nurse_snsbxDtcUw
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
当院では意味のない会議をしています。→管理職の人が談笑して終わるような会議。参加しているスタッフは正直何をしているかよくわからないと言う現場です。 皆さんの病院の会議は、どのような形で行っているのでしょうか?
病院
yuasa12
救急科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 看護多機能
はいじ
その他の科, 離職中
確かに、無駄な会議は多いですよね。 ○○委員会とか… 事前に提案したい案件についてWebなり紙なりで回覧し、異論がないのであれば集まる必要のない会議もたくさんみてきました。 これは古い慣習なのでしょうね。このペーパーレスの時代にいまだに資料は紙で準備とかしますし。 しかし、このコロナ騒ぎで変わっていく可能性もあります。実際会議が激減し時間も大幅短縮したという話も聞いてます。中にはビデオ会議という形もあるようです。 病院でも変わっていくと良いですよね。 私もつまらない会議の時は、戻って仕事したいと思ってましたww
回答をもっと見る
上司は自分のプライドや責任のがればかりで、力仕事はすべてチームにさせる。自分達は詰所からうごかない。状態変化した患者がいても、見にもいかない。仕事しないスタッフに注意せず放置。仕事人の倍してるスタッフが体ボロボロにしてても無視。しまいにはこの病棟はバカばっかだ。とか主治医に話している。休みや夜勤の融通がきくし、子供の熱とかで休んでも文句は、言われないから我慢してますが。その代わり、訳のわからない理由で休んだり遅刻してくるスタッフがいても文句は言えません。朝までゲームしてて、寝坊してきた(笑)とか、いう二十歳くらいのスタッフにも誰も注意しない。そんな職場皆さんならどうしますか?
子ども夜勤病棟
RIKACO
内科, 消化器内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
しん
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
辞めます。
回答をもっと見る