こむぎ

nurse_sZ0EeBYdBg

61112


仕事タイプ

看護多機能


職場タイプ

検診・健診

看護・お仕事

自宅で副業されている方おられますか? どこのサイトから探しましたか? 怪しいサイト多いですよね…ぜひ共有してください!

副業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/07/23

はな。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 離職中, 消化器外科

出産を控えているので在宅でできるお仕事をクラウドワークスで探して何件か行なっています! 最初は少量の金額でコツコツやってますが色々なことを経験してみて自分に合う副業を探してみるのもいいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業されている方にお聞きしたいです。 働かれている職場は副業okですか? 副業禁止の職場で働かれている方、どうやって隠しているか教えて欲しいです。

副業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/07/21

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

私は、メディカル・コンシェルジュやスーパーナースなど登録しており、月に1から2回ほど、看護師の仕事をしています。 また、ネットではクラウドワークスにも登録して自分にあった仕事をしていますが、コスパが良いのは少ないので、翌々探してタイミング的に良いお仕事を見つけると収益つながりますね。私はクラウドワークスで料理関係の仕事もしたり、テレワークをしたこともあります。 ちらにしても楽しみながらやっています。 私の場合はトリプルワークという感じですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの職場では連続のお休みは何日までとか決まりがありますか?全部有給です! 今度旅行に行きたいのですが、何日ならいいかなーと思って考えています。

有給

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/07/16

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

私も海外旅行に行きたくて師長さんに相談したところ、7日間くらいまでにしてほしいと言われました。 連休は◯日までという、明確な決まりはないですが、上司次第なのかなと思いました。 正直、7日間も休めると思ってなかったので、意外でした😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場が年功序列ではなく、仕事給になり、年単位での給料が上がりにくくなりました。仕事の出来具合に応じて給料が上がるシステムです。 みなさんは1年でどれくらい給料上がっていますか? もう少し上がればいいなと思います…。

給料モチベーション正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

32025/07/13

おはぎ

急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 大学病院, 終末期

仕事給になるなんて今時ですね...! 評価の指標が気になります。 うちは施設ですが100円とかしか上がらないですよ。 病院の時は1000円とかあがっていたような。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今ってコロナ患者の入院はたくさんあるのでしょうか?病棟を離れたため状況がわからないのでよければ教えてください。コロナ禍のようにコロナで症状が重い方は今も入院されたりしているのでしょうか?

コロナ病院病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/07/13

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

1年を通してコロナの入院は定期的にいますよ。これから夏が本格的になり換気が減るため増えていく減少にありますね。

回答をもっと見る

感染症対策

映画のフロントライン、観た方おられますか? 同じ医療従事者として観に行ったのですが、とても感動しました。 コロナ禍で病棟で働いている時を思い出しました。 感想あれば共有したいです♪

コロナ病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/07/08

ローズマリー🌿

病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期, 派遣

はじまして。私も見ましたよ! 映画の状況は氷山の一角だとは思いますが、あんなに大変な苦労をされていた事をテレビでは、なんとなくは知っていましたが、とても感動しましたし、あの時の私の気持ちが情けなかったと気付かされました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん有給ってしっかりとれていますか? 月何回まで、勝手に消化されるなど、有給事情教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有給正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/07/02

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

今までは有給は自分が好きな時に使えて、有給消化率も高く全て使い切るのが当たり前の所に勤めていました。 ですが、個人のデイサービスに転職してから状況が一転😩 今はもう辞めていますが、一度も有給使わせて貰えなかったです(笑) 流れていく有給をただ黙って見ていることしかできなかった😂(周りのスタッフも同じでした) 福利厚生って大事ってその時思いました(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟、クリニック、施設以外で働かれている方おられますか?どのような働き方があるか教えていただきたいです。 知人などでも大丈夫です!

転職

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/06/27

じろべえ

介護施設

友人は新卒からオペ室で1年働き、そのあと病棟で1年働きました。 そして3年目の代から企業に転職しましたよ。電子カルテなどの医療に関わる機材の開発をする会社だそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅ワークの副業を探しています。 副業されている方、どこで探しましたか? いろいろ情報いただけると嬉しいです。

副業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

52025/06/21

ゆめ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 介護施設, 慢性期

クラウドワークスが良いと思います。ただ悪い案件もあるので、お調べください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師で在宅で働いている方、働き方を教えていただきたいです。在宅での働き方に興味があります。 新人の時は、看護師は在宅勤務無理だろうと思っていたので、最近はいろいろ働き方が変わってきたんだろうなと思います☺️

パート正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/06/16

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

在宅で働いています😊 私の場合は少し特殊で在宅ワークが看護師の仕事のみではないのですが、看護師の資格を活かして在宅ワークをしているものは、ライターや相談業務です。 個人事業主として働いているので、仕事をしないとお金にならないのは大変な部分がありますが自分のペースで働けるのはありがたいです😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

正職員ではなく、バイトの掛け持ちのような働き方をしている方おられますか? 保険や年金はどうされているのかお聞きしたいです。 それから、お給料は上がりましたか?

保険アルバイトパート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/06/13

あい

その他の科, ママナース, 派遣

単発バイト、単発派遣で看護師してます。 保険は国保、年金は国民年金のみ。 引き落としとかもできるみたいですが、私は振込用紙を自宅に送ってもらって、コンビニなどで支払ってます。 役所に行けば、丁寧に教えてもらえますよ。 フリーランスは給料ではなくなりますね。 何をするか、自身が何を提供できるかにもよって、稼ぎは変わると思います。 単発バイトは今は委託よりその時間だけ雇用契約むすぶようなところが増えた気がします。 給与に関しては、時給や日給なので、やればやるだけ増えます。 正規雇用より働く日を減らせば稼ぎも減りますし、仕事を増やせば稼ぎも増えます。 日給や時給が高い求人ばかりやれば、正規雇用の時より稼ぎが良くなることもあるでしょうが、コロナがおちついてからは、高時給高日給の求人は減ってきて、取り合い状態です。 さらに、福利厚生は基本ありませんよ。 給与を増やしたいという目的なら、正規雇用で年収が良くなるところを探す方がいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師が見れる勉強用の動画の無料サイトってありますか? リールやTikTok、YouTube以外でお願いします! 他にもこの動画をみて勉強してます等あれば教えてください!

モチベーション勉強

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/06/12

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

看護rooというサイトの「動画でわかる看護技術」で学べますよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

82025/05/02

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

正社員ですが、職場が年功序列ではなく、仕事のできる量に応じて上がるという給料体制になりました。そのため4月は本当に微々たる量しか上がらずびっくりしています。今後も毎年これくらいしか上がらないのかと思うと将来が不安です。 お給料の不満はみなさんどのように解決していますか…?

給料正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/05/02

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

素晴らしい職場ですね。 仕事のできる量に応じてということは、資格などを追加取得すれば 給料もあがる可能性が高いですね。 勉学に使う必要経費が少しでも 給料加算で、返ってくる可能性もありますよね。羨ましいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

自己啓発を毎年職場で書かなければいけません。 おすすめの簡単な自己啓発ありますか? 資格などはあまり時間がないと思い、できるだけ簡単でかつ少し勉強できるようなものにしたいと思っています。

モチベーション勉強正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/04/29

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

長谷部誠の「心を整える」とかどうですかー? あ!ごめんなさい!自己啓発本を探しているのかと思ったけどよく呼んだら違いましたね!笑 それって医療に活かせるようなものじゃなきゃダメですか? それだったら、コミュニケーションの自己啓発とか? 話の聞き方、話し方とか、傾聴力を高めるトレーニングとか?どうですか? 心理学とかってなると結構時間かかるかなぁ。。。 あとは自分のストレスコントロールに対する自己啓発とか… アンガーマネジメントとかリフレーミング?とか。 あとあと、私的には夜勤とかで生活リズム崩れまくって睡眠の質がかなり落ちてたので、睡眠に関するものとかもいいなって思いました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をしていて、この仕事が自分に合っているなと思ったことはありますか?病棟、クリニック、産業看護師、施設など働き方はたくさんあると思います。 理由とともに教えて欲しいです。

モチベーション施設クリニック

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/04/27

はなもも

その他の科, 介護施設

現在、包括に居るのですが、病院や診療所よりは合っているかなと感じています。 自分の行動ひとつが生命の危機に直結する臨床の重圧感がずっと苦痛でした。 包括は問題解決を必ずしも急ぐ必要がないため、臨床より心穏かに働けています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年度はじめに職場の自己啓発を毎年書いています。 先輩達は資格を取ったりしていますが、その資格で給料が上がるわけではないため、私は取りたいとは思えません。 動画視聴などで済ましたいなと考えていますが、無料で看護師の専門的な知識が簡単に見れるサイトなどあれば教えていただきたいです。

モチベーション勉強正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/04/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

InstagramやYouTubeをよくみてると案内があったりしますよー

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在副業禁止の職場で働いています。 しかし、給料にあまり満足していないため副業したいなーと思っています。 副業禁止の職場で副業されている方、職場に副業バレしない方法などあれば教えていただきたいです!

副業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/03/29

あきりんご38

精神科, 訪問看護

こんばんは。年に20万以内なら確定申告をしなくてもよいはずなので、その範囲内ですることと自分から副業をしていることを他人へ口外しなければ大丈夫かと思います。 もしくは、確定申告は自分でしますと職場に伝えて自身で行えば大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休職された方、どのように上司に伝えましたか? また、どのような理由だと休職できるのでしょうか。 精神的なものはもちろん、病気以外にも休める理由ってあるのでしょうか?

休職

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/03/29

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

家族の介護で休職したことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産した後は正社員かパートで働くかどっち派ですか? 私はキャパがないのでパート勤務かなと思っていますが、いいこと悪いことあれば教えていただきたいです。 でも正社員で育休をとってしまうと戻らないといけないよなぁと考えることは多いです笑

育休パートママナース

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/03/27

ゆずこ

内科, 病棟

子供が小さいうち、特に3歳未満だと熱出したり何やらめちゃくちゃあります。保育園で感染したりクラスターで休園したり。勤務中に電話がかかってくることもしばしば。親や旦那さんのサポートがないと正社員はキツいと思います。 院内保育とか時短とか子育てに手厚いとこは同じ境遇の人も多いので休みやすいかも知れませんが。。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る