nurse_qBe-cvjlkg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
慢性期, 回復期
まだお悩み相談の投稿はありません。
本来なら3年目の男性看護師(24)です。 しかし病休により1年半も休み。1年と数ヶ月しか臨床経験がありません。(外科、ICU→整形) 看護師を続けられなかった時のために、というのと看護師として復職・転職するにあたっての自分なりの武器として病休中に必死に資格の勉強して、以下のような 医薬品登録販売者 行動心理士 JADP認定メンタル心理カウンセラー 生活習慣病予防プランナー ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー 予防医療検定 食生活アドバイザー3級 などを取ることができたのですが、 このような人材は欲しいでしょうか。 雇いたい。もしくは一緒に仕事したい。 と思いますか?ご意見お聞かせください
IC予防男性
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
mor
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
予防医療検定は初めて知りました!沢山持ってるのはいいと思いますよ( ´ー`)
回答をもっと見る
転職し、新しい職場での話です。 夜勤で勤務が合わず、ほぼ初めて話す先輩と2休憩時間に2人になりました。先輩が話を振ってくださったんですが、結婚の話になり、年上の先輩にお子さんはいますか?と聞きました。いません、との回答でしたが、話を広げなくては、と思い、思わず、「踏み入った話ですが、お子さんは産みたくなかった、、作ろうとしなかった、、?んですか、、?」と聞いてしまい、そういうことは聞かない方がいいですよ、と注意されました。デリカシーのない質問だったな😭と内省してます。そのとき謝ったんですが、また会ったとき一言謝ったほうがいいでしょうか?
休憩結婚夜勤
れもん
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
たけのこ
精神科, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院
そういう場面は今後多く出てくると思います。 急な話題で頭が回らないのは良くありますが、妊娠や出産子育ての話題は踏み込むべきではありません。下手をするとタブーな場合があります。(流産やら不妊治療失敗等)先輩からの話には質問返しして踏み込むのではなく、聞かれた質問に丁寧に答えるのが吉です。 先輩もれもんさんの性格やら好きな話題が分からず手探りの中話しかけてきてくれてます。(情報収集) 今回は失敗してしまったかもしれませんが、今から謝ってもスッキリするのは自分だけです。謝罪で再び思い出して相手は不愉快に思うかもしれません。 その場で注意されたのであればそれで終わりにするといいと思います。
回答をもっと見る