nurse_r9tmSeweCg
仕事タイプ
学生
職場タイプ
実習のことを考えるとすごく嫌で嫌でたまりません。 私は記録が苦手で考えるのも書くのも遅いです。 こんな自分が看護師なんかになっていいのかわかりません。身近な友達が単位を取れずに留年してしまいました。私も実習の単位を落として留年してしまうのではないかと寝る前に考えてしまい、看護学生生活が怖いです。それで最近、実習に向け事前学習をしていますが、そのことを考えるとやる気がなくなってきます。どうしたら、いいですか。
記録実習看護学生
サラダ
学生
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
サラダさんこんにちは☺ 私も記録や報告が苦手で何度も先生に怒られたり指導者に怒られたりしてました💧 それでも、分からないことあったらすぐに聞いたり、友達に相談することで徐々に徐々に慣れていきました😊今でも記録は嫌いですが😅それでも何とか、看護師になることが出来ましたよ! まだ実習まで期間があるのであれば、1度実習のことを考えることから離れてみてもいいかもしれませんよ☺ また、勉強をしてその日の寝る前には『今日頑張ったんだから、後は明日になったらやろう』と区切るのも1つの方法だと思います! サラダさんが頑張ったことは絶対に裏切りません!!自分を信じましょう😉 ゆっくり休んでくださいね☺
回答をもっと見る
看護専門学校の3年生になります。 次の実習で周術期の病棟に行きます。 周術期の事前学習の仕方を教えてほしいです。 皆さんは、どのように事前学習ノート?を作成していたのか知りたいです
専門学校実習病棟
サラダ
学生
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
各領域の実習で最低限勉強してほしい項目というのが最初に与えられるので、その内容と 患者情報をいただいたら、その患者に関することで考えられることを勉強していました。 周術期なら 麻酔について ドレーンについて 術後の観察項目 担当患者が決まっているのなら術式や合併書 術後の生活について とか、かな〜
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。