みー

nurse_q_YE1J5RtQ


仕事タイプ

ママナース, 病棟, クリニック


職場タイプ

内科

キャリア・転職

看護師は様々な働き方があるかと思います。看護師免許使用して在宅ワークされている方いらっしゃいますか?お仕事内容等参考にさせていただきたいです!

転職正看護師

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

215日前

ゆめ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 介護施設, 慢性期

8年目の看護師です。 今年から副業を始めています。コールセンターや看護系のライターが良いのではないかと思います。ただコールセンターは時間制限がありますし、ライターなどは好き嫌いや単価が上がるまでしんどいとかはあるので、一長一短ではありそうです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ベビーシッターに興味があります。本業または副業でベビーシッターされている方いらっしゃいますか?お仕事されてみての感想、今後も続けていきたいと考えているか、お聞きしたいです!

副業子ども転職

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

215日前

ほの

その他の科, 保育園・学校

小児科看護師5年、保育園看護師5年兼務で乳児クラス(0.1.2歳児担任、保育士資格あり)で、今年からフリーランスでベビーシッターをしています! 何が1番気になりますか☺️?

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、職場の人間関係に悩んでいます。 看護師の仕事はチームワークが大事だと分かっているのですが、同僚との距離感が難しくて、気を使いすぎて疲れてしまうことがあります。 また、トラブルを避けるためにもプライベートなことはあまり話したくないのですが、色々聞かれる場面もあり、対応に困っています。 できれば今の職場で続けたい気持ちもあるので、同じような経験をされた方がいれば、どう乗り越えたのかアドバイスをいただけると嬉しいです

人間関係ストレス

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

219日前

のんちゃん

循環器科, プリセプター, 病棟

私もプライベートなことは言いたくなかったので気をつけていたことは SNSの交換はしないこと 連続で旅行に行った時はお土産を買わない を徹底してました! 子育ての情報交換はしたかったので、子どもの遊び場やレジャーなどは話していましたが 趣味の話などはバレないようにしていました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産、子育てを機に、看護師以外の別の職種への転職を考えています。同じような経験をされた方や、看護師から他職種へ転職した方がいれば、どんな経緯だったか教えてもらえませんか?不安も多いので、アドバイスがあればぜひ聞きたいです!

転職

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

221日前

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

はじめまして😊 私も子育てを機に看護師から個人事業主へなりました。 私の場合、個人事業主なのであまり参考にならないかもしれないですが、在宅ワークの仕事をしています。 元々、WEB関係の副業をしていたので子どもが小さい間限定で、個人事業主で働いて、ある程度大きくなったらまた看護師に戻って、WEB関係の仕事は副業にするつもりです😊 私は、元々副業でしていたのもあって多職種に転職しやすかったと思うのですが、初めてとなると色々と考えますよね。 良い転職先が見つかると良いですね 😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

臨床経験一年ほどで体調を崩して、美容クリニックへ転職しました。このまま美容クリニックで働いていてもいいのかという、将来に対する漠然とした不安があります。長く看護師を続けるのであれば、また病棟に戻るべきでしょうか?みなさんがどのようにキャリアを積まれているのか気になります。

美容クリニック転職病棟

みー

内科, ママナース, 病棟, クリニック

223日前

たおたん

その他の科, 病棟, 訪問看護

みーさん 転職について悩まれているのですね。 体調を崩されたあとも、美容クリニックでお仕事を続けてこられたこと、本当にすごいことだと思います。まずは、ご自身の体と心を大切にしながらお仕事を続けてこられたことを、どうか誇りに思ってくださいね。 「このままでいいのかな」と感じる気持ち、とてもよく分かります。将来のことって、誰にとっても不安なものですし、正解がないからこそ迷いますよね。周りの人がどうキャリアを積んでいるのか気になるのも、ごく自然なことです。 病棟に戻るべきかどうかは、「どうなりたいか」「どんな働き方をしたいか」によって変わってくると思います。たとえば、専門性を高めたい、急性期の看護をもう一度学びたい、という気持ちがあるなら病棟復帰は選択肢になりますし、今の美容クリニックで得られる経験や働きやすさを大事にしたいのであれば、それも素晴らしいキャリアです。 看護師の働き方は本当に多岐に渡り、病院で働く事だけが全てではなく、好きな看護、楽しくやりがいを感じる看護をしながら、勉強や経験を増やして行くことが、みーさんの看護師キャリアにつながっていくと思います。 何より、今悩んでいるということは、自分の将来と真剣に向き合っている証拠です。焦らず、少しずつ自分に合う道を見つけていけば大丈夫ですよ。 頑張りすぎず、肩の力を抜いて、みーさんらしく♡

回答をもっと見る