なにわ

nurse_sQPLhZhvpg


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

大学のグループワークについてです。 私は自分の意見を主張することが苦手で、グループワーク(特にあまり話したことがない人たち)になるとほかの人たちの意見に対して頷くなどの相槌をうつことが多いです。 それでも、グループワークに参加しないと!と思い、自分の意見をほかの人たちに言ってみたのですが、返答がなく、他の話題に切り替えられてしまいました。無視された気がして余計に意見を主張することが怖いです。「いってもスルーされるだろう、否定されるだろう」という気持ちになってしまいます....泣

看護大学看護学校看護学生

なにわ

学生

32020/05/22

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

なにわさん 勉強お疲れ様です! 自分も人前で自分の意見とか言うのがとても苦手でした。自分が間違ったこと言っちゃったのかな、おかしいことなんじゃないかなって思うと学生の頃とか新人の頃は全然グループワークに入っていけませんでした。当てられたら話すくらいで、頷き要員でしたw でも、たまたまカンファレンスで当てられて話したり、レポートの内容を見てくれてた先輩に「小嶋くんってすごくいい意見とか考えた持ってるんだからもっとみんなに自分の意見を伝えなよ」って言われたことが1番のきっかけになった気がします。それからすぐ発言できるようになった訳ではないですが、自分の中で意見が言えないことって言うのを課題として、カンファレンスでは1回以上自分から話すとか、司会をする場面があれば立候補するとか目標を作って頑張ったりしました。 あと、自分が担当した患者さんの情報とかで、これを言っていたら患者さんのケアなどがもっと良くなった!とか自分が確認を取らなかったから患者さんに不利益を生じてしまったということを経験してからは、確認して怒られたり笑われたりするかも知らないけど、これを言わないことで患者さんが苦しんだり、つらい思いするなら怒られよう笑われようって思って腹括ったりしてました。 倫理とかでやってるかもですが、自分たちの価値観が違うように、患者さんの価値観も全然違うので、同じ悩みとか問題があっても、看護の答えって全然変わってくると思います。だからいろんな意見があってもいいと思います。新人だろうがベテランだろうが、その一言で答えが見えたり、何かのヒントになることがあるので、発言する意味は全然あるんだって思ってます。 なんかすごい長々と書いちゃいましたけど、自分もまだまだ発言を躊躇なくできる訳でもないし、みんなにはっ?って顔されるときもあるけど、前よりは全然話せるようになってきてると自分で思ってます。人は急には変われないと思うので、少しずつでも何か自分の中で目標決めたりしてやってみてください!自分の中でそれに気付けてどうしたらいいんだろうってこうやって投稿してるだけでも行動してると思います!応援してます!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.