nurse_tOWqpXHDfg
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
外科, 整形外科
私の病棟は副業禁止ですが、こっそりやってる人が多いです。 他の病院の夜勤専従や、入浴介助などさまざまです。 皆さんは副業で何かされていますか?
夜勤専従副業夜勤
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私の職場は副業OKなのですが同業種で働くのはNGなので、介護施設で介護業務全般をやってます。 更衣や風呂、排泄介助、オムツ交換など普段の仕事でもやる内容なので勉強になります。 同僚は訪問入浴など入浴系の副業されている方が多いですが、飲食店とかで働いてる人もいました。
回答をもっと見る
私は8年間病棟勤務をしていますが、夜勤中の仮眠でしっかり眠れたことが一度もありません、、。 うちの病棟は仮眠休憩が2時間なのですが、部屋を暗くして横になって目をつぶるけど意識はある状態でいつも仮眠が終わっていきます。 先輩には、アロマとか自分の落ち着く匂いのものを嗅ぐと眠れるよと言われましたが、私の落ち着く匂いは家の布団なので布団を持参するわけにもいかず断念しました。 逆に夜勤明けは死ぬほど寝ます。(仮眠できない分疲れが溜まってるから?) みなさんは仮眠休憩で眠れますか? また、眠れるような対策は何かされていますか?
夜勤病棟
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
眠剤を飲んで強制的に寝てますね
回答をもっと見る
うちの病棟の師長は師長代行業務をどんどんみんなにやらせていくスタイルの人で、5年目くらいから代行業務の研修をさせられていますが、病棟内では、5年目だとまだ早いのではないかという意見も出ています。 みなさんの病棟では何年目で師長代行業務をされていますか?
研修師長病棟
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
sapis2
整形外科, 新人ナース
師長代行なんてあるんですね。 私の病棟では、役職者が代わりにやることはありますが、他の方がやることは基本ないです。色々な経験ができて羨ましいです。
回答をもっと見る
私の病院は都内にあり、住宅手当1万3千円、夜勤手当9千円です。23区内にある病院にしては安いとよく言われます。 住宅手当をもっと出してほしいなという思いがありますが皆さんは住宅手当、夜勤手当どのくらいですか??
手当夜勤病院
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
車必須の田舎住です。 賃貸でも住宅手当ゼロ、夜勤手当は一万円です。 夜勤で稼ぐ看護師の夜勤手当が少ないのも痛いですよね💦
回答をもっと見る
来年留学を考えているのですが、留学から帰ってきた後はせっかくなら英語と看護師資格が活かせる仕事がしたいなと考えています。 看護師の派遣サイトでも、「英語対応できる方限定」と書かれた求人を見かけることがあり、時給も英語対応じゃないものに比べると高めに設定されていたりします。 実際にはどんな仕事があるのか気にっているのですが、もし経験のある方いらっしゃいましたら、よければ教えていただきたいです😊
英語派遣求人
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
lin
介護施設, 終末期
海外でむしろ看護師目指されるのも良いですよね!
回答をもっと見る
訪問看護師に興味があるのですが、私は整形外科で8年勤務した経験しかなく、小児や内科、呼吸器などはあまり経験がありません。 訪問看護師をするにはいろんなジャンルの患者さんをみないといけないと思うのですが、経験が乏しくてもなんとかなるものなのでしょうか。経験のある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
訪問看護転職
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
ぷっかさま こんばんわ 整形外科の経験がおありなら、最初は整形外科関連の利用者さまを中心に訪問していくと思います。 バックグラウンドを考慮しながら訪問を考えて下さる事業所もありますので、ご安心下さい。 段々と訪問を重ねていくと、色んな利用者さまをみることになりますが、先輩方の同行訪問を重ねたら大丈夫ですよ。 私は医療ニーズが高い利用者さまの担当をしていたので、逆に先輩方へ教えていたりしていましたが、それぞれの得意分野を生かせるのも訪問看護の魅力かと思います。 是非、訪問看護の魅力を感じてみて下さいね。 応援しています。
回答をもっと見る
2年目看護師です。 最近同じようなミスがずっと続いてしまって辛いです 薬のセットミス、配役ミス…師長にもまたあなた?て言われるようになってしまいました 前はそうでもなかったのに、ここ数ヶ月ちょくちょく起こしてしまっていて、どうしてこうなってしまったんだろう、またミスしてしまったらどうしようと緊張してしまいます。 同期はもっとうまくやってるのに、私は使えない仕事ができない人間と思われてるのかなと不安になります。 みなさんもこういう時期はありましたか?どのようにして解決しましたか?
メンタルストレス正看護師
ぽめん
病棟
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして! 私も最初の頃はインシデントが同期の中で1番多く、インシデント王と呼ばれていました笑 同じミスをするとの事ですが、そのミスはなぜ起こしてしまったか、原因はなんなのかなどの振り返りを師長さんや他の看護師とされていますか? もしされていなければ、原因とその対策がとても大事なのでした方がいいのと、もし毎回しっかり振り返りをしてるのに、、との事でしたら、その内容を変えてみる、とかですかね? 自分だけだと気付けない事や無意識にやってしまってることなどあるかもしれないので、他者からの意見も入れてみるといいのかなと思いました。
回答をもっと見る
失礼します。 新卒で転職した2ヶ月が経ち今日から独り立ちでした。 独り立ち前は7人くらい受け持ちをしていました。 今日は10人受け持ちのオペ出し、造影剤のルートキープやICがあり、午前中はてんやわんやしてました。 オペ出しに関しては先輩が手伝ってくださったのですが、自分は全然ダメダメです。 皆さんは今自立度どれくらいですか?? また、受け持ちが多いい時の優先順位や時間配分の仕方について先輩看護師さんたちから聞きたいです。
受け持ち先輩新人
みささみ
内科, 新人ナース
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして! 新卒で転職して2ヶ月で10人受け持ちしてる時点で十分すごいことだと思います! 新人指導をしていて思うのですが、独り立ちした後、業務を回せなくて手伝ってもらってやっと、、という状況にみんな落ち込むのですが、ベテラン看護師でも業務を回しきれず誰かに手伝ってもらうこともあるので、歴の浅い看護師が回せないのなんて当然ですし、全然ダメダメと思わずにできたことにもっと目を向けて自分のペースで大丈夫だと思います😊 優先順位は、抗生剤など時間で決まってるものやバイタルなど命に関わることを優先的に考える(でも元気でお変わりない人のバイタルは優先度低めだったり)、その間でケアや他のことをスケジューリングするとかですかね、、。 臨機応変で優先順位も変えていかないといけないので必ずしもこうした方がいいとは言えないですが、1日の終わりに「この時はここを先に回った方が良かったな」などと振り返りをして、それの積み重ねでだんだん自分なりの周り方ができてくると思います。 長くなってしまいましたが参考程度に🙇♀️
回答をもっと見る
クリニックに勤務されている方や以前勤めていた方など、よかったら教えて下さい。 クリニックに勤めているのですが、忙しい時に話の好きな患者さんの話が長くなってしまい、診察の流れが止まる事があるのですが、話を上手に切れず困っています。不快な気持ちにさせずにやんわりと話を終わりにしてもらう方法があったら教えて下さい。 診察前の問診も話が脱線してしまって必要な事を聞くのに時間がかかってしまい困っています。
コミュニケーションクリニック
た
病棟, クリニック, 介護施設
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
すごいわかります笑 私は病棟時代にそのようなことがありました。 でも「そうなんですね。あと、〜?」など、相槌を適当にして本題に戻っていました笑 これがいいのかはわかりませんが、急いでいるのが相手に伝わるかなと個人的に思っていました笑 難しいですよね😢
回答をもっと見る
急な勤務変更で明け日勤今月4回に増えました(笑) しかも夜勤も日勤も全部リーダーです(笑) もう笑うしかありません(笑) せめて、夜勤前の休みいらないから、夜勤後に動かしてくださいよ! この間の、明け日勤リーダー死にそうな顔してるって言ってたじゃないですか!またゾンビ出勤ですよ! 仕方ないけどさー…他にいないのもわかるしさー…勤務変更はわかったから、せめて負担が少なくなるような配慮も付けてほしいです…
明けリーダーストレス
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
明け日勤、、しかも4回、、 体壊すレベルでは?と思っちゃいました😨 師長さん(がシフト決めてるなら)配慮なさすぎですね! 本当にお疲れ様です、、
回答をもっと見る
麻薬の持続皮下注射って医師しか穿刺できないんでしょうか?? 訪問看護とかで、もしも腫れたり漏れたりしたらどうするんですか?
訪問看護
たかりん
内科, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
皮下注射なら漏れる腫れるはそんな問題ないかと。薬品がこぼれたらヤバいですけど
回答をもっと見る
リーダー業務を行っていて、主治医から「今日からこの薬開始して」と指示があり、受け持ち看護師に「内服薬が届き次第飲ませてください」と伝えました。 内服薬が出来上がって日付などを振ったのは受け持ちとは別の看護師で、受け持ちはダブルチェックをしていた。 日付はあっていましたが届いた時に飲ませておらず、服用忘れが翌日に発覚。 受け持ちだった人にその事を伝えましたが「他の人がやったから〜」って言ってたんだよね。別に1日くらいいんじゃない?と言われました。 リーダーをしていた私も飲ませたか確認していなかったことも悪いとは思いますが、私よりも10個くらい上の先輩がそのような無責任で呆れてしまいました…。 結局インシデントレポートを書いたのは私だけでした。
ストレス正看護師病院
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして! 内服薬のインシデントは本当に多いですよね、、 うちの病棟でも、違う人がセットしたり、伝達不足でよく薬のインシデントが起こってました。 後輩が言っていたのかと思ったら、まさかの10個くらい上の先輩なんですね、、。一緒に働く人にそういう人がいたら、私なら看護師のモチベ下がっちゃいます、、。 1日くらい、、とは言うけども、例えばそれが循環器系やリウマチ、時間指定薬みたいな命に関わる重要な薬だったらどうするの?って思っちゃいます😨 私の病棟では、リーダーはリーダーの業務があるから受け持ちのミスは受け持ちの責任。というスタンスだったので、私的にはリーダーをされていたここあさんは悪くないと思います。たまたま見つけてたらラッキーだったなくらいで良いと思いますしちゃんとレポートも書かれてて責任感あってすごいなと思いました! ただの愚痴みたいなコメントになってすみません、、。 本当にお疲れ様でした🙇♀️
回答をもっと見る
最近、在宅勤務の看護師やフリーランスの看護師をよく耳にします。自分も気になって検索しましたがあまりわからず、、 在宅で勤務されている方やフリーランスの方がいらっしゃったら具体的なお話を聞いてみたいです…!
転職
まっふぃ
総合診療科, 病棟
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
はじめまして。 私は実際に在宅勤務で働いてはいないのですが、知り合いにオンライン診療の補助(問診、カルテ入力など)をしていた人がいました。完全オンラインでネット回線があればできる仕事だからすごく楽だったと言っていました。
回答をもっと見る
仕事を辞めたいと思う時は、どんなときですか? モチベーションをあげて取り組みたいところですが、なかなか難しいです💦 好きで始めた仕事なのに…。。。
モチベーションメンタル
はるか
その他の科, 保育園・学校
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私は、夜勤前や患者さんに怒られたときなどに辞めたいと思うことがあります、、。 私も憧れてようやくなれた職業だったので、「好きで始めた仕事なのに...。。。」というお気持ちすごくわかります😭
回答をもっと見る
整形外科に配属されました。おすすめな本などありますか?わかりやすい本などあれば知りたいです。お願いします。
配属整形外科勉強
みゅお
呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
病棟にあった整形外科ガールが個人的にはわかりやすかったです。他のスタッフも読んでる人多かったです。 大変なこともあると思いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
マラソンや修学旅行の同行ナース、イベントやテーマパークの常駐ナースで働いたことがある方、アルバイトで興味があり、収入面や大変なことなどお話しがききたいです。
アルバイト
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る