たぬきうどん

nurse_tEslmc9VLw


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

特養に努めてるものです  ある利用者様はいつも朝の薬を飲んだといい スタッフのみえない所でポケットに入れたり、おしぼりにくるみトイレで流しています 以前自分のゴミ箱にほかってあった為、注意はしたことがありますが、注意してからもそのような事が続いています 飲まなかったせいで、めまいがおきたり、便一週間なく 大変な思いをしたことがあるのでしっかり内服してほしいのですが…何かアドバイスあればお願いします 朝の薬は10錠あり、利用者様は軽度の認知があります 好きなスタッフ、嫌いなスタッフを態度で変えられます

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22025/08/15

はる

内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

たぬきうどんさんこんにちは😃 私は地域包括ケア病棟にいた際に、内服調整をした経験があります。 朝の内服薬って1日1回のお薬がある為多くなりがちですが、昼に移動しても良いものは昼に処方を変えていただいたり、拒薬がある事を医師にご相談して、整理して10から本当に必要な4錠に減らしていただいたりしました。 利用者さんの拒薬の原因は何でしょうか。認知低下もあるかも知れませんが、私のところに居た方は、飲みにくさによる拒薬がありました。 家族さんに協力を得て、服薬ゼリーを使用したり、とろみ水で2錠ずつ服用すると言うふうに飲み方を統一することで拒薬がぴたりと治りました。 認知の面で飲みたくないのであれば、お薬ファイルなどを作り毎日の説明を〇〇に良いから必要です。今から飲みましょうと統一していくと安心につながると思います。 日頃、ケアにおわれているかと思いますが、利用者さまの立場だったとしたら、どうして拒否してしまうのかなーと利用者目線になると見えてくる世界もあると思います。頑張ってください☺️

回答をもっと見る

愚痴

スタッフの愚痴がずっと続くフロアーで 1日仕事をすると思うと嫌になり、顔や態度にでてしまいます 上司からも注意を本日受けました イライラがたまってるのはわかるんですが どうしたら顔や態度に出さず、仕事ができるのかと 思います

ストレス病院

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

12025/06/23

カンゴトーク訪問ちゃん

いつもお仕事お疲れ様です! 私もストレスや疲れで、すぐに顔や態度に出てしまいます、、。 わたしは疲れたと感じた時は一度深呼吸をして水を飲んだり、職員同士の愚痴を聞きたくないのでナースステーションから離れたりしています、、。

回答をもっと見る

愚痴

私の勤め先のスタッフの中に、その日の勤務のスタッフが多いからと言って喉痛と微熱など体調不良を理由に休まれる方がいて、大変困っています。それをたびたび繰り返し 管理の長からも言われても、全く聞かないですし 病院行き報告をしてほしいと言っても全く返事もよこさない、病院の明細をみせてほしいと言っても 捨てました、忘れましたの返事。 私も子供の用事で休まないと行けなくて、希望だしても 他の先輩達が希望だしてるから結局は希望をなしにして 出勤することがしばしばあり、家族からお前の所は休みも融通きかせてもらえんのかとご立腹になります。 なんか一生懸命やっててもアホらしくなってしまい 自分って何だろうと 思っています。

やりがい人間関係ストレス

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

12025/06/13

ぼっち

内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析

どこにでもそういううまく生きておられる方がいるんですよね。本当に正直者は馬鹿を見るですよ💢😠💢でもそんな人は多分すべての人から相手にされないだろうし、可愛そうな人格だなーと哀れんで見ます。たぬきのうどんさんの頑張りは ちゃんと見てる人には届きます。でも子どものことなど休み希望は先輩後輩関係なく聞いて欲しいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の勤め先では、感染症のマニュアル自体が存在がなく 利用者の感染があった場合、対応の仕方が統一なく すごく困っております。 上司に言っても全く聞いてもらえず 介護士の独断変形の感染対応が、感染のときには始まります。正直イヤになります。

介護ストレス正看護師

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22025/01/03

y

内科, 派遣

はじめまして。 感染のマニュアルがないのはとても困りますね。 介護士のそれぞれの判断で対応が変わるのですか?? 利用者だけでなく医療従事者や家族にとってもマニュアルがないと守られないですよね、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護士さんについて質問です 勤務先の老健は状態が悪い方のバイタルチェックはせず、 頭痛い言ってるよ 寒気がするよなどの症状を言うだけで あとは放置なんです おかしいと思うのは私だけですか? ワンフロア介護士2人に対し看護師は1人の夜勤体制です 状態が悪い方のバイタルチェックはしてほしいです 介護士は看護師に100%任せて、対応したらしたで 何でそうしたの 忙しいから看護師の言う事は聞かないと 文句いいまくり 口だけは達者の介護士の元で仕事するのが嫌になりました 上司に言ったら、連携が大事だからね しか言われず、私の言いたいことが理解していただけません

モチベーションメンタルストレス

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22024/10/10
看護・お仕事

コロナがまた勤め先にて蔓延してます。 そして何人かの方が急変したりしております。 皆様の所では、明らかにコロナによる酸素化の悪化があったりなどの救急搬送はされますか? 私の勤め先には医師がいます。看護師としては救急搬送してほしいのですが、医師はコロナだから病院空いてないから救急搬送はできないし病院先も煙たがれると言って搬送の許可がおりません。 スタッフ一同呆れてしまいました。

急変コロナ

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22024/09/17

チョコ

病棟, リーダー, 回復期

回復期で働いています。 先月、病棟でコロナが蔓延しました。 感染した患者様の中には、脳梗塞を再発したり、酸素化が悪化し、肺炎、心不全となり転院した方もいました。 コロナはまだ全貌が解明されていませんが、循環器系統に悪影響があるんだなと思います。 コロナなのかラブゲリオの副作用かわかりませんが。。。 少しでも急変するリスクがあるなら早めに転院してほしいですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

返事をしない介護士と 気分で低い声不機嫌そうになる看護師に夜勤を引き継ぎをしたら イライラマックス こっちは試用期間で働いて我慢してるんだ 雰囲気が悪くなる こんな会社にはいたくない 次さがそう

ストレス正看護師病院

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

12024/07/29

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

どこにでも人間の皮を被った宇宙人みたいなモラルの人間がいますね。 そんなやつにイライラして心を消耗するのは勿体無ぇです。 次です、次! 辞めるんならぎゃふんと言わせていいと思います。無理しないでください🙇‍♀️

回答をもっと見る

愚痴

介護施設で勤めてます 介護士さんは体調不良とわかっている方の バイタルはとられますか? 看護師にまかせて、テレビみて知らんぷり 私が気を付けて下さいねとアピールして言っても返事がない。ありがとうございましたも、お疲れ様ですもない あきらめた方がいいのでしょうか? 上司に話したら 看護師の仕事だといわれたのと、プロの介護士たから信頼してあげてといわれましたが 腑に落ちません

バイタル介護施設人間関係

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

12024/06/09

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れ様です。 私も介護施設経験しました。 私の時も体調悪い利用者さんに関しては看護師に丸投げです。 介護士さんは元気な人の介護なんだと思います。 プロの介護士だからこそ基本的な挨拶は出来て当然だと思います。 貴方の上司がおかしいと思います 貴方が腑に落ちないのは当然だと思います。 上司が介護士の教育から見直すべきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休憩時間を私は1時間しっかりとりますが 先輩や上司は全くとらずです しかも毎日 昼休憩時も利用者の話ばかりしてます すごい冷たい視線を感じます 就業規則で1時間とるのは決まりになっているから 堂々ととりますが 私の考えすぎでしょうか

休憩先輩

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

12024/03/12

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

休憩が取れない時もあるので、取れる時に休憩を取ればいいと思います。1時間取るのは権利ですので、問題ないと思います。 ただ、私は早く帰りたいので残業しそうなときは早めに休憩から戻ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護に就職し1ヶ月半になります 先輩看護師にかなり悩んでます なにも連絡なく休んだり、気分で口調がかわり 目つきや声のトーンが低くなり 八つ当たりがきつかったりしてきます 会社のトップには頭をさげまくり、口調も穏やかです よく二人で話しており 私は宙に浮いた状態で、いてもいなくても同じかな と思うようになりました 私は今まで施設や病院だけで訪問看護が初めてです その為、色々ききたいし勉強したいのですが 先輩の行動や態度に、正直聞きづらいです 毎日朝になると、胃痛と吐き気がでるようになりました どうしたらいいのかわかりません、、、

訪問看護正看護師

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22024/02/13

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

同行とかで一緒になるので、逃げられませんよね。。できるだけ距離を取れたら良いのですが、、そういう人は変わりませんよね。体を壊してしまう前に、転職を考えてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の会社で施設長から言われた言葉 あなたには期待できない が頭から離れれません 新しい職場にかわってからも表面上では 言われませんが、すごく不安になります 気にしないようにするにはどうしたらいいですか?

メンタル正看護師

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22024/01/09

かに

内科, 小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析

どんな小さな事でも、自分に【はなまる💮】をつけるようにしてます😊 寝坊せずに起きれた!💮に始まり、 遅刻しなかった💮や採血一発でとれた!💮など。 自分が天才になった気になるので、モチベが上がります🤣

回答をもっと見る

お金・給料

本日ボーナス支給されましたが、今年末に退職するせいか?業績のせいなのか?人事考課のせいなのか? 去年の冬より80000以上ひかれておりました 一生懸命働いてきたのが、アホらしくなり、明日から仕事にやる気が一気になくなりました。  上の者にボーナスの計算方法を確認した方がいいのか 皆様ならどう思われますか? 確かに今の勤め先の特養は、業績がよくなく 来年の2月までに満床の80床にしないと給料が支払えなくなると、施設長がリーダーたちに話をしてました

ボーナス

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22023/12/20

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 一時金の減額は本当のやる気を削がれますよね…うちも冬、0.8でした…でも、おかしいと思ったら確認した方がいいと思います!もし、退職するから減額したとしたらおかしいです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

朝から怒鳴ってくる上司に 腹がたち 気分不快ですとその場で はっきり言うのって いけない事ですか? 内容、2週間前からおしりのタダレがひどい利用者に 他の看護師がリンデロン塗る指示をだしました その後介護士からの報告なくきてたので、リンデロンで落ち着いたかと思いました しかし日曜の話ですと悪化していたとの事 看護師皆が情報共有しているはずですが 何故か?言いやすい下っ端の私が怒鳴られてしまうはめになりました。直接見にいかなかった看護師も悪いのは わかりますが、私に面と向かっていわれるのは 納得行きません!だから 私はその言葉を、かえしました

メンタルストレス正看護師

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

22023/11/20

ぴこまる

小児科, 一般病院

なんにせよ同僚がいる前もしくは聞こえるような場所で怒鳴ってくるのは良くないですね。 というか怒鳴ること自体上司としてどうかと思います。 あまり気にしなくていいと思いますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係に悩んでます。私より後に入った方が昇給し 看護師のトップになりました。その方がシフト作るようになってから、有給は話しなく使われ、作ってる本人は2-3連休とり旅行三昧 私の仕事したあとは必ず看護師の伝達ノートに嫌味の言葉が並び、看護要約も入院予定があり用意していたのが 全く何も私に言わず勝手に書き換えられる事が何度もありました。私自身手に障害があり、書くのに時間がかかったけど抜けなく書いたのに 私は一連の言はハラスメントと思いますが どう思いますか?

モチベーションメンタルストレス

たぬきうどん

その他の科, 介護施設

62023/11/11

ぶぅ

内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師

たねきうどんさん 読ませて頂いて、これは辛いなぁと感じましたよ。悩まれるのも無理のないことだと思います… 看護師のトップの人が、ということですが施設長などに 相談するのは難しいでしょうか。

回答をもっと見る