nurse_p05uR3gKnQ
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
鉄剤の服用で黒くなった舌や歯の色を取る方法はありますか?内服をやめたらとれますか?
口腔ケア薬剤内科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
mocamoca
内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
毎日の口腔清潔が不十分な場合、黒くなります。軽度な場合はブラッシングで十分ですが、取れなければ重曹や炭酸水素ナトリウムでのブラッシング。それでも取れないような重度な場合は、歯科的な研磨処理で除去できます。 着色してしまったものは内服をやめただけでは取れないと思います。
回答をもっと見る
ストマ造設後の腹壁ヘルニアの原因は術式によるものとありますが、ヘルニアが突出してきてしまった場合医師はどのように説明されていますか? 腹壁ヘルニアになってしまうと、悪化させないよう腹圧のかかる運動の制限や体重コントロールなど、排便コントロール以外の生活における制限や調整が加わりそれを指導するナースとしてはツライものがあります。
医者慢性期外科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
ぴよ
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能
「ストーマ造設後の腹壁ヘルニア」とは、腹壁瘢痕ヘルニアなのか、ストーマ傍ヘルニアなのか。 腹壁瘢痕ヘルニアでしたら、ストーマ造設後に限らず起こる可能性はあります。ストーマ傍ヘルニアでしたらヘルニアベルトなど使用していただき、悪化予防に努めてもらいます。 医師はヘルニアに対し、術後に起こりやすく、出ている部分はすぐ下が腸なので気をつけるようにと説明していますが、実際の相談は看護師が受けている事がほとんどです。
回答をもっと見る
2段脈の患者さんの日常生活の注意点を教えてください。医者からは治療の必要はない不整脈だと説明を受けたそうです。
脈医者循環器科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
ごんちゃん
循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU
胸部不快感や動悸、気分不良を自覚したら、無理せず水分を取って休息するよう指導します。安楽な体位で治まるのを待ちます。(可能なら血圧測定) 不調を訴えた時、VTやVfに移行する可能性があるため、出来れば複数人で行動するのが望ましい。 しばらく経っても収まらない場合は、医療機関に相談します。
回答をもっと見る
次亜塩素酸ナトリウム、水溶液の噴霧について人体に安全の保証は無いなどの報道があり、取り扱いに迷うところです。保管や濃度に問題のない商品であれば噴霧しても人体には問題ないとの見解も聞きますが、使用中止されている施設が多いのでしょうか? コロナ対策として導入されたばかりなのにどうしたものかと悩みます。
感染管理安全デイサービス
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
洋之助
その他の科, 一般病院
次亜塩素酸ナトリウムは現場で使用するほど多くないって言うより少ないと思います。僕の個人的な見解として、次亜塩素酸に水か塩かの交わりなので人体に悪影響は起こし易いと思います。体に気を付けて下さいね🎵
回答をもっと見る
皮膚科に詳しい方、教えてください。小学低学年の子供が、手汗(多汗症)の治療で塩化アルミニウム水溶液の塗布をしています。今のところ効果はあるようなんですが、年齢重ねるにつれ症状がひどくなるものなのでしょうか?? 手のひらからしたたり落ちるほどの汗が出る人は発症した時からその量なのでしょうか?
皮膚科薬剤ママナース
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
こんばんは。皮膚科に詳しい訳では無いんですが、私は手汗の多汗症でした。何をやっても治らなくて、結局、18歳の時に、手術で治りました。 私が手汗が酷いと感じたのは小4の頃からでした。その頃から、書き物をする時は、必ず下にハンカチを置いてからか、手をあげてから書いてました。ずっと18までそれでした。めちゃくちゃ、生活しずらくて、手術を受けさせてくれた親に感謝してます。
回答をもっと見る
子育て中で、訪問看護に勤めている方に質問なのですが、夜勤をすることを辞めたいと思い、元々なりたかった訪問看護の道に行こうと思っています。心配なのは、子育て中でも勤めることができるかどうかや、病棟勤務よりも過酷になるのか訪問看護のリアルな勤務状況をぜひお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。
一般病棟正看護師病棟
ネムネムニーナ
HCU, 病棟
あやちゃん
その他の科, 訪問看護
お子さん何歳ですか? いま、3歳になった子供がいて、訪問看護に在籍していますが、子育て理解もなく、虐待を強要するよう言われオンコールを持たされそうになったので、常勤から非常勤になりました。でも、パワハラが酷くて潰れ、解雇される方向になってます。 お子さんの年齢によっては、子育て理解を得られなければわたしと同じようにオンコールの件で悩んだり、人がいないから、保育園から呼び出しされて当日の訪問調整されても、翌日は絶対死んでもきてねと言われたりしてました。 訪問は、時間で決まっているのでケアに集中(Ba交換や皮膚処置・リハ・入浴介助)して、記録する時間はほとんどなく、事務所に帰ってきてから回った患者さんの記録・ケアマネに報告等で残業が日常的にありました。そのほかに、月末月初は報告書や計画書に追われて、毎日延長保育のギリギリでお迎えに行っていたり…でした。 わたしの場合、両家実家が何時間もかかるほど遠く、旦那が管理職をしていて、仕事上融通がきくときときかないときとで差が激しいし、土日も仕事があります。それでも協力してくれてやっていましたが、わたしが働いていたステーションは上記の状況で、かなり負担でした。 病棟で、夜勤免除が出来るようであれば、夜勤免除の申請をして、日勤だけで勤務とかの方が良かったりするかもしれないです… オンコールは、お子さんの年齢(留守番できるかとか)や、ご家族の協力が必須です。必ず出動するとは限りませんけど、出動したときのことも想定して、面接のときとか聞いた方がいいと思います! あと、子育て中とは異なりますが… 病棟では病院のルール・看護技術のもと、行っていますが、訪問看護は、お宅ルールが多いです。三活も独自の使い方をさせられたり、細かな指示(冷暖房管理含めて)ご家族から求められるので、病棟の常識が通用しないです😔 長くなりましたが、参考になったら嬉しいです。 ネガティブなことばかり書いてしまいましたが、患者さんやご家族と信頼関係を目に見えるように築くことができるのでいいです☺️
回答をもっと見る
みなさん血圧計とパルスオキシメーターは病棟の物を使っていますか? もし自分で買った物ならどこで購入しましたか?
1年目新人病院
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
病院のものを使っています。聴診器はリットマンを買いました。
回答をもっと見る
今まで注意されてる人が同じだと同じ人のところでばかりやらかしてたんかなーとか思ってたけど、もしかしたらいろんな人のところでやらかしてるけど指摘してくれるのが特定の人なのか!?と思うと指摘されるのもありがたく感じてくる
むーみそ
整形外科, 病棟, 一般病院
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
わかります!言わないことを選ぶ人もいますよね。指摘されるありがたさ、感謝しちゃいます。
回答をもっと見る
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
圧迫しない、清潔に保つ、異常音の有無を確認するなどでしょうか??
回答をもっと見る
心筋シンチグラフィ とCTの違いを教えてください。
循環器科
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
シンチグラフィは点滴で体内に薬剤を投入し、放射線でその分布をみる検査です。 CTは単純なら放射線で体内を断層撮影するものです。造影は造影剤投与後にその分布を断層撮影でみる検査です。
回答をもっと見る
勉強会時の子供の預け先について教えてください。 お子さんがいる方、職場の勉強会が日勤後に行われる場合、お子さんはどうされていますか? 保育園や学童にいつもより遅くまで預けるのか、配偶者の方にお迎えをお願いして先に帰っててもらうのか、はたまた勉強会には参加できないのか、気になります。
保育園ママナース子ども
こぁ
超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
😣💦💦💦
一般病院, 透析
結婚はしてませんが 私は基本業務外のことは 行ってません。 回りに何て言われようが 残業代がないことは一切してません
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに勤めています。 新型コロナウィルスに感染されたご利用者さんは今のところいないのですが、訪問して熱発に気づくということが時々あります。 熱も自分で測れなかったりする方もいるので、熱のある方の訪問を調整するということが事前にできません。 訪問時に熱があったらどんな対応をされていますか? 今のところ私のステーションでは、防護服を1セット持ち歩いているので、熱に気づいたらその場で着用させてもらい、ケアの内容によっては時間を短縮して対応したりしています。
訪看訪問看護正看護師
むーこ
総合診療科, 訪問看護, 保健師
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
同じく訪問看護しています。訪問中の発熱の対応は同じです。熱に気づいた時点で防護セット(ゴーグル、シャワーキャップ、レインコート)を装着します。普段の訪問はマスクとメガネですが必ず1セット持ち歩きます。 そして、熱の原因をアセスメントしてドクターに報告し指示を仰いでいます。 また、熱が無くても飛沫が多そうな呼吸器症状があれば自主的に防護セットを装着することもあります。
回答をもっと見る
採血やサーフロー針を刺す時に血管選択でいつも時間がかかります。血管を見つけても細いのか太いのか分からなかったり、血管動いてとれるのかなと迷ったり、血管選択に迷いがあります。注射に関しては上手くいかないことの方が多いのでどうしたらいいでしょうか
1年目新人
marin
総合診療科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
うまくいかなかったらどうしようという不安はよくわかります。 血管わからない人、動く人色々ですよね。。 失敗しながら、患者さんに謝りながら感謝して経験を積んで感触を身につけるしかないと思います。できるようになると自信を持ってください!それがスキルアップだと思います。
回答をもっと見る
なんとなーくわたしのなりたい看護師像ってなんだろうなって思いながらスマホ見てて入ってきた訪問看護の動画。一人一人にじっくり関わって、その人が在宅でその人らしく生活出来るように看護ができることって魅力ですね。あと夜勤がないことも自分の生活的にもありがたいなと笑 たぶんわたしは急性期向いてないので(入る前から思ってた)今は社会や技術を学べるいい期間だと思って将来は自分らしく看護師したいなって思いました。 それが回復期病院なのか訪看なのかクリニックなのかはまた考えよう☺️ 訪問看護してる方魅力を教えてください!
回復期訪看大学病院
めい
外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
看護がその他の業務に流されないところでしょうか。 事務所に戻れば、やることはそれなりにあるのですが。 私自身も利用者の方々から多くのことを学ばせて頂いている、貴重な時間です。
回答をもっと見る
有給消化について 今の科長(師長にあたる人)に代わってから、有給消化を積極的にという考えが強くなって、有給の希望は出てないのに、公休での希望のところに有給として付けられてました。今年秋頃に挙式を控えているのと、もし風邪ひいたりして休む時のためになるべく多く有給を確保しておきたいと考えてて今まで取って置いてたのに(´・・`) ましてや、一言も声掛け無しで勝手に付けられます。 他の方もそんな感じですか?
有給師長
konmi
外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院
小嶋
小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
konmiさん お疲れ様です! 最初の職場が勝手に有給入れてくるけど、全然消化もさせてくれないところでした。 前の職場は希望も出せて、そのうちのどこかが有給になったりするところで、人手があったりすると有給多い人から休みの打診があり、有給で休むかどうか相談してくれるところでした。師長とか役職ある人に結婚式とか目的があり、有給取っときたいと伝えておくと使わずにいてくれました。 有給消化率上げるように言われてるからそうしてるんだと思いますが、自分の有給なんだから自由に使わせてもらいたいですよねw
回答をもっと見る
ベンチレーター840を使用している患者さんで、換気回数(f)と呼吸回数は同じですか?また、異なる場合に呼吸回数はどこで見れば良いのでしょうか?
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。 換気回数は設定上の強制換気の回数ですね。SIMVなど自発呼吸を感知して補助換気が入る場合は、設定回数より呼吸回数は増えますよね。呼吸回数は実測値として観察するものだと思います。
回答をもっと見る
仕事から帰ってきたときに工夫されていることがあればお聞かせ下さい🙏。 私は、帰宅してそのままシャワーへ直行し、外出中着ていた服は、即洗濯します。 スマホやカバンも消毒します。
予防
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
ゆきんこ
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
いいと思います! 今は、ちょっと神経質なぐらいやってもいいと思いますよ✨
回答をもっと見る
人工呼吸機器について質問です。よく先輩が「アラームが乗っかる」とか「強制換気にぶつかっている」などと言っているのを耳にします。アラームが鳴ったときに、その原因をアセスメントして報告なり記録に残して情報共有をするかと思いますが、上記の発言を具体的にどのようにして記録,報告すれば良いのか分かりません。何かご教授あればよろしくお願いします。
アセスメント記録先輩
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
強制換気とぶつかる(バッキングやファイティングを起こす)とは、私のところは言うんですけど、アラームに乗っかる…とはどのような状態のことかをイメージ出来ず… 呼吸器の基本的な単語の意味を調べておくと記録にも残しやすいし報告もしやすいかも知れません。 アラームがどのアラームなのかでも対応や記録が変わってくると思うので☺️
回答をもっと見る
未就園児を一人育てており、現在ICUにて日勤のみフルタイムのパートをしています。 勉強時間を確保したいと思っていますが、仕事から帰るといつも寝かしつけでそのまま寝落ちしてしまい、中々時間が取れずじまいです。 育児中の方は、寝かしつけのあとまた起きて活動しますか? いっそのこと、子供と共に夜早く寝て、朝早く起きて家事や勉強をしようかと思っています。 自身の生活リズムをどう整えていくか悩んでいます。
パートママナース子ども
こぁ
超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
はじめまして。2歳差2児の子育て中です。勉強時間、調べものは寝かしつけて夜に…とやっていました。 しかし、思うように寝てくれないとイライラして怒ってしまったりしたので、1番に自分が寝てしまい(そうすると子供も寝る)朝起きてやっていました。 どうしても夜する時は、寝かしつけはせず子供が寝落ちするまでは自由に遊ばせて、横目で勉強し、疲れ果てて寝たところをベッドまで運んでいました。 育児との両立、子供との生活、自分との戦い悩みは尽きませんが頑張りましょう、
回答をもっと見る
新人の頃って勉強大変で分からないことだらけで、辛いです。今はこんな状況なので息抜き出来ません。皆さんは休みの日は一日勉強してましたか?また新人の頃は旅行など遊びに行きましたか?
1年目人間関係勉強
marin
総合診療科
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
毎日お仕事お疲れ様です(^^) 遊ぶ日は遊ぶことだけ考えて、勉強する日は1日集中して勉強してました(^^) 私は5月頃から日帰り旅行、仕事に余裕が出てきた6月くらいに国内旅行、9月に夏休みを取って海外旅行に行きました(*^^*) コロナが落ち着いたらぜひリフレッシュしに遊びに行ってきてくださいね(^^)
回答をもっと見る
今日初めて入院を取ったのですが、リーダーさんになんでこの薬飲んでるの?なんでこの人入院になってどういう治療していくのかなど質問をたくさんされました。自分は入院受けは書類を預かったりすればいいんだなと浅はかに思っていて、情報を本人からあまり取れていませんでした。 あと仕事も遅くて、先輩に迷惑かけてしまい、メンタルも落ち込んでいたら、主任さんが優しい言葉をたくさんかけてくれて、つい泣いてしまいました、、絶対に泣かないと決めてたんですけど。なんか気分がマイナスに落ち込みます、
リーダー先輩メンタル
あいうえお
外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科
楓桜
救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
書類だけなら事務でもできます。 看護師しかできない入院時の対応が重要ですね。 これから先は長いですから今日の反省を次回につなげられれば大丈夫ですよ
回答をもっと見る
吸引の時どこまでカテーテル挿入したらいいか、どのタイミングで圧をかけるかわかりません。 みなさんどのようにしてますか?
吸引1年目勉強
いちご
急性期, 新人ナース, 病棟
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。 お疲れ様です。 吸引のカテーテル挿入に関しては、教科書どおりではなく、年齢や疾患(気管狭窄があったり、気管切開をしていたり)によって挿入長さが変わってきます。 圧に関しても同じです。 圧をかけるタイミングについては、挿入中ではなく、一度挿入し切ってからカテーテルの位置を止めて圧をかけます。もし引けなければ徐々にカテーテルを引きながら圧をかければいいと思いますよ。 大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます!
回答をもっと見る
今は追従で入院の取り方学んでいるんですけど、来月から主で入院を取らなくちゃいけない……できるか不安。上手く情報をとることできるかな…まとめられるかな
精神科1年目新人
みね
精神科, 新人ナース, 病棟
さーみ
病棟, 一般病院, 慢性期
入院ってやること盛りだくさんありますよね。不安なのわかります。私が1年目の時からしていたことは、チェックリストを作り抜けがないように工夫していました。もしかしたら、病棟でチェックリストあるかも知れないですが。あとは、回数をこなしていくうちに必ずイメージトレーニングをすること。最初は誰しも完璧になんてできないし、抜けもあると思います。経験を積んでいけばきっと大丈夫です。やることは多いけど、患者さんを置き去りにせず一つずつこなしていってください。応援しています。
回答をもっと見る
先輩に聞きたいです。 新人看護師です。病棟にちっちゃい事でも突っ込んでくる怖い先輩がいます。 その先輩は新人だからそんな風に言ってくるのか、成長して欲しいから言ってるのか分からないです。 怖すぎて目を合わすのも怖いです。どうでもいい人には何も指導しないものですか?
指導先輩新人
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
小嶋
小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
みーさん お疲れ様です! 確かにどうでもいい人には指導したりしないですけど、今の期間はまだ試用期間だったりするから、責任は指導者のせいになるため、細かく言ってる場合もあるかもですね。
回答をもっと見る
新人です。ただノートに症状や観察など書いて読むだけでは覚えられません😭 ノートを持って行って、例えば骨折の勉強したら、骨折の患者さんで実際に観察する方が覚えられるのでしょうか? 知識が足りなくて色々指導が入ります。皆さんはどのように勉強しましたか?
1年目勉強新人
marin
総合診療科
まる
整形外科, 病棟
はじめまして。わたしは実際に患者さんを見て覚えました!もちろん予習してメモして実際と比べるって感じでしたね。分からないところはもちろん質問していました。でもやはり何度もその骨折や疾患に当たらないと分からないですね🥺
回答をもっと見る
回答をもっと見る