にっく

nurse_s4lcqXXCjg

6年目看護師 総合病院の病棟勤め 職場と家の往復 リーダーするようになってさらに仕事量が増え深夜帰りもざら 休日は寝て過ごしてる こんな生活もう嫌や


仕事タイプ

病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

循環器科

キャリア・転職

6年目看護師です。 上からは仕事振られるだけ 下は仕事しない人が多い 業務の抜けが多い私語も多い 仕事しないやつが多くて ほんまに嫌すぎて今年度で仕事辞めようと思ってます。 コロナの影響もあるのか組織の嫌な部分も見えすぎて もう病院勤めはしたくないと考えています。 転職考えているのですが 看護師から他の職に就いた人っているのでしょうか? 自分はケアマネージャーとかいいかなとか考えているのですが いいアドバイスあれば教えて頂きたいです。

6年目辞めたい人間関係

にっく

循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/11/12

よちた

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣

派遣ナースのよちたです。 中堅の立場ですと、上も下も、悪い所含めて色々見えてしまいますよね。。。 私は、病院の嫌な部分が見えると嫌悪感を抱いている自分自身に嫌気がさしてしまうので、 短期で任期満了する派遣ナースというスタイルは、自分に合っていると思っています。 派遣のお仕事は、修学旅行の添乗ナースや保健所など、働き口は医療機関だけではありません。 転職したい理由が、病院勤めが嫌だからという理由だけなのであれば、 派遣ナースへの登録はおすすめです。 もちろん、ケアマネになりたいというのであればその挑戦は素晴らしいことだと思います。 私の場合は、逆に一般企業に就職した後に看護師になりました。 そこで思ったことは、職種や職場が違えど、 にっくさんがおっしゃっているような方々は必ずどこの組織にも居る、ということです。 そのことを踏まえた上で、転職をお考えになられてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.