nurse_pwETcXYs6g
仕事タイプ
パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院
職場タイプ
内科, 外科, ICU, その他の科, オペ室, 透析
公共の場で、病人や怪我人がいる時、看護師は対応しないといけないでしょうか? 私は若い頃、交通外傷の2番目の発見者になって対応したことがあります。若いからやれたけど、今では対応できる自信は無いです。目をつぶっても良いのでしょうか?
急性期
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
machine
内科, 外科, 病棟
あとで後悔しないならいいんじゃないですか? 公共の場で何かあったときの為に警察や消防車、救急車があるので。 対応した方が社会全体としてはいいと思いますが、迷うなら止めた方がいいと思います。
回答をもっと見る
高齢者の便秘ですが、良い改善方法があれば教えて頂きたいです。 薬物、食事、運動療法等、試せるものはなんでもしてみたいと思います。
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
あっきー
外科, 病棟, 保健師, 一般病院, オペ室, 検診・健診
コメント失礼します。まず、便のものとなる食事(食物繊維と水分も)をしっかり摂ること、便をスムーズに排出するための良質な油を摂ることが必要かと思います。あとは蠕動運動を促進するために、できるだけ歩くなど運動を取り入れることです。それで改善が見られなければ、酸化マグネシウムやセンノシド、ピコスルファートなどを試すようになるかと思います。病棟看護ではレジカルボン坐薬を使うと比較的まとまった便が出ていた印象です😅💦
回答をもっと見る
訪問看護に興味があります。 業務内容や、やり甲斐など教えていただきたいです。
訪問看護
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
ケイティ
リハビリ科, 病棟
長年訪問看護をしていたわけではありませんが、研修、常勤、パートと3か所のステーションを経験して感じたことをお伝えします。 訪問看護のお仕事自体は、基本的には在宅で過ごしている利用者さんの、体調管理や服薬管理、入浴介助や排泄援助、ストーマや胃ろう、各チューブなどの管理観察、ターミナルのあるステーションなら、看取りもします。歩行練習や簡単なリハビリをする事もあります。 まず、病院と在宅は別で考えた方が良いです。びっくりすることがおそらく沢山あります。病院なら考えられないような事が沢山おこります。1つの例として、採血に行くことがあったのですが、犬を放し飼いしており、その犬が糞尿も室内でし放題のお家で、犬は寄ってくるし、注射部位は清潔に保たなくてはいけないしで、大変な思いをしたことがありました。あとは、時間制限があるので、次の利用者さんのお家に間に合わなくなるので、いかに急いでない雰囲気を出しつつ話を切り上げるか、などのコミュニケーション能力も必要となります。利用者さんや家族に気に入らないと思われたらとてもやりにくい仕事です。やり甲斐はあると思います。長くなると関係もできてくるので、信頼関係が築けたら、仕事もスムーズに進むし楽しい事も増えます。終わったあとの充実感は、病院とはまた違うように感じました。 あとは、ステーションによって、というよりそこの所長によって、色が変わってきます。全く違いますので、合う合わないがあるかもしれません。 田舎だと、車で移動することが多いので、運転が嫌いな人はストレスになるかもしれません。お家を覚えることがストレスになる人は向いていないかもしれません。 参考になるかわかりませんが、私の経験して感じた事をあげてみました。
回答をもっと見る
プリセプターをしていた時、プリセプティが仕事についていけずにいました。その時上司が、向いてないからと異動をさせてしまいました。その後プリセプティは退職してしまいました。 あの時の上司の発言が、納得いかずにいます。教育のできる現場にならないといけないと思いますが、みなさんどのように思われますか?
プリセプティプリセプター
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
くろくろ
整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診
私も若い時はすごく酷いなと思いました。 でも、歳をとっていくと、大きな進路変更は若い時にしか出来ないという事にも気付きます。 私は"向いていない"と他人が決めつけるのは嫌いですが、22歳とか23歳で"より自分に向いている世界"にいくことは非常に人生に於いてメリットがあると思っています。若ければ一般企業への転職もできるし、家でリモートワークも出来ますもんね。 看護師の道だけが全てではないし、より自分の能力が発揮できる部署や場所に動かしてあげるのも管理職の仕事なんだと最近気付きました。
回答をもっと見る
認知症なんですが。 BPSDがなかなか理解できません。患者なりの理由があるそうですが… どのようにアセスメントされてますか?教えて頂きたいです。
アセスメント介護施設勉強
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
れもん
内科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
はじめまして! BPSD、難しいですよね。 ご存知かと思いますが、BPSD(行動・心理症状)は、周囲の不適切なケアや身体の不調や不快、ストレスや不安などの心理状態が原因となって現れる症状のことです。 このBPSDは、中核症状によって引き起こされる二次的症状で、まず中核症状が現れます。 中核症状は、壊れてしまった脳の細胞が担っていた役割が失われることで起こる症状で、記憶障害、失語、失行、見当識障害などがあります。 例えば、中核症状である見当識障害が起こった場合、ここはどこ?あなたは誰?という状態になります。 ここがどこか分からなければ、不安になり、歩き回ってみたりしたくなりますよね。 これは、元々の性格が寂しがり屋だったり、心配症の場合も関係してきます。また、認知症を発症する前の生活習慣も関係してきます。 認知症はそれぞれの個性が出ます。 その人に合った声かけ、対処方法があるはずですので、いろいろ試してみてください!
回答をもっと見る
PNS体制の方いますか?いたら、どのように次年度のペアリングしてますか? 私的にはペア決めの儀はかなり残酷と思ってます。 うちは、みんなで集まって話し合いです。ただしその日にいる人だけ出席できる。 長所短所ふまえて組むと言いつつ、けっきょくアイドル人気投票と同じじゃないですか。 人気のないひとは残りもの同士、部署で問題とされる人間は、とことん悪口言われ、誰が組むか??罰ゲーム感覚。 私たちの職場がPNS導入して10年未満で、なぁなぁでやってきたからだろうと思いますけど。 これだったら師長、主任が独断と偏見で決めて欲しいです。
PNS辞めたい人間関係
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
りりんご
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校
おたんこさん、初めまして。 私はかつて働いていた部署では、まず、希望をそれぞれ聞いて(第3希望ぐらいまで)師長、副師長が独断で決めていました。ほぼほぼ希望通りでした。 ペア決め難しいですよね。しかもみんなで集まって話し合いとか酷すぎますね。。 その年のペアで仕事のやる気が変わると言っても過言ではないです。性格診断で自分の素性を知ってからペアリングをされているところもありますよね。効率よく仕事が回るよう上手いペアリング方法を考案してほしいですね。
回答をもっと見る
今でこそ多くなってきました男性看護師さんですが、いまだに女性の方が割合としては多いですよね。 男性看護師さん、働いていて働きづらいなと感じた事はありますか。 また女性看護師さん、男性看護師さんがいてこんなことが助かったといったエピソードがあったら教えて下さい。
男性内科総合病院
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
男性看護師です。 女性の患者さんからの敬遠や、トイレの設備等の普及がまだまだあります。 仕方がないとは思いますがいつかはそういった悩みも解決されればなと願います!
回答をもっと見る
ACL 前十字靭帯断裂、再建術の看護について教えて下さい。 基本的には、術後の疼痛コントロール、創部の感染の有無、ADL援助といった感じでしょうか? おそらくクリニカルパス導入で、そんなに難しい手術でもないと思っているのですが、まだ整形外科に異動したばかりで、実際に見たことがないので。 痛みが強い患者さんに出来る看護や工夫など、アイシングはするのかしないのか、など、なんでもいいので、教えて頂けると幸いです。
整形外科病棟
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
ACLの手術は、難しい手術ですよ。 手術を決意した患者の気持ちを考えると、術後トラブルがないよう十分にケアすることが必要だと思います。 装具もつけると思いますし、患者教育も必要になると思います。
回答をもっと見る
夜勤中って何か嫌な感じしません? 朝が来るまでのドキドキ感とか、、 あと8時間もしたら家に帰れてるはずと思えばまだ頑張れるかな笑
メンタルストレス正看護師
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
りよー
精神科, 病棟
先程夜勤終わった者です。 大丈夫です👍なんだかんだすぐに終わります!
回答をもっと見る
こないだ、先輩と後輩との会話の中で先輩から「FiO2が上がるということは、純酸素に対して加算されるAirの量は少なくて済むということになる。だから、トータルフローの増加にはつながらんよ。」と聞いてどうゆうことか僕もわかりませんでした。 その先輩からどうゆうことか聞いたのですがいまいちわかりませんでした。どなたか解説お願いします!
後輩急性期先輩
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
高流量酸素療法のベンチュリーマスクのことではないでしょうか? 酸素の濃度を上げる程、空気の量が減り、全体の流量が減ります。
回答をもっと見る
家族に認知症があり、今は何とか、みてくれる人がいるので、大丈夫ですが、今後、働きながら、不安です。働きながら、残業が多い職場は、辛いですよね。 最近、転職し、今は、日勤、常勤ですが 働きやすさでは、残業あっても前の場所がよいとは思います。長く見据えて、我慢しても残業の少ない日勤、常勤で働いた方がよいですか。介護されながら、働いてる方いますか?
家族介護病棟
もこ
内科, 病棟, 回復期
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
お仕事と介護と毎日大変だと思います。お疲れ様です。 私は子育てのため、病院からデイケアに代わりました。病院では、残業が多く周りの人に気を遣いながら働くのに疲れてしまいました。一緒に働く人が、介護や子育てなどで、夜勤や残業ができない人の割合が多い方が気持ちは少し楽だと思います。
回答をもっと見る
質問失礼します。 先日、初めて大腿骨転子部骨折の患者様(50代)のオペ出しを行なった際に、弾性ストッキングを履かせそのまま入室させてしまいました。 マニュアルには弾性ストッキングは着用ではなく、持参と書いてあり、私が術前は必ず着用するとざっくりで覚えていたことが原因でした… 疑問なのですが、膝までいかないストッキングである場合でも、大腿骨転子部骨折手術の場合、術野の消毒の際に問題が生じてしまうのでしょうか? 弾性ストッキングを履かせたまま入室してはいけない理由を教えてください…オペ室看護師さん😭
新人転職正看護師
まりも
外科, 病棟, 一般病院
スワット
内科, 外科, ICU, その他の科, パパナース, 介護施設, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
以前手術室の看護師でした。 私の病院では、大腿骨転子部でしたらストッキング履いていましたね。手術の際に、牽引台に乗るので膝下は不潔になります。ですからどちらでも良いと思います。 しかしマニュアルにあるのならば、遵守する必要はあったと思います。 弾性ストッキングを履かしてはいけない理由を考える必要があります。例えば、患側と健側の間違い。ストッキング部の落屑による術野の汚染。本当に転子部骨折なのか、術式の変更はないか。大腿骨頚部骨折でしたら、脚一本消毒します。ストッキングのイソジンによる汚れ。 ゆうかさんは、手術室から責められましたか?気の強い人が多いですから、あまり気にされなくて良いと思います。履かせていったなら手術室で脱がせれば良いと私は思います。麻酔かけた後なら痛みもないし。 長文失礼しました。お仕事頑張ってください。
回答をもっと見る