nurse_p5DWamtx7w
仕事タイプ
保育園・学校
職場タイプ
整形外科, その他の科
保育園で看護師をしています。 入口での検温、1日1回全室内と玩具消毒、食事ごとのテーブル消毒、入室前の手洗いうがい、換気、交差寝等を実施しています。 他に考えられる対策はありますか?よろしければ御指導ください。
保育園指導
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
jirisu
内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 検診・健診, 派遣
こんにちは。派遣で看護師をしています。 保育園で働いたことはまだないのですが、デイサービスや介護施設では食前に手の消毒を行っています。また、時間を決めて手指消毒をしているところもありました。マスクは子供さんだと付けているのが難しいのかもしれませんが、食事以外は基本的に着用して、テーブルごとの人数を少なくするなどして人との距離をとったりしています。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
専門学校卒業の看護師でも大卒の資格がほしいなと思っています。 取られた方いたらどのように取られたのか教えて頂けましたら嬉しいです🌷𓈒𓂂𓏸
専門学校
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
こんばんは 知り合いの人が・3年の看護専門卒業の後・大学の3年生から編入試験受けて看護部のある大学に編入して 保健師の資格も取られた方がいますよ😊
回答をもっと見る
病棟から数年離れて再度病棟に復帰された方がいたら教えてください 何年くらいブランクがありましたか? 何故戻られましたか?
ブランク病棟
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
べーちゃん
整形外科, 救急科, ママナース, 病棟, 保健師, 外来, 検診・健診
私は病棟から約3年離れていました。 子育てがあったりで外来勤務させてもらってました。 もともと働いていた、整形外科の病棟に戻りました。なので、そこまで困る事は無かったです。
回答をもっと見る
小児の勉強をしたいと思っているのですがおすすめの本などありますか? 保育園で、勤務しているのでよろしければおすすめがあれば教えてください。
保育園勉強
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
保育所における感染症ガイドライン、保育園の看護師の仕事、保育園保健師看護師連絡会が出している書籍等が役立ちますよ。 後は予防接種の本や、小児の感染症関係の本、事故や怪我の対応のサイト等も見ていれば役立ちますよ‼️
回答をもっと見る
社会人になってから保健師資格を取られた方はいらっしゃいますか? どのような方法でとったのか教えていただけたら嬉しいです。 また就職先など差し支えなければ教えてください。
保健師
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私の知り合いは学生時代に国家試験ダメだったので、社会人になって再受験しましたよ。 参考書と問題集を1冊ずつ買って、仕事終わりに毎日勉強してました!
回答をもっと見る
新学期がいつからはじまるのかわからない 新年度日程も伝えられない…… なんでこんな大学に入ったのか後悔します
専門学校看護学校国家試験
ゆるり
新人ナース, NICU, 大学病院
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
不安ですよね。 事務とかに聞いても分からないのでしょうか?
回答をもっと見る
今はコロナであれですけど、 旦那さんや彼氏さんがオールで飲み会に行くことを許していますか??女性のいる飲み会。(職場の上司や友人との) 私は心配性なので、終電には間に合うように帰ってこいと言ってしまい、プチ喧嘩をしてしまいました。 女性がいようとも、上司と一緒ならオールは仕方がなくないか?というのが彼の主張でした。
旦那彼氏
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
頻度によりますがこの状況下で飲み会してる会社を退職してほしくなりますね🤢
回答をもっと見る
新人だから他の病棟にどんな人がいるかわからないし、せいぜい更衣室ですれ違うだけ。なのに新しく入浴システム導入して各病棟1人〜2人人員出して一緒に患者の入浴手伝うって疲れる。1年経ってやっとこさ自分の病棟の人に慣れてきたのに月に1,2回全く知らない人と仕事するのストレスたまる。ベテランの中に入れられると尚更、圧が強いから嫌だ
精神科先輩1年目
みね
精神科, 新人ナース, 病棟
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
勤務お疲れ様です。 慣れてきたのに最悪ですね。けど色んな人と関わっておくとチームワークで業務円滑にも繋がっていくかもしれませんね。 嫌味な人は嫌だけど、、
回答をもっと見る
育休からの復帰時の菓子折りについて 個人病院で働いていて 来月復帰します 私は元々いた部署に復帰予定で、産休にはいる時に自分の部署だけ菓子折りを持っていきました 復帰日は部長さんとその日に入職される方と一緒に全部署の挨拶回りがあります 菓子折りは復帰部署だけでいいですよね? この病院へは入職してからまだ年数経っておらず、異動経験はありません
部長産休育休
柚
内科, 整形外科, 病棟
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
私は退職の時は全部署へ、移動の時は移動先の部署と居た部署に渡しました。 職場によるとは思いますが、気持ちなので決まりはないと思います。 私ならお世話かけた復帰部署(前いた部署)のみにすると思います。
回答をもっと見る
皮膚科のクリニックに勤めています。手洗い後にペーパータオルが使えない(コストがかかるので…)ので、みんなで共有のタオルがあります。先日、看護師3年目(転職してきて2ヶ月目)の子が、消毒した後の器具を引き上げる時に使ったゴム手袋を共有のタオルで拭いていたのを見かけて『ゴム手袋は拭かなくていいし、それは不潔だからしたらダメだよ。』と言ったのですが、本人は『えっ…不潔ですか?』と返事がきました。器具を引き上げたあと、流水で少し流してはありますが、私は不潔な手袋と認識していたので…私が気にしすぎなんでしょうか?
皮膚科3年目クリニック
あーさん
皮膚科, クリニック
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
共有のタオルがありえないなと思ってしまいました😔 ゴム手袋を拭く理由もわからないですね、気にしすぎじゃないですよ!
回答をもっと見る
うちの副師長、「え?定時で帰れないって。ナースコール取ってるからだよ」「私、記録書き終わるまで、コール取らないから」って。 がっかりです。
ナースコール記録師長
ふ
病棟, 一般病院
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
みんなで平等にとろうよ、、お疲れ様です。
回答をもっと見る
lv2323
整形外科, その他の科, 保育園・学校
アリ〇アは給料高かったし全てマニュアル作業で好きな人は働きやすいかもしれないです。 私は飽きてすぐ辞めてしまいましたが。
回答をもっと見る