nurse_rgM6W3sB0A
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
整形外科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
ご飯も主食全量〜2/3摂取できてて、副食1/3ずつ摂取はできているのに、なぜエルネオパ、ソルデム輸液投与するんですか?
みき
新人ナース, 病棟, 慢性期
いちか
内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
食事摂取量だけでなく、採血データなどもちゃんと見てますか?
回答をもっと見る
翼状針での採血しかしたことないんですが、注射器や真空管採血、皆さんはどれがしやすいですか?
まー
ママナース
kana
病棟, 大学病院
翼状針が一番しやすいですね🙂真空管は苦手で血管がちゃんと見える人しか使いません😅
回答をもっと見る
今日初めてのボーナスが入りました!! めちゃくちゃ嬉しい!! 辞めたい、もうむり、向いてないって思いながらも働いて3ヶ月が過ぎようとしています。 ここまでこれたのは悩んでいるとき、「大丈夫だよ、一緒にがんばろう。」って話しを聞いてくれる先輩の存在。 辛いときを一緒に経験している同期の存在。 愚痴を聞いてくれて、「頑張れ!!」って言ってくれる両親の存在。「溜め込まないで、相談してね!応援してるから!!」と言ってくれる友人の存在 。「おつかれさま。」と言ってくれる彼氏の存在。 たくさんの人に支えられてここまでこれたと思います。これからも辞めたいって思う日はあると思うけれど、胸をはって看護師って言えるその日がくるまで しがみついて行きたいと思います。笑 ※これからもここでつぶやいて発散していきます笑笑
ボーナス彼氏同期
ぷりん
耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
のの
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
新人の頃はみんな通る道だと思っています。どんなにきつくても、お給料くれば、つらくて辞めたくなっても、次の給料日まで。そこからボーナスまでと考えて私は4年が経ちました(笑) それとやはり同じ苦しみを経験した同期はほんとに大切にした方が良いと思います!誰よりも理解してくれる存在と思いますから(*´ω`*) 職場の人たちと支えあいながら、お仕事頑張ってください!意外となんとかなりますから(笑)
回答をもっと見る
精神科勤務の看護師です。 一般科で働いている看護師の方々、精神科の既往がある患者さんに対するイメージを教えてください。
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
り
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
正直、うわーめんどくさ、と思ってしまいます、、。ごめんなさい。
回答をもっと見る