nurse_sclwoofyww
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
看護学生です。腹水がある患者さんの安楽な姿勢について質問です。ネットで調べたら、頭を30〜45度を挙上させ、足は水平に保つのが良いと書いてあったのですが、根拠が分かりません。本当にこれで正しいのでしょうか?教えて頂きたいです!
看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
お疲れ様です。 頭部挙上することで重力が下にかかり、肺への圧迫が減るということではないでしょうか。下肢に関しても屈曲しない方が圧迫しないということかと思います。 ご参考になりましたら幸いです。
回答をもっと見る
今学内で成人Ⅱの実習を行っています。私は元々コミュニケーションが苦手で上手く話を繋げられせん。今日、患者さんが言った不安な事とか、○○がおっかなくて…と言われた時に私は「そうなんですね」「そうだったんですね」しか言えず、違う話に持っていってしまうことを指導されました。 その場で患者さんが言った言葉を解釈して、その訴えに適した返答ができないです。どのようなことを意識したら、より良いコミュニケーションが行えるのかアドバイスが欲しいです。
コミュニケーション実習看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
まゆか
内科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期
こんにちは、お疲れ様です。 コミュニケーションだからと言って難しく考えなくていいんですよ。 先ず大切なのは、相手の言葉に耳を傾けて聞く事。これを「傾聴」と言い、コミュニケーションの基本になります。 …と、固い説明をしましたが、要は 「しっかり聴く」です。 悩みは聞いてもらえるだけで、気持ちが楽になる時もありますからソワソワしたりしないで話を聞いてください。 返答はよく例えに使われます「会話のキャッチボール」をする事です。 相手が「○○」、と言われたらその言葉を受け止める(ボールをキャッチ)。 次は相手に言葉を返す。(へえ〜、そうなんですか、そうだったんですね、なるほど…等にプラス。 例、それは昔からなんですか?、そういう時もありますよね…など) まとめ コミュニケーションはこうして、相手の話を聞いて会話のキャッチボールをすれば大丈夫ですよ。応援してますよー!
回答をもっと見る
今日皮下注射の試験があるのですが、バイアルは1回使ったものはまた再利用せずに捨てますか?
看護学校国家試験看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
どういうバイアル?アンプルとかドロレプタンのようなバイアルなのか。 ただのアンプルなら0.5Aだとしても残りは捨てる。
回答をもっと見る
この前JRで寝衣を着た男性が汽車に乗車してきて、ネームバンドもついてなかったので不安になり学校に電話したところ、駅員さんに伝えてと言ってくださったので駅員さんに対応してもらいました。駅員さんと男性の話を聞いていると、言っていることと返す返事が違ったように感じて認知症の人が脱走したのではと思いました。 こういうことってあるのですか? また、こういう場面の時どのように対応すれば良いでしょうか。
看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
あお
脳神経外科, 保育園・学校
警察でいいですよ。 病院でも最終的に警察に捜索願いが出されるはずなので。
回答をもっと見る
授業で事例を用いて援助方法を考えているのですが、アドバイスを頂きたいです! 内容は、仙骨部と右踵部に褥瘡がある患者で、左側臥位になっていて膀胱留置カテーテルが留置されています。 車椅子に移乗する際に体位変換をするのですが、1度仰臥位にしてからの方が良いのか、左側臥位の状態で、足を先にベットに下ろしてから端座位にするべきなのか迷っています。 先に足を下ろすことは危険だと思うのですが、いかがでしょうか?
褥瘡看護学校看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
みほ
訪問看護
はじめまして。 教科書的にどうかは、わかりませんが 左側に車椅子が置ける環境ならば、左側がいの状態からベット上端座位になることは可能かと思います。 足を下に下ろすかどうかは、人工骨頭など肢位に気を付ける状態で無ければ良いと思います。 その際、膀胱留置カテーテルの位置(伸展させない、バックを膀胱よ上げない、等)にも配慮が必要だと思います。
回答をもっと見る
検査データでCr1.8,CRE0.7だったのですが、 正常範囲ないでしょうか? 2つともクレアチニンだと思うですが、CREの基準値が分かりません! 教えていただけると嬉しいです!
専門学校看護学生勉強
パインアメ
その他の科, 学生
ぐりんてぃ
精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
血清クレアチニンであれば 男女にもよりますがだいたい 0.6〜1.2mg/dlが正常値です。 検査項目の表記で言えば 血清クレアチニンはCrが多いと思います。 なので仮に前者のCr1.8が血清クレアチニンを 指しているのであれば..結構悪いですね。。 ただCREがクレアチニンを指しているなら 正常範囲内といえますね。ですがその場合 Cr何?となってしまいます。 CREですがなにかと見間違えと言うことはないでしょうか?例えばCRPとか..?
回答をもっと見る
アセスメントについて質問したいです。 原因,成り行き,看護の方向性について参考書やインターネットで調べないと分からないので、調べてアセスメントを行っているのですが、ダメなのですか? 友達にどうやってやっているのかを聞くと、アセスメントは調べないでやってると言われました。そのまま丸写ししたらバレるからという理由だそうです。私は、結構参考書やインターネットから引っ張っていることが多いのですが、いいのか知りたいです。
アセスメント専門学校看護学校
パインアメ
その他の科, 学生
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
正常・異常を参考書なので調べるのはいいと思います。アセスメントはその人の全体像を見てそれがどういう状態なのかを分析するので、ある程度自分の力で考えて書いたほうがいいのではないかと思います。看護師になってからが困ると思います。
回答をもっと見る
今コロナの影響で病棟に行けなくなってしまったので学内実習を行っており、15分以内でコミュニケーションや援助を行わないといけないです。今度清拭を行おうと思っていたのですが、授業では石鹸清拭しか練習していないので15分以内に終わらないです。少ない時間で全身清拭を行う時はどのような方法があるのか知りたいです‼️
清拭看護学校実習
パインアメ
その他の科, 学生
もーさん
内科, 外来
お疲れ様です! まずは物品準備に、どの準場で行うかを本や動画で見てイメトレ、それに合わせてどこに物品を置いとくかですかね! うまくいくことを願います(^^)
回答をもっと見る
患者さんとコミュニケーションをする際、どのように心がけたら質問攻めにならずに情報収集が出来ますか? 15分という限られた時間があり、どうしても質問攻めになりがちになってしまいます。身体症状やそれ以外のことについて知りたいのですが、うまく情報収集ができません。 アドバイスお願いします🙇♀️
情報収集コミュニケーション実習
パインアメ
その他の科, 学生
ゆーは
循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 慢性期, 終末期
こんばんは。 15分というのは短いですね。 この短時間で全てのことを聞こうとするのはとても大変かと思います。 まず身体症状はバイタルを取るときに聞けますよね。 例えば「いつもなにして過ごしてるんですか?」という質問から、好きなこと、好きなことをするための体力、気力の有無、退院後に向けての希望、希望を叶えるために治療を受ける姿勢、家族の協力の有無などの情報をとることができないでしょうか? 時間が限られてしまっているので、身体症状以外の情報はカルテから読み取れなかったことをピックアップしましょ。 大変かと思いますが、一つ一つの経験がきっとりんごあめさんを成長させてくれると思います。 実習なのかな? なんとか乗り越えてくださいね^ ^
回答をもっと見る
看護学生1年目なのですが、今から国家試験の勉強をしようと思っているのですが、ノートの作り方がよくわからないです。インスタとか見て真似をしていますが、自分に合っているのか分かりません。私は、授業のプリントをまとめるノートと、教科書の内容をまとめるノートを作り、付箋を使って勉強しています。皆さんはどのようにノート作りしていましたか? よければ教えて欲しいです!!
看護学校国家試験看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
H
学生
人によって違うと思いますが、私は基本ノート作りをしません。 ノートを綺麗にまとめようと気にしてしまったり、作って満足してしまうためです。 今専門2年生ですが、ノートを作ったのは解剖生理学だけです。 病態生理学など疾患を学ぶ上で解剖を分かっていなければ、メカニズムを理解するのは難しいです。病態を学ぶ時に、解剖のノートをすぐに出して復習できたのは良かったです。何回も確認することによって、知識が定着し忘れにくくなり、自然と模試でも点数がとれました。 私はよくYouTubeを活用して勉強しています。 解剖生理学だったら秒速ナースがとても分かりやすかったです。疾患はメンズNsが分かりやすいです。
回答をもっと見る
息を吸ったら背中の左の肩甲骨辺りが痛いです。 たまに息を吸ったら左肺も激痛になります。 原因があれば教えて頂きたいです! 支給お願いします🙇♀️
専門学校看護学校
パインアメ
その他の科, 学生
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
気胸ですかね? わかりませんが、すごく息が苦しかったり痛かったりなど現れるようなので お大事にしてくだい!
回答をもっと見る
明日実習でリネン交換を行うのですが、患者さんをパイプ椅子に座って頂いて行おうと思っているのですが、患者さんをどこに誘導したら良いのか教えて頂きたいです🙇♀️ 歩行器を使って歩行することは可能ですが、看護師の方がいないと歩行器は使用できないみたいです。 患者さんは4人部屋の1ベッドの方です!
看護学校実習看護学生
パインアメ
その他の科, 学生
よんちゃん
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
初めまして。 書かれている情報だけで判断すると、パイプ椅子は不安定な気もします。しっかりした椅子が病棟にあるのであれば、指導者さんに確認して事前準備をしておいたほうがいいかもしれません。病室の近くの廊下にソファーがあればソファーでもいいかもしれませんが、認知面も不確かなのと、目が届かない事による転倒の危険性もあるので、しっかり換気をした上で目の届くベッド周辺にいてもらうのはどうでしょうか
回答をもっと見る
COPDの症状で、湿性咳嗽が出現しますが、その原因を教えて頂きたいです! 今、関連学習をやっていて、あまり載っていなかったので…
パインアメ
その他の科, 学生
ゆり
整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣
こんにちは。勉強お疲れ様です。 COPD、慢性閉塞性肺疾患は様々な原因、特に喫煙により肺に慢性炎症が生じ、これにより、肺胞の破壊や気管支粘液腺の肥大が起き、その結果息切れを生じたり、咳嗽や喀痰が増加します。なので湿性咳嗽が出現するのです。
回答をもっと見る
いい師長さんにあってみたいな。 師長は性格悪くて、スタッフのことをきちんと考えてくれない人ばかり。地位のために、師長や主任になっている人ばかり。困ってしまう。悲しくなる。
パワハラ師長
cocoa
救急科, 一般病院
パインアメ
その他の科, 学生
わかります。私はまだ学生ですが、実習に行った時、ものすごく師長さん性格悪かったです笑 私は、本当にこの人が師長なんだ、おかしいでしょと思いながらその時実習やってました!
回答をもっと見る