難かと思いつつ紙パンツ代もバカにならないし次年長になるのに流石に卒業しないとと親があくせくしている状況です。 本人は安心感からかなかなか切り替えも難しいです(まだ4歳ですし仕方ないことですが) 夜のトイトレは夏に始めると洗濯物も早く乾くためいいと聞きますが毎朝大量洗濯物覚悟で普通のパンツを履かせて寝かせるか次の夏まで待つか。何かいい方法あれば教えて下さい!!
ママナース子ども
まあまあナース
ママナース, 介護施設
らららん♪
トイトレとはいえ、寝てるのをわざわざ起こしてトイレへ連れて行くのは逆効果だと聞きます。 子ども自身が濡れた感覚(お漏らしした)がわかって起きる方がまだ効果ありそうな... 『トレパンマン』という、濡れた感覚がわかる紙おむつがあるようですので、それを利用して、様子を見てみては?
回答をもっと見る
陽性者の数も減ってきました。皆さんの病院は現在何人くらいの陽性者の患者さんが入院されていますか?私の病院は一般と救命に分かれてますが、一般は0人です。差し支え無ければどの辺の地域かも教えて頂けると嬉しいです。(関東、関西、など)
大学病院一般病棟病院
うさぎ饅頭
その他の科, リーダー, 外来, 大学病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
九州ですが、今は0-1人くらいです。ほぼいないことのほうが多くなってきました…このままなくなってくれればいいのですが…
回答をもっと見る
今年も看護協会の更新の手紙が来ました。コロナが流行ってから、看護協会から10万円の寄付があるかもしれないというウワサがあり、入り続けてましたが、皆さんの病院でもそのようなウワサはありますか?
大学病院一般病棟病院
うさぎ饅頭
その他の科, リーダー, 外来, 大学病院
riri908
外科, 耳鼻咽喉科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 大学病院
かなり前にそのような噂がわたしの病院にもありました。ですが、それ以降、現実的な話として降りてきていないので、噂止まりな気もします。わたしも今年も看護協会費払います…。
回答をもっと見る
副業で週一夜勤バイトとかって 経験ある方いますか?
副業アルバイト夜勤
焦りんぼう
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
みゅーと
救急科, 外来
昔やってた時は2週に1回でした。
回答をもっと見る
プレドニン10mg 35mg 生食 20ml 1A とラベルに書いてあったとします。 そしたら、 プレドニン10mgを3A吸って、30mgになります。 残りの5mgはどう計算すれば吸えますか? 教えてください!!!
1年目新人正看護師
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
みゅーと
救急科, 外来
もう1アンプルの半分を吸えばいいと思います。
回答をもっと見る