nurse_q2mkMwjRVQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
職場タイプ
内科, 精神科, 急性期, 慢性期, 回復期, 検診・健診
退職しようかどうしようか。考えているうちに重鎮の方が退職しました。少人数の部署で正社員では私が1番長くなってしまいました。後はパートさんとか異動まもない方ばかり。辞めると言ったら仕事が回らなくなりそうだし、重鎮の退職したばかりなのにとすごく非難されそうです。 来春に辞めるか、まずパートになって徐々に負担を減らし来年12月で辞めると言った方がまだ非難されないかとか悩んでます。 1人退職後、すぐ退職希望出した方っていますか?または非常勤に変更し退職した方おられますか?
辞めたい人間関係転職
まま
内科, 精神科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 回復期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
気持ちわかります。 でも、まわりの事考えてたらいつまでも退職できないです(TT) ほんとに退職したかったら、退職いいます。 慣れてるところがやっぱり働きやすいなと思うので、まだ迷ってるなら、他の転職先を探しつつも続けるかなーと思います^ ^
回答をもっと見る
また今度メンタルにかかります。母には休んだほうが良いと言われましたが、今人手足りないので休むわけにはいきませんし、実際わたし職場でいじめられたりとかもしてないしむしろ良くしてもらってるのに、休むとか言えない、、来年からプリセプターやるのも決まってるぽいので、不安です、、、
クリニック辞めたいメンタル
めい
あんにょん
内科, 消化器内科, 病棟
私は周りのススメでメンタルクリニックかかった時に鬱状態と診断されました。周りの意見を聞いた方がいい時もあると思いますよ〜 意外とそうゆう時って自分では自覚ないので、、
回答をもっと見る