nurse_pvPLrcsHtQ
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
その他の科
男性ナースです。 涙活ものなるものを感動系青春物のアニメ映画のDVDを見てストレス解消してるんですが皆さんはこのご時世でどのようなストレス解消されてますか? あとよろしければ感動アニメなんかを教えて頂ければ幸いです😅
メンタルストレス
りん
その他の科, 一般病院
いちか
外科, 急性期, ママナース, 病棟
何回見ても鬼滅は本当泣いちゃいますね〜 あとはヴァイオレットエヴァーガーデンとかAngel Beats!とかも好きです! 泣くとスッキリしますよね!
回答をもっと見る
はじめまして、33才の男性看護師です。 実は中、高と野球をしていてそれが原因でここ最近頸椎ヘルニアがみつかり体がうまく持ちません。 若い頃は体力もそれなりにあり無茶な仕事してたなぁって今となってつくづく反省しています。 もう看護師人生終わりなのかなーと思うと寂しくなります。 こんな体でも働ける職場ってあるんでしょうか…。
男性
りん
その他の科, 一般病院
シンママ
その他の科, 訪問看護
はじめまして 私の知り合いにも頚椎ヘルニアの看護師さんがいらっしゃいますが、精神科で働いていらっしゃいます。介助の少ない病棟に配属してもらってらっしゃいますよ
回答をもっと見る
今年度の忘年会、送別会、ありそうですかね? やはりないですよね。 なしであって欲しい気持ちが山々ですが。
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
りん
その他の科, 一般病院
個人的な見解ですがこんなご時世ですし感染者が減ったとはいえまだ警戒モードであるとは思うのでさすがに自粛となるとは思います💦
回答をもっと見る
ココ最近、後輩や同期が退職代行サービスを使って退職することが増えました。サービスを利用した方が、きちんと有給消化できて退職金をもらえて得なのは分かりますが、割と信用してた人達が無言で辞めるのは寂しいというか憤りみたいなのを感じます。 皆さんのところで退職代行サービス流行ってますか?
退職金同期退職
ムギ
救急科, ICU, HCU, 病棟, 外来
おちび
小児科, 精神科
ムギさんの求めてる答えからは少しズレますが…。私が人間関係に悩んで退職をした時、本当に職場に行きたくなかったです。お世話になったことも重々理解していましたし、できれば直接お伝えしたい。でも悩みの種である人に出くわす可能性を考えると、本当に行きたくなかった。私は休職もしていたので、その間皆さんに迷惑かけたことも申し訳なく、優しい人たちで私と会っても責めたりしないと分かってても、自分が居た堪れなくて会いたくなかったです。 私は退職代行という考えがなかったので使っていませんでしたが、本当に精神的に参っている人は使っていいと思います。働いている人の気持ちを考えられるほど、余裕はないです。 そこだけは知ってて欲しいと思い、お伝えします…。
回答をもっと見る