nurse_rIx9BP-DTg
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
急性期, CCU, HCU
患者が転院する日の朝に紹介状書く医師はもう少し焦って欲しい。
タピオカ
急性期, CCU, HCU, 病棟, リーダー
カポック
呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー
さらに言えば退院処方、退院指示すら当日の医師もいる。せめて前日までに全て終えてほしい。
回答をもっと見る
ど田舎の三次救急の病院に勤めてます。そこそこ大きいからか委員会が凄く私生活に食い込んで来ます。現在記録委員と救急をやってますが休日に出勤したり明けで出勤しないと仕事が終わりません。他の病院も同じなのか、お声を聞きたいです。皆さんのお勤めする病院ではいかがですか?
三次救急委員会明け
タピオカ
急性期, CCU, HCU, 病棟, リーダー
あんこ
内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
私も委員会とリーダーと、、、と毎年3つ4つくらい役割ついてます。時間内でやってもいいとは言われますが、到底そんな余裕はないですね、、、。 時間外にやることは多いですけど、大きい病気に務めている以上仕方ないと割り切ってます。それが嫌な子は辞めていきますし。 委員会など役割ってただ仕事をこなすだけだと負担になります。けど、せっかく委員になったし勉強しよう!って思えば自分の知識がかなり増えていって業務内でもそれが活かされることって多いなと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。