nurse_owM4Iv2Jbw
仕事タイプ
学生
職場タイプ
その他の科
看護学生の1年生です病院先でのバイトはした方がためになりますか?
アルバイト看護学生病院
とマ
その他の科, 学生
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
バイトと言っても 看護助手みたいな内容でしたら 雑用が多いので そこの病院で就職するのであれば 物品の位置やベッドメーキングなど 初歩的なことは覚えれるので ためになるかと言われればなるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
一年の看護学生です周りはバイトをしていて自分はしていないのですがバイトってしても大丈夫なんでしょうか?まだ入ったばかりなので勉強の大変さはわかりませんので
アルバイト看護学生勉強
とマ
その他の科, 学生
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
私は実習が始まるまでの、大学1年から3年までアルバイトをしていました。 息抜きになってとても楽しかったですよ!
回答をもっと見る
男性看護学生です 周りとの関係が難しく女子が多いのでうまく馴染めません。どうしたらうまく馴染めますか?
とマ
その他の科, 学生
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
グループワークがたくさんあるので、徐々に仲良くなりますよ。 力仕事をどうしても頼んでしまうことがあるので、快く引き受けてくれると印象アップです!
回答をもっと見る
今年から看護師の専門学校に入りますがこれはやっていた方が良い事などありますか?
専門学校
とマ
その他の科, 学生
あ
学生
もし、勉強したい!!という意識があるなら、解剖学を勉強しておくと楽だと思います! 臓器の名前、骨の名前、筋肉の名前などです!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。