nurse_tQdx5DZajQ
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 消化器内科
6月、7月からの求人って年間的にいつもどのくらいの数の求人が出てるのでしょうか? ちなみに、未就学の子供が2人いるので託児所付きの病院が良いのですが…
保育園ママナース子ども
ひあみ35
内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
宮地
介護施設
お疲れ様です、コメント失礼します。 託児所は意識して見た事ありませんが……。 わたしは去年の五月からいろいろ探していますが、どの病院も看護師不足なのかたくさん出てきますよ。いろんなサイトに登録した方がそのぶん選択肢がとても多いので、わたしは手当り次第登録してます!スタッフさんのサポート具合も全然違いますよ。人気な病院はすぐに埋まっちゃうので早めに登録して定期的に見ておいた方がいいと思います。
回答をもっと見る
わたしが働いている病院では、気切の患者さんが入浴される時に気切の周りに水が入らないようにタオルを置くのですが、他の病院では気切周囲はどんな風に水が入らないようにされていますか?
勉強病院病棟
ひあみ35
内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
ちち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
わたしも同じく、タオルで土手のようなものを作って入浴介助していました。基本的にそのような対応のところが多いのではないでしょうか? シャワープロテクタのような物もあるようですが、コスト面を考えると、タオルで十分かなと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。