どん

nurse_owV2oFUjRw


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

恋愛・結婚

彼氏についてです。旅行中の朝食後に布団で寝たり、歩いていても先に行かれたり、あれ?私はどうしたらいいって思うことや、一緒にいて沈黙の時間があったりします。優しくて感謝の言葉が出来るし一緒にいて楽しいけどラインも1日一通で、なかなか仕事上に逢えません。年齢もそうだし、30超えると結婚市場売れ残るとか、いい人がもう居ないって聞いてこのままダラダラ続けていいのか悩みます。

彼氏結婚

どん

病棟

92025/10/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それも気にならないくらいの関係なら言わなくても先に進む。既に気になっているならそれはホントの好きじゃないのかも。 結婚に焦っているだけでは? 好きならそんなことは案外気にならない。朝食後寝てたら、くっつきに行ったりイチャイチャするとか、 一緒の時間が沈黙でも一緒の空間が心地よかったりしますし。 LINE一通でも来るのは彼はあなたの事が好きなんだろうなぁ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ後遺症でもう2週間以上経ってるのに頭がぼっとすることありますか?それで失敗ばかりしてしまって休みを頂きました。復帰してから明らかに信頼を失い、いづらくなってきてます。医療の現場でもあり自業自得です。命を預かる仕事で怖さを感じてきました。 自分が自分じゃない感じで動けないし、注意散漫で本当に仕事をするのが怖いです。自己中だと思いますし、最近性格悪いなって感じて自分が嫌いになります。 仕事を休めばいいと思いますが家族のこともありそんなことも出来ません。シフトを何度も変わってもらい申し訳なさもあります。 勤務してもしなくても迷惑かけていると思います。 見てる人を不快にさせたら申し訳ありませんが、ネガティブな発言を吐き出させてください

コロナモチベーションストレス

どん

病棟

12025/09/11

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

同じくコロナ罹患後はしばらく後遺症に悩まされました。 どんさんと同じく頭がぼーっとして仕事がきつかったです。 とても他人事とは思えません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近注意散漫になっておりミスっちゃダメと思うとより一層ミスってしまい逆に焦ってしまい後悔ばかりしています。 ふと思った時、やったっけ?どこやった?ってなっておりもう自分が嫌になっています。 3月に入ってからずっとで不安に押しつぶされそうです。

メンタル病棟

どん

病棟

52025/03/12

てん

私もどんさんと同じようなことがあります。 集中しなきゃって思えば思うほど、脳が働いていないような感覚になるんですよね… ミスしないようにと考えすぎちゃうと、緊張するのか身体が思うように動かないことも。 軽いパニックみたいになって… 忙しさもあり、自分がついていけないことに凹みます。 なんのアドバイスもできないのですが、 同じような人もいるよってことでメッセージさせていただきました(,,• - •,,)

回答をもっと見る

職場・人間関係

同期が退職します。何かプレゼントしたいと思ってますが、貰って何が嬉しいとかありますか。 ちなみに20代後半女性です👩

プレゼント退職

どん

病棟

52023/03/22

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

ハンドクリームや、紅茶のパックなどはたくさん貰うし使わないので個人的にはシンプルに花とか、ドライフラワーも頂きましたがそれが可愛くて嬉しかったです。最近は入浴剤になる花(花びら)とかもありますよね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

社会人クラブのチームメイトに子供が産まれました。 ちなみにチームメイトは男性です。 スタイや、服をあげようかなと考えています。 何を貰ったら嬉しいとか、使ったとかありますか?

子ども人間関係

どん

病棟

142022/08/09

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

こんばんは。出産おめでたいですね!わたしは職場の方にブレンダーをプレゼントしました!離乳食づくり、楽になるようにと思いまして。おもちゃやオムツケーキ、色々ありますよね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

またやらかした😫 なんでこんなことばかりするんだろう😱

病棟

どん

病棟

32021/08/13

ぶいぷいさん

ママナース, 老健施設

わたしも、またやらかしたと思うこと多いですし。自己嫌悪中です。 少しでも、改善できればと いろいろ情報ありがとう集めしています。 しかし、こちらの思いと指導者側の思いが一致せずでうまくいきません。 その上に、ミスがミスを呼ぶ。 これどうしたらときくと、まだおぼえなくていい。 聞かないと、きいてこないとお叱りをうける状態で、自身の実動き方になやんでいます。 お互い、おちついて頑張りましょう

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で内服でヒヤリハットが続いています。 看護師管理でボックスに入っていて、自己管理と思い込みでボックスを開けておらず眠前の内服を日勤帯で内服していないことに気づいています。 各勤務ボックスを開けるようになっていますが、できていないようです! 皆さんは、看護師管理をどうやって管理していますか?

病棟

どん

病棟

122021/03/24

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

うちの職場では、前日の日勤帯で翌日の1日分ずつで作成してます。 入院患者の内服ファイルがあり、そのファイルを勤務はじめに受け持ちが、自分の勤務時間内の担当患者の内服管理方法と処方箋と薬剤名を他のスタッフとダブルチェックをします。 なので各勤務帯で、誰が自己管理なのか、看護管理なのか、1日配薬なのか等を確認しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腸切除の際に前処置として、下剤使用しますが、前日に何回出ていたらいいですか。当日もです。ブリストルスケール7が出ていたらいいですか? 追加で下剤を依頼した方がいい時はどんな時ですか。

指導勉強病棟

どん

病棟

12020/07/05

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

スケールっていうより、ほぼ透明の残渣なしが適切だと思います。それまでは、何回も観便しますかね。 全然透明に近づかないときとかはドクターに上申しますかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

面談シートに今は異動希望なくても、なんらかの希望を書けとの事です。 子供は好きですが、そんな理由で小児科希望していいものですか?あと、気になってるのは婦人科です。 経験ある人は良さ、悪さを教えてください。

配属異動病棟

どん

病棟

42020/04/21

りんご

小児科, 保育園・学校

小児科、婦人科とも経験があります。 「こどもが好き」というのは理由の一つになると思います。 小児科では、色々な特殊な疾患の勉強ができると思います。 婦人科では主に助産師さんの介助をしてました。 特にネガティブなことはなかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ロキソニン、ロピオンなどは、胃潰瘍とか既往がある人には禁忌ですが、胃全摘のひとも避けた方がいいですか?

どん

病棟

22020/03/09

ひな

精神科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設

私の受け持った患者は胃全摘していて、カロナールを胃薬と併用をしてます。NSAIDsは避けています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

疼痛があり、アセリオ、ロピオン使用する際、血圧がそこまで高くない100以下だとロピオン使用の方がいいですか?

どん

病棟

62020/02/27

K

病棟, 慢性期

アセリオは熱放散を促す過程で血管が広がるため、血圧低下の副作用があります。なので収縮期血圧100以下での使用はショックを起こす可能性もあるので怖いな、と言う同じ印象を持ってます。実際アセリオを使用したら使用前100台だった血圧が70まで落ちた方がいました。 なのでロピオンを使用するというのは判断としては間違えないですが、ロピオンはNSAIDsなので胃潰瘍や腎障害など他の副作用があるのでそれを考慮しなければなりません。 必要時指示で2つ入っている場合は血圧や既往を医師に伝えた上で指示を貰った方が良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ナースコールをものを持ってのために押す人がいて、態度には出してないつもりが、あんた態度悪かよー! 頼みたいのにすぐ、出て行くって怒られました!先生や師長に言うからなって言われた! 俺は、社長だからな!って泣 きちんとしていたつもりなのに、悪かったのかな😭

どん

病棟

72019/09/23

もみじ

消化器内科, その他の科, ママナース, 消化器外科, 透析

どんさんずっと態度悪いわけではない人だと思います。ずっと態度悪い人は何を怒ってられるのかわからないと思います。 その患者さんが横柄だと思います。その患者さんが病状により本当にその用事が出来ないのであればお手伝いする必要があると思いますが、出来るのであれば自分でしてもらう事も看護だと思います。 看護師は看護する職業であってお手伝いさんではない!!って言いたいことたくさーんありますよね。 「俺は、社長だからな」って、、、、こっちは看護師だからな!って言いたい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やらかしました! 深夜で、さいけつをしたんですが、まさかの点滴している腕でしてしまっているようです。病棟からの電話で気づきました。 手背にあったみたいで、正中からとりました! なぜ見ていなかったのか、今になってなぞです。 そんなことしたことあるひといますか? そんな常識なことをしたことしないですよね? 明日、どんな顔して行ったらいいのか😭

点滴病棟

どん

病棟

62019/09/16

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

私はないですね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習で1年生がきているんですが、GFOは、なぜ飲むのかを説明どうされていますか?

実習

どん

病棟

12019/06/20

Tak

外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU

私は分けて考えさせています。 グルタミン、ファイバー、オリゴ糖がどのような働きをして消化吸収とどのような関係があるのか考えさせています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膵液漏について教えてください。 恐ろしさや、どんな風になって、なるのか。 漏れることで自己消化するが、なぜそうなるのか。

どん

病棟

42019/06/15

ブー太郎

整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院

膵液は脂質を分解させる消化酵素であるリパーゼが含まれているので、漏れたら漏れた場所の近くの脂肪が消化されちゃってぼろぼろになるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

このメーカーが好きって言われてプレゼントしようと思うけど、なんのメーカーなの? なんて調べればいいですか?

プレゼント

どん

病棟

32019/06/12

あお

急性期, 病棟, 学生, 終末期

STUSSY (ステューシー )です

回答をもっと見る

看護・お仕事

今度、胃がん、胃切除の勉強会をしないといけないです! どんな感じにするか迷っています! 関連図をさくせいするのか、パソコンで、資料を作ろうか、、、 参考までに症状、合併症、退院後の指導などをしないといけません。 勉強会をしたことある人で、どんな感じでしたら意見下さい!

どん

病棟

12019/06/02

ちー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, HCU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

お疲れ様です。 一般的には勉強会であればパワーポイントでスライドを作成されるのはいかがですか? 配布してもいいし、スクリーンにうつしてもいいし。 ずらずらと文章で書くよりも項目ごとにまとめやすいかと思います。 例えば、ワンスライドに症状、次のスライドでは退院指導など、、 頑張ってください!

回答をもっと見る