nurse_phT8LHSL5g
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
ICU, CCU
CABG術後に、血圧の四肢左右差を測定する理由が知りたいです。
術後
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
みかこ
内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣
末梢循環不全の有無や出血の有無の確認です。血圧が高ければ高い原因をアセスメントして状態把握します。 痛みが強いとき、出血のあるときは血圧が高いです。血圧が高いと弁トラブルや左室破裂の可能性があります。 また血圧が低いと尿量が維持しにくくなります。
回答をもっと見る
スワンガンツカテーテルについて質問です。 心拍出量は熱希釈法を用いて測定しますが、その際、サーマルフィラメントはどのくらい加熱するのでしょうか。
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
MACT
呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院
お疲れ様です! 自分も調べてみましたが、ちゃんと温度が決まっている訳ではなさそうです。 ただ、血液温度は深部体温であることを考えると、高くても40℃くらいで、血液温度との差を見る形ではないかと思います。 サーミスターとサーマルフィラメントの距離が短いため、過度な温度差は必要なさそうですしね。
回答をもっと見る
質問です。 私はPMSのためフリウェルULD(超低容量ピル)を服用しております。旅行を予定しており1週間生理の時期を遅らせたいのですが、その場合は1週間長く服用or1週間早めに休薬でいいのでしょうか。 現在14日目を内服。来週旅行を予定しているので、明日から休薬したら丁度良い感じです。以前は低容量ピルだったのでその方法で良かったのですが、薬を変更し内服方法に悩んだため相談させて頂きます。(病院に行った際に聞き忘れ、タイミング悪く病院が夏休みになってしまいました(°_°)どなたかお力をお貸しください)
病院
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
わたしもフリウェルでしたが、同様のケースで飲み続けましたよ。
回答をもっと見る
水筒について質問です。 皆様は普段、特に夜勤の時はどんな水筒をお使いですか?2交代なのですが、私は1L以上飲むので500mlペットボトル×3本持って行ってます。日勤は500mlの水筒です!
二交代夜勤
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
カワウソ
外来, 検診・健診
2本限界、失くなればまた買うね❗
回答をもっと見る
皆さんは日々の患者さんやご家族との関わりの中で、印象に残ってることや忘れられない看護エピソードはありますか? 1年生なのですが毎日辛くて....。看護師やっててよかったなぁという話や、この関わりを後悔してる、などお聞かせ頂ければと思います!
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
ちゃーきー
救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース
わたしも1年目の看護師です。 高度救急救命センターなので、重症ばっかりで、厳しい場所です。 正直辞めたいし、患者さんというより患者さん家族の泣き叫ぶ声が忘れられなかったりと毎日つらくて辞めたくて逃げ出したくなります… 先輩も怖いし、ステキな先輩もいるけれども、人間的にどうなのって年下ながらに思ってしまう人もちらほら…笑 そんな中、プライマリーでもない女の子に、ドクター伝いに転院の際に手紙をもらいました!その女の子はわたしの笑顔に救われた、違う病院でリハビリを頑張って、将来は医療職に就きたい言ってくれました^_^ 自分は一年目で経験も少ないし、処置がうまくできるわけでもないけれども、何もできないと思っていても自分の笑顔や関わり方で、少しでも患者さんが笑顔になれるお手伝いができたんだなって思うととっても嬉しくなりました。その手紙はわたしの宝物です! なので、わたしたち一年目でも患者さんの助けに微力ながらなれているんだって…、患者さんに励まされながら仕事しています! 一緒に頑張りましょうね!^_^
回答をもっと見る
CCU勤務の新人看護師です。 患者さんのCT所見にて、『皮髄境界不明瞭化』という記載があり、それについて詳しく調べてくるよう先輩看護師よりご指摘頂きました。私なりに調べたのですが、今まで循環器系の方しか持ってなかったこともありよく理解できません。 脳梗塞の所見、という理解でよろしいのでしょうか。
先輩新人
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
まーちん
内科, 外科, 病棟, 大学病院
普通は皮質と髄質がくっきり分かれて見えます。それが不明瞭化してるのは脳がダメージ受けて時間が経っていると言う事です。梗塞は言葉の意味を考えてみて下さい!梗塞は脳全体がダメージ受けるわけでは無いですよね?
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。