つくし

nurse_sZ9NQFKHRA


仕事タイプ

訪問看護


職場タイプ

キャリア・転職

現在、訪問看護を始めて2年です。その前は病棟で4年働いていましたが、訪問看護をしてみたくて今の職場に来ました。今年の夏くらいに、今お付き合いしてる方と結婚する予定で相手の仕事の関係で他県に引っ越す予定です。今の職場は3人しかおらず、ギリギリで回しておりもちろんオンコールも持っています。7月に2人入ってくる予定なのですが、今後引っ越すとなるとオンコールを持つことができなくなるので結婚を機に転職するか迷っています。次の職場もできたら訪問看護を続けたいと思っています。 また、もともと生理不順があり自然妊娠は難しいと言われているので、結婚したタイミングで不妊治療に入ろうとも考えていましたが転職となるとそれも厳しいのかなと思います…。もしも奇跡的にすぐできてしまったら手当がもらえない可能性もあると考えると…。オンコールなしで非常勤で今のところを続けることも考えていますが、通勤や金銭面が不安ですし不妊治療もうまくいかなければ何年もかかるかもしれないという不安もありかなり悩んでいます。 結婚後に転職はあまりいい印象を持たれないでしょうか…?

訪問看護転職

つくし

訪問看護

12022/04/04

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

私はライフワークバランスで結婚や妊娠で 転職するのは悪い事ではないと思います! 例え職場で何か言われたとしても つくしさんの人生ですし、身体の事もあるので 無理はせずに続けられる場所の方が大切だと思います。 結婚で他県に行かれるのなら 尚更転職しますと話しても別におかしな理由ではないので、それについてとやかく言う方は居ないと思いますよ😌 不妊治療は身体に負荷がかかる場合もありますし(親族が不妊治療してました) 妊活するなら環境でストレスはかからない方が絶対良いです! 良い職場で周りの理解がある良い環境が 見つかりますように👌

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.