nurse_rJayVFs1Tw
仕事タイプ
介護施設
職場タイプ
その他の科
嫌いな上司(嫌いだから基本空気にしか思わない上司)が探しものをしていた時たまたま近くにいたのですが‥ 何にも一緒に探す気サラサラなかったのですが、たまたま近くにいたからか一緒に探しているのかと思ったみたいで、私がそこから立ち去ろうとしたら、「何を探してるの💢邪魔だからあっちにいって!私が探すからー」 だって!!!最初から探してねぇわぁ〜だよ!でした。 あースッキリしたでした。
施設ストレス
さななっち
その他の科, 介護施設
お局看護師いなくなってほしいです… 人の粗探しみたいに、言い方やちょっとした行動にまで文句つけるの本当にやめてほしいですね… みなさんはそのようなスタッフ同じ職場にいますか?
お局退職病棟
まっきー
外科, 病棟, 脳神経外科, 大学病院
りんりん
急性期, ママナース
いますいます!女2名、男1名います!!
回答をもっと見る
大嫌いな准看護師と連日勤務が一緒で憂鬱です。 嫌いな理由は、散々嫌がらさせをされてるからだと思います。 彼女がいると自分が頭が真っ白になってしまいます。 自分が大きなインシデントを起こしそうで不安です。 このような時、皆さんはどのようにして乗り越えていますか? 相手がいるだけで動悸がするなどの投稿もお見受けしますがどのようにして勤務してますか?心構えなど教えてほしいです。 こんな事は初めてです。 アドバイス宜しくお願いします。
インシデント正看護師病棟
さらりん
内科, 病棟
うみ
耳鼻咽喉科, クリニック
私も新人時代そのような先輩がいました。見えるところで私の悪口を言ったり、高圧的に言ってきたり、無視したり。私も動悸がしたり、パニックになったりしていました。 そんな時、夜勤を始めて数度目の時にその先輩とのペアの夜勤が組まれました。 日勤は何とか耐えていましたが、さすがに夜勤はできないと師長に話をして勤務表が確定する前だったので勤務を変えてもらう&夜勤はその先輩とつけないようにお願いしました(流石に日勤までは配慮できないから…とは言われてしまいましたが…) 結果的に先輩は数ヶ月後に退職されてしまいましたが、一度主任や師長に相談してみても良いと思います。
回答をもっと見る
私は病棟で勤務しています。 私の職場では、コロナの患者さんに対して現在もフルPPEで対応しています。入室時からフルです。 職場によっては、吸引や食事介助など、感染リスクが高い場面でのみフルPPEをしている場所もあると聞きました。 皆さんの職場ではどのような対応をされていますか?
病院
りこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟
ゆり
総合診療科, 病棟, 慢性期
私も病棟勤務ですが、入室時からフルPPEで吸引、おむつ交換、食事介助とかしてます。 5類になりましたが、対応は変わらずです。 コロナ隔離中の部屋に入ってから、30分ほど出てこれないので、自分たちが熱中症になり、倒れそうです。
回答をもっと見る
姿を見るだけで吐き気と動悸、 それと同時に嫌悪感を強く抱いてしまう人がいます。 その人からはパワハラやいじめを受けています。 こんなに人を憎む事ってできるんだなぁと思います。 皆さんは姿を見るだけで凄く嫌悪感を抱く人っていますか?また、どのように対処してますか?
いじめパワハラ人間関係
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
Ueden
救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, リーダー, 大学病院
全員と上手くいくことは難しいと思います。心身に異常を来す状態は好ましくないので離れることをお勧めします。自分が1番大事ってことです。
回答をもっと見る