nurse_tuIO0-fcOw
仕事タイプ
リーダー
職場タイプ
心療内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
1人の先輩が怖くてビクビクしてしまう… ほかの人たちは優しいから仕事辞めたくないのに、その1人だけで結構気持ちが落ち込む。 転職しようか悩んでしまいがち。 これが逃げてるとか思われてしまうんだよな…
先輩転職
みるとん
整形外科, 外来
シゲマサ
心療内科, リーダー
こんばんは😃🌃 まあ、簡単ですね。その先輩はビクビクしてる自分より弱い立場の人間に、偉そうに怖がらせてるんですよね。当然な事の様に、当たり前な事の様に。その人は、自分より上の立場の人にもビクビクさせてますか?公な駅とか街角とか無差別級オールマイティーOKな環境では、どうですか?偉そうにできる人ですか?皆立場が平等な場所で間違えてるぞっ!と本気で怒れる人なら本当に恐ろしく強い人です。そうじゃないなら、恐れるに足らずです。🌈😁
回答をもっと見る
病気休暇で休んでいます。 が、 仕事を自宅でしてほしいと💦うん、人いないし分かる。建前上、「身体が一番の優先順位!」とか言いつつ、仕事の山よ💦 一番の失望は、担任している学生に対してもなんて言ったら良いか、文章にまとめてね⭐️ …じゃあ、今なんて言ってるの?学生に? こっちだって確かに急に休みになってしまい(切迫)悪いと重々反省してますが、診断書出して休んで、まさかの無給での在宅ワーク開始!
達川
内科, 外科, ママナース
シゲマサ
心療内科, リーダー
からだが資本ですからハッキリ断ったらどうですか?笑っ真剣に上司に無理ですって‼️訴えてみては?どうでしょうか?それで相手の出方を伺って自分のでかたを考えてみては?
回答をもっと見る
恥ずかしながら看護師1年目で妊娠し、悩みに悩んだ末出産しました。ありがたいことに1年目でも育休を取得させてもらうことができ、大変ながらも育児をしてきました。 もうすぐ育休も終わりで今後は元の病院に戻り働くつもりでいてます。 その際、病院内の託児所に預けて働こうと思うのですが、正社員かパートで戻るか悩んでます。 私メインで育児してきたため、そこに仕事も追加となると私自身メンタルがあまり強くないため、いっぱいいっぱいになりそうでとても不安です。なので正社員の方がいいとは思うのですが、 パートでもどりたいと思う気持ちも出てきました。 病院は急性期でとても忙しく、残業もがっつりありました。どうするのがいいのか。よろしくお願いします。
育休妊娠残業
あ
新人ナース, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院
とん吉
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
各病院の就業規則によって違いはあると思いますが、当院では3歳未満の幼児がいる場合は時短勤務が適応されます。なので、9時〜15時の勤務になるため急性期病棟でそのまま働くことになっても、今までのような仕事内容ではありません。 先輩に話が聞ければ良かったのですが、戻る前に上司に相談しても良いかと思います。
回答をもっと見る
20代看護師てす。 クリニックの外来で働いているのですが、周りが40代で話とかテンションについていけません。 毎日愛想笑いでなにも楽しくありません。 うまく付き合うなにかコツとかありますか?もう仕事は仕事で割り切るべきでしょうか…
外来クリニック
ゆい
内科, 循環器科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 派遣
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
昔クリニックで働いていた時は、仕事は仕事として割り切り、間の時間は半分話に付き合いつつ、クリニックのドクターの本を見たり、雑誌を読んだりしていました。 無理に話に付き合わなくてもいいと思いますが、それが仕事に支障をきたすならそれも仕事の一つと思っていました😅
回答をもっと見る