nurse_r4wveUejZA
仕事タイプ
職場タイプ
お子さんがいて、看護師として働いてるママさんのスケジュールを教えて欲しいです。 夜勤も入られてる方はいますか? 子どもが小さいとパートがいいのかなと感じています。
パート子ども夜勤
Na1212
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
お疲れ様です✨ 今は休職中ですが、自分が大黒柱として家計を支える必要があったので、子どものこともあるので深夜だけでしたが、夜勤もしてました。 日勤の時は前日に保育園、食洗機にかけた食器の片付け、お風呂の後の着替えを準備をしておき、4時ごろ起きて洗濯2回、夕食、自分の昼ごはん準備、お風呂の予約、自分の仕事の支度をし、ゴミ捨てをして仕事に向かいます。 送迎は旦那がしてました。 平均して18〜19時に帰宅したら洗濯物を取り込み、夕食の準備して子どもにご飯を食べさせます。 その間に翌日の保育園の準備、洗濯物をたたみ、子どもが食べ終わったら、お風呂に一緒に入って、終わったら夕食の片付けをし、歯磨きして21時メドに寝る。 ご飯は作り置きをレンチンできるようにしてます。 一応自分のスケジュールです🤔
回答をもっと見る
Na1212
報告は絶対だと思います! 何かあってからじゃ遅いので。患者さんに何事もなければいいですね…😭
回答をもっと見る
新人看護師として、最初に直面したお仕事での大きな問題はどんなことでしたか?それをどのように乗り越えることができましたか?看護学生さんに参考にしてもらいたくって質問しました。
看護学生新人
おれんじ
Na1212
点滴とか採血の技術面の不安はありました。あと、優先順位を考えての時間の使い方は慣れるまで大変でした。 慣れていくしかないと思うんですが、やっぱり2.3ヶ月は辛かったです…
回答をもっと見る
みなさんは昼夜逆転にならないように日中は何をして患者さんを起こしているようにしてますか? わたしは車椅子に乗せて、ステーション前に座らせて折り紙などさせています。すぐに飽きてしまうので、折り紙の他に塗り絵も準備しているのですが、その他いい案があれば教えてください!
正看護師
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
Na1212
ちょくちょく病棟をぐるっと散歩したり、外の景色を眺めたりさせてます! とりあえず起きてて欲しいので、よく話しかけたりはしてまた。 でも散歩に付き合うのは、こちらの業務もあるので助手の方にお願いするようにしてました。
回答をもっと見る