nurse_orEFixX1Vw
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
急性期
仕事の上司についてです。 みなさんの職場にも陰口が好きな方は いらっしゃいますか? あと何かとみつけては ケチをつけるような言い方をされる方はいますか。 今、その人との関係で悩んでいます。 アドバイスをください
chun
急性期, 病棟, 一般病院
ヘタレナースおばちゃん
内科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
どこ行っても、どんな職場でも居ますよ。 程度の問題なだけ。 口を開けば悪口。粗探しばかりしてる人。 そんな人って仕事やってるフリ上手いんです。 その人の顔、よく見てみて下さい。 性格が顔に出ちゃってる。 たとえ美人でも意地悪そうだったりしてませんか?。 そんな人は趣味なんだと思うしかない。 他の人も良くは思って無いはずです。 アドバイスになってないかもだけど、私の場合、距離置いてなるべく関わらないようにして、そのうちフェードアウトもしてますが、相手が異動とかで居なくなる事もあります。
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
怒りが出ちゃうときだってありますよね! 大丈夫ですよ^_^
回答をもっと見る
転職して救急病院に入職しましたが 入ってから既に数人退職されています。 そのため、人数が少ないまま仕事をしている 状態であり正直、仕事の欲がわきません。 また、ミスの原因にもなりかねません。 シフト変更を頼まれることも多いです。 しかし、働き方改革とはいえ、上司は動いて くれないのが現状です。未だ3交代でしています。 職場では毎日愚痴だらけ飛び交ってます。 他にもやっぱり前職場とのやり方の違いから 余計に辞めたいって思ってしまっています。
chun
急性期, 病棟, 一般病院
akama
ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
人材不足はどこも付き纏う問題ですよね。人が足りないから仕事がハードになり、そのせいでまた退職が出る…という悪循環。そこで働くスタッフは愚痴ばかりになるのも分かりますし、モチベーションの維持も大変ですよね。人材確保は上役の仕事。スタッフ一丸となって直訴してみてもいいと思います。ただ、目の前にいる患者さんに不利益が無いように、業務改善に取り組むなど少しでも少ない人数で回せるようにしたいですね。
回答をもっと見る
みなさんは何を重視して仕事選んでますか? 給料、残業、カルテ、人間関係etc...
残業給料人間関係
chun
急性期, 病棟, 一般病院
りんまま
内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣
はじめまして!長く仕事を続けたいので、私は人間関係重視です。。以前の職場で辛い思いをしたので。転職してからは人間関係にも恵まれ毎日仕事に行くのが苦にならずにすんでます✳︎
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。