nurse_tGLQUhI0aw
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
いくら人手不足とはいえ、知識も技術も足りていない新人看護師に全介助の患者7人プラス人工呼吸器患者3人みせるのは普通ですか? 完全にキャパオーバーで、精神的なプレッシャーが強く、看護師を続ける自信がありません。 プリにもう少しフォローが欲しいと相談しても「フォローをつける余裕も教える時間もないし、キャパオーバーなのはみんな同じ」「呼吸器の勉強してるでしょ?」「病院のやり方を恨むしかない」と言われました。 もう入職から8ヶ月たった今、そのくらいの患者さんを皆さんの新人さん達は当たり前に受け持てているんでしょうか。 呼吸器の自己学習はしていても、実際に患者さんをじゃあそれでみれるかと言ったらみれないですよね。 もう最近、余裕なくてイライラして患者さんに優しくできません。
辞めたい新人ストレス
ゆうたん
循環器科, 病棟, 一般病院
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ブラックなところに新人中途で入ってしまった時、6ヶ月目でリーダーが始まり、たまにチーム1人だったりでフォローなしで重傷者含め15-18人とか受け持ちしてました…急性期で、、、できるはずもなく夜勤の先輩やDrに怒られてました…。
回答をもっと見る
こっぺ
その他の科, ママナース
健康診断終えるまで大変だと思いますが、無事に終わりますように。 元職場以外で健診受けるのが1番だと思いましたが。ご無事を祈ります。
回答をもっと見る