さ ち

nurse_rSHNMIAI


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

不全交通枝の意味を調べたいのですが、全く見つからなくて困ってます。。。 不全交通枝ってなんですか?

さ ち

学生

12020/03/07

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

たぶん心臓の血管のことではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

患者さんにとって重要な援助をしたいんですけど、本人さんから「しなくていいよー」と言われた場合、先輩看護師さんたちは、どのようにして対処・声かけなどをしますか?

先輩

さ ち

学生

12020/02/16

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

したくない と しなくていいよーだと意味が全然違ってきて後者だと押せばしてくれる可能性はあります(笑) もし拒否しているなら、まずなぜ断るのかを聞いてその理由によって次にどうこっちからアプローチするのかを考えますかね。 あとは必要性を説明する。 もしどうしても必要な処置だったりするなら、そもそもの最初の誘い文句で 〜してもいいですか?じゃなくて今日は〜のために〜しますね。と説明するとかかな?

回答をもっと見る

看護学生・国試

患者さんの食事摂取量が毎日10割摂取なのに、総蛋白とアルブミンが低値を示しているのですが、、、なぜですか?

さ ち

学生

72020/02/05

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

患者さんを見ていない ので、何とも言えませんが、肝臓や腸など 臓器に異常があるから ではないのでしょうか🤭☁️

回答をもっと見る

看護学生・国試

1日の看護目標なんですけど、文おかしくないか、ご確認お願いします。 ・足浴を行うことで、皮膚状態の観察を行い、血液循環を促進させ、爽快感やリラックス効果を得ることができる。 ・腹部マッサージを行い、腸蠕動を亢進させ、便秘や腹部膨満感を予防し、排便を促すことができる。

足浴予防

さ ち

学生

12020/01/30

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

看護目標の主語は誰なのでしょうか 足浴を行って観察を行うのは看護師ですが、爽快感やリラックス効果を得ることができるのは患者さんですよね? 二つの主語が混在しているのでその辺を整理したほうがいいのかなと思いました。 看護目標の主語は看護師でしょうか。それとも患者さんでしょうか。 頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

陰圧閉鎖療法している際、お風呂に入ってはいけない理由は何ですか? 私的に、創部が濡れるとVACで湿潤させている意味がなくなるという風に考えているのですが、、、 ご助言お願いします。

さ ち

学生

82020/01/29

ソリスト🍆

呼吸器科, 総合診療科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

安静度フリーの人の人いますか?私はそれしててフリーは見たことないです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

悪性リンパ腫による状態悪化の恐れとして、何があげられますか?

さ ち

学生

22019/12/18

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

悪性リンパ腫…転移する場所にもよると思いますよ。呼吸状態が悪くなって意識状態も悪くなったり様々だと思います。 今日元気だった人が明日まるで違う人になってることもあるので…。 あまりいい回答にならなくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「オムツ排泄であるということは、何が考えられます?」 と、看護師さんに言われたんですけど、自力でトイレに行って排泄することができないってことでしょうか…

さ ち

学生

52019/12/18

おすし

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

皮膚トラブルが起こりやすいとか、清潔に保てないとか、そういうことですかね??🤔

回答をもっと見る

看護学生・国試

「なぜ自立を促す援助は必要なの?」と、看護師さんに言われたんですけど、自立を促すのは、在宅や施設に入所した時に1人で行える様にするため・過度な介入をしないことにより対象者のADLを維持向上させ、元の生活状態に近くするためだから必要だと考えるのですが、、、 なんで必要なんですか???

施設

さ ち

学生

22019/12/14

りんご

小児科, 保育園・学校

私も1つの意見として、さちさんと同じです。 しかし、あくまで主観的な考えだけでなく、患者さんがどうありたいのかも重要になってくるとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

あと数日で、基礎の実習が終わります。。。 同じ看護学生のみんなー!オラに元気を分けてくれー!

実習看護学生

さ ち

学生

62019/12/13

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

私は最近全ての実習課程を終了しました。基礎なら大丈夫です!頑張れー!📣✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

バイタルの報告で「胸部を聴診したところ、呼吸音・肺雑音に異常はありませんでした。」ってゆーたら、「そんな報告の仕方ないやろ。」って言われたんですが。。。 どういう言い方が正解なんですか?

バイタル

さ ち

学生

72019/12/05

haru

内科, 外科, 病棟

実習お疲れさまです。 肺雑音の有無、あればどんな音がどの辺りで聞こえたのか。 呼吸音は全体にしっかりエアーが入っているのか、聞こえにくい場所がどこなのか?も含めてアセスメントを含めて報告できたら良かったのではないでしょうか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.