nurse_oaQ3hkLD7Q
30歳で初めての病棟勤務。もうすぐ一年。脳神経外科勤務。
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
入院中の患者さんが、急変の可能性が高い消化器疾患を発症。本来は転院させるべきなんだけど、コロナの影響で転院先なくて、私が夜勤で担当する事になった…。 文句言わずにやって偉いとか、上司は言ってくるけど、文句言ってもどうしようもないでしょ…。 結果的に急変しなかったけど、心臓に悪すぎた。 ほんと辞めたいわ。
辞めたい夜勤転職
あい
内科, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 お疲れ様でした。 転職活動をして自分にあった就職先が、みつかるといいですね
回答をもっと見る
結婚を機に夜勤辞めたいです。 もともと体力的にきつい事などから夜勤辞めたいなと思っていました。 先日、結婚したので妊活も考えていきたく、早めに夜勤辞めたいと思っています。 産休・育休貰いたい気持ちはあるので異動や勤務変更で可能なら、嬉しいのですが、無理なら退職も考えています。 その場合は妊娠するまで、派遣やアルバイトで繋ごうと思っています。 しかし結婚しただけで、夜勤辞めたいと言うのは自己中ですか? 人員的に余裕も無く、結婚祝い貰ったりしたので言い出しずらく、悩んでいます。 出来るだけ円満に話を進めたいので、何かアドバイスあればお願いします。
結婚退職辞めたい
あい
内科, 病棟
かえでぃ
リハビリ科, ママナース, 病棟
ご結婚おめでとうございます。 正直に申し上げますと、結婚したからと夜勤やめるのと別問題です。 そこは切り離して考えてください。 まず、採用した側は夜勤もありとして雇っているので、そこの穴埋めをする必要がでてきます。 そのため、体力的にキツイと言う理由でしたら、夜勤の回数を減らすことから交渉してみてください。 そこから、もしめでたく妊娠したら、夜勤を辞めたいと段階を踏むとスムーズに運びやすいと思います。
回答をもっと見る
患者さんの退院の迎え頼んだ時、仕事終わる時間によるからいつになるか分からないとか行けないとか答える家族って何…。どんな重要な仕事してんのよ。そんな時ぐらい休めんのか。
家族
あい
内科, 病棟
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
あいさん こんにちは。サリーおばさんです。 その状態が患者の家族の生活力量なのですよ。 入院中から退院後の生活状の問題を見越して、家族の受け入れ状況を把握する。 家族関係の調整をする。 帰宅できないならば他の手段を選択する。 これらを家族と本人が自己選択できるようにしないと虐待や家族共倒れが起きます。 退院に向けて関係部署や社会資源を活用して準備していかなくてはなりませんね。 お疲れさまです。
回答をもっと見る
夜勤やめたい。もはや夜勤やめるために妊娠したい。でも夜勤やってたら妊娠しづらそう。転職したいけど、育休産休欲しい。つら。
妊娠夜勤転職
あい
内科, 病棟
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
あいさん、はじめまして、サリーおばさんです。 仕事のハードさ、人間関係のストレス発散などがない混ぜになり、冶金を辞めたいと思っているのですね。 確かに夜勤は辛い。 しかし、妊娠して子供が生まれたら昼夜の別なく育児しなくてはなりません。嫌になったから親をやめたいとはいえません。 仕事から逃げる口実に妊娠を使うのは得策ではないと言われています。 夜勤が嫌なら給料が下がることは覚悟して日勤だけ、土日休みといった職場に変わり、育児に優しい待遇の良い職場や子育て世代に住みやすい地域に住むことを考えてみたらいかがですか? 仕事も育児も家庭も充実させてください。
回答をもっと見る
夜勤帯に転倒が発生し、ドクター報告するか先輩ナースのリーダーに相談したら変化が無ければ報告しなくても良いと言われました。 しかし、日勤へ申し送る時に報告してないことを言ったら、報告しなければいけないのにしていないと責められました。 最終的に報告しない判断をしたのは自分なので、先輩のせいには出来ないと思いますが、リーダーが報告しなくても良いと言ってるのに、勝手に報告するのも角が立つような気がします。 あえてリーダーに言われたからとは言いませんでしたが、リーダーに報告しないで判断する訳ないのに責められてモヤモヤします。 このような場合はどう対応したら良いと思いますか?
ドクターリーダー夜勤
あい
内科, 病棟
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
これば業務上過失障害や過失致死と言う法律にふれます。 まず、アセスメントしたのちに、医師に報告します。 自分の看護師国家資格を守りましょう!
回答をもっと見る
結婚・出産に関して、ライフプランに悩んでいます。 来年の春に結婚の予定です。32歳という年齢もあり、結婚後は妊活も早めにしたいと思っています。しかし、出産後に今の職場で働くイメージが持てなくて悩んでいます。 今は病棟で夜勤もしているのですが、出産後は夜勤が難しいことや、 現在は私も彼も車で通勤していますが、私が車無しでも通勤出来る職場に転職して、車を1台にしたほうが経済的にも良いのではないかと思っているからです。 しかし、出産後に再就職するのは大変でしょうか?またどのような転職先があると思いますか? アドバイスお願いします。
結婚退職夜勤
あい
内科, 病棟
夜勤の時のお菓子交換の習慣ってありますか?私は地味にストレスです。 普段から、お菓子食べないし、人の選んだお菓子いらないし、自分のだけ持ってこればいいのに…。
夜勤人間関係ストレス
あい
内科, 病棟
ふ
病棟, 一般病院
私の勤務先でも、夜勤のお菓子交換はありました。自部署だけと思いきやどこの部署でもあったそうで、ごく最近、院内全体で禁止になりました。だんだんエスカレートして、苦痛に思うスタッフがいたそうです。
回答をもっと見る
コロナワクチン接種済み同士で飲みに行くのってどう思いますか?同僚から誘われて迷っています。ワクチン接種済み同士で少人数ならリスクは低いのでしょうか?
コミュニケーション人間関係
あい
内科, 病棟
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
ワクチンを接種しようが感染しない訳ではありませんからその感染するとゆう少しのリスクを考えたら私なら飲みには行きませんね。
回答をもっと見る
指示薬について質問です。 血圧が指示範囲を超えた時の指示で、内服薬とワンショットの指示が両方ある場合って、どちらを第一選択にするとかありますか? 問題なく内服出来る患者さんなのに、先輩がワンショットでいった理由が分かりませんでした。 早く下げたかったからですかね? 私は急激に下がるのが怖いので、内服を選びがちです。指示範囲20越えなら、そこまで急いで下げる必要もないかと思いました。 分かる人いたら教えて下さい。
一般病棟先輩勉強
あい
内科, 病棟
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
両方ある場合は必ず事前に主治医へ確認していますが、優先順位は決められていなかったのでしょうか? その時の状況でも変わるため本来は医師に確認してから処置しますが、内服薬だと効果が出るまでに時間がかかり評価しにくい部分もあるため、ワンショットしてから1時間経っても血圧が高ければ内服薬を追加したりします。 もちろん内服薬を第一選択する場合もあるため一概はないですが、脳内外科や循環器などは血圧管理がかなり重要になってくるので、患者さんの病態によってはワンショットを選択することは多いです。
回答をもっと見る
いま準急性期の病棟で働いて2年目です。 先輩から「技術を覚えるために、自分がやった事ない業務をやっていたら自分から積極的に見せて貰いに行って」と言われます。確かに勉強は必要だと思います。だけど、部屋持ちを任されていると自分の患者さんのことで精一杯になってしまって他の部屋の業務にまで頭が回らないんです…。自分の患者さんに何かあったらと思うと不安で仕方なくて、何回も見に行ってしまうのもあります…。 先輩にはやる気が無くて勉強しに行かないと思われていそうで辛いです。 こんなに余裕がないのは今の仕事が向いていないのかなと思ったりしますが、勉強したい気持ちはあります。 どう動いたら良いと思いますか?
急性期先輩勉強
あい
内科, 病棟
かおりん
急性期, ICU, CCU, 離職中, 保健師, 検診・健診
余裕がないから向いてないとは違うと思いますよ。2年目だと後輩も入ってきますし、先輩の目が離れるから大変ですよね。先輩の動きをよく見ると自分には無駄な動きがあるなーと思ったことがよくあります。先輩の動きを参考にしてみて下さい! あともう少し先輩を頼ってもいいのかなと思います。なかなか難しいかもしれませんが、先輩からそのように言われているのであれば、技術を覚えに他の患者さんのところへ行く時はリーダーに自分の受け持ちのことをお願いすれば良いと思います。 時間でやらなければならないことがある場合は受け持ち優先ですが… やはり技術は実際に見ないと覚えないので!勉強する気持ちがあるのでその向上心は忘れずに頑張ってほしいです。
回答をもっと見る
働くことが不安です。 去年、病棟に転職し1年少しになる看護師です。看護師になってからは数年経ちますが、施設や外来での経験しかなく、病棟は初めて経験しています。何とか1年頑張ってきましたが、未だに日常の業務を行う事で精一杯です。 もともと抜けている性格な自覚があり、病棟を避けて働いていましたが、勉強したいと思い転職しましたが… 最近、ミスが多かったり、考えが足りなかったりして、患者さんに迷惑をかけてしまう事が増えて自己嫌悪と不安に悩んでいます。 他の職員にも迷惑をかけることもあり、嫌われているのではないかと不安にもなっています。 ある上司には患者さんへの興味が足りないと言われてしまいました…。 もっと患者さんの事などを勉強しなくていけないという気持ちがあると共に、これ以上ミスをしたりして、患者さんに何かあったらどうしようと不安になっています。 このまま看護師を続けて良いのか、せめて医療処置の少ない現場に転職した方が良いのか悩んでいます。 何かアドバイスあればお願いします。
メンタル新人ストレス
あい
内科, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
過去に外来の経験のみや、病棟経験が浅く1年以内くらいに外来に異動したほぼ病棟未経験のスタッフさんと接しました。 正直、その方々がどうというよりかはいろんなことに対する状況が違いますよね。病棟と外来って。病棟だと同時進行で多重課題をこなしどんどんスケジュールを立て直すなどなど。 外来経験のみのスタッフさんが、病棟に一時異動でいらした際にそういう考え方の違いや、ちょっとした声かけの違いなどなど みなさんとても私やれないって言う方が多かったです。病棟の方が大変とかそういうのではなく、内容の違いが最初にそこで育つとやはりそれがベースになるかなっていう違いです。 さらに経験があれば、逆に○年目だよね?と思われてしまわないかなど不安ですよね。 個人的には人生長いので、これから先も働くことを考えたら自分が身体やこころを壊してまで無理して働くよりかは自分が働きやすいところで良いのかなって思います。
回答をもっと見る
尿量が少ない人に対しての対応はどう考えていますか? 患者さんで、心臓が悪い人がいて尿測しています。 尿量が少ない→水分不足?ということで、水分を取らせようという対応になっています。 残尿が多いわけでは無いので、水分を取らせる事に問題は無いと思うのですが、尿量が少ない=脱水気味というわけではないと思うので、そういう対応になるのなら、そもそも尿測必要なのか…?と思っています。 どう思いますか? 皆さんのところでは尿測することの基準とかありますか?
勉強病棟
あい
内科, 病棟
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
心臓が弱い人に対してどう考えるかだと思います 前負荷 後負荷 心拍数 心拍出量で考えて、何を補助してあげればいいかを考えて、尿量で判断する流れがいいと思います。 尿量が少ない原因は脱水だけではなく腎機能、心機能も考えないといけないので、尿量が少ない=水分負荷は心不全悪化につながります
回答をもっと見る
インシデントを書く担当について。 インシデントが発生した時って、必ず発見者がレポート書きますか? セッティングのミスでインシデントが起きた場合(例えば日勤での離床センサー付け忘れで、夜勤帯で転倒など)確認不足もミスだし仕方ないとは思いますが、残業してまで書く羽目になると、なんだかなぁって思います。 こういう物だと思って書いていますが、これって当たり前なのかなってふと思いました。皆さんのところはどうですか?
インシデント残業夜勤
あい
内科, 病棟
kitty
小児科, 産科・婦人科, 病棟, 一般病院
私の病棟でも同じような事がたまにあります。 離床センサーを設置し忘れた方も夜間で転倒して発見した方もそれぞれの原因と改善策があると思いますので私の病棟では両者とも書いています。
回答をもっと見る
夜間の患者さんのケアで迷った事があって、新人なので2人夜勤のリーダーに相談して決めたら、日勤の人に全否定で怒られてしまった。 そこまで言い返せる程、根拠を持って決めた訳でも無いので言い返せず、リーダーのせいに出来るわけでもなく。 でもなんかモヤモヤするわぁ〜。
夜勤新人
あい
内科, 病棟
まさ
救急科, リーダー
新人時代はそんなことがしょっちゅうあります。というか新人じゃなくてもあります。 でも相談して決めたというのは良いことですし、あとは根拠をもってできるように勉強頑張ろうと前向きに考えた方がいいですよ😊 本当はリーダーからその場、もしくは後でフォローがあったほうがいいのですが、、、。リーダーにも、そういうのができる人とできない人がいるので、あいさんがいつかリーダーになった時に同じ状況になったらフォローできるように心に留めといてください。
回答をもっと見る
少し体調が悪くて(身体の痛み)、今日は欠勤した。明日夜勤だから休めないと思って、今日のうちに病院行って悪化させないようにしようと思って休んだんだけど、無理しないで夜勤も休んで良いよって言われて休むことになった。 気持ちはとってもありがとうたい✨でも動けないぐらい痛むってわけじゃないから、なんだか申し訳ない気持ち…。
夜勤病院病棟
あい
内科, 病棟
ノアール
内科, 病棟
お疲れ様です。 休んでいいよと言われたのですから、代わりの人が出てくれているわけで、夜勤に出て仕事できなくて迷惑かけるよりよっぽどいいですよ! 急変があったらまともな判断できないかもしれないですしね。 看護師も人間なので、休めるときには休みましょう♪ 申し訳ないなら元気になってお菓子を持っていけばOKですよ(*^^*) お大事になさってくださいね☆
回答をもっと見る
体調悪い時って出勤した時に言った方が良いですか? 私は多少体調が悪くてもなかなか言えません。つい我慢して振る舞ってしまいます。 皆さんは働けない訳じゃけど、しんどいなぁって時はどうしてますか?
病院病棟
あい
内科, 病棟
まさき
内科, ママナース
体調不良の内容にもよりますが、コロナ禍のご時世なので、コロナ感染を疑うような体調不良の際は必ず報告した方がいいと思います。それ以外の体調不良ですと、ご自身が長く働くにあたってずっとその我慢ができる程度のものか、を指標にされたらよいのではないかなと思います。我慢し続けた結果長期的に休んだり仕事があまりにも辛くなるようであればせっかくのキャリアももったいないと思うので…。私は同期やその日ペアになった看護師やリーダーナースの中で言いやすい人に、体調優れなくてとチラッと言うことはありました。言ったら気持ち的に楽になる部分もあると思います。
回答をもっと見る
休むかどうか迷った時ってどうしたら良いですか? 首を痛めてしまい、今日は欠勤して病院を受診しました。病院では、絶対安静ではないけど、無理はしない方が良いと言われました。 明日は夜勤入りなので、なんと言えば良いか迷っています。 動けないわけでは無いけど、重い物持ったり、長時間のパソコン使用はしんどくなりそうです。
夜勤病院
あい
内科, 病棟
まさき
内科, ママナース
首を痛められて大変ですね、私もギックリ腰になった時に同じように迷ったことがあります。通院先で無理は禁物との指示がある以上、我慢して働くのも不安だと思います。次の勤務日までまだ時間もあるので、一旦勤務先へありのまま(現状と自身がどの程度なら働けると思うか)をご連絡されてはいかがでしょうか?勤め先の忙しさやマンパワーにもよるかもしれませんが、シフト調整や業務内容調整など提案があるかもしれません。ナースだって人間ですし、お互い様で協力して働くものだと私は思いますよ☆お大事になさってください!
回答をもっと見る
転職して1年経つ看護師です。 先日、上司からもっと患者さんに対する看護を考えた方が良いと言われてしまいました。 私はいままで施設でしか働いた事がなく、今回初めて病院で働いています。この1年は、せめて周りに迷惑をかけないようにしようと思い、決まった仕事をこなす事で精一杯で過ごしてきました。もともと抜けている性格もあり、未だにいつもミスをしないか緊張して働いています。 しかし上司から、患者さんに対して、どういう看護をしたいのか、あまり考えられていないように見えるし、1人で仕事をしていて周りにも馴染めていないようだと言われてしまいました。 確かに、余裕が無かったとはいえ、患者さんの事を深く考えて動けていなかったことは反省しました。 しかし、私なりに頑張って働いていたのに、そのように思われていたのかと思ってショックです。 それに挨拶を無視してきたり、言い方がキツい先輩もいて、接するのがストレスになっています。 上司からは、もっと患者のケアについて考えて周りに相談した方が良いとアドバイスされました。辛くても3年は頑張ろうと思っていましたが、これからがとても不安です。 アドバイスやコメントあればよろくお願いします。
先輩メンタル人間関係
あい
内科, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
施設と病院だとたしかに患者さんの違いはあります。病院に入院している患者さんは何らかの疾患の治療のためにそこにいます。なので、さまざまな視点からのケアは大切になります。 この患者さんのために何ができるのか、何をしたら良いのか?常に自問自答です。そのために看護プランもあるものだと思います。その問題を解決に導いて患者さんが安楽に過ごせるように支援する。 指導されたということはこれからそれを強化して変われるのを見越してだと思います。たしかにいやな性格の人間もいます。ただ中には患者さんに親身に、熱心に接しているスタッフが必ずいると思います。そういった人たちが日頃、患者さんのどんなところを見てどんな行動をしているのかを見てみると色々とわかることがあると思います 頑張って下さい これまでと違う環境は新しい刺激も多く、いままではこうだったのに考え方も変えなくてはならなかったりと、壁に当たることも多いかと思いますが、違う場所で学ぼうとしたあいさんの思いや行動は必ずあいさん自身の成長に繋がると思いますので頑張ってください
回答をもっと見る
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
男は皆、そうかも‼️ 彼氏がいるだけ、きっと良いこともありそうだけど。
回答をもっと見る
転職について迷っています。いま30歳で良い区切りだし、やりたい事に挑戦しようと思って4月に転職を考えています。しかし、彼氏も4月に転勤の可能性があります。近距離の可能性もあるし、1番遠くて高速で2時間の距離になる可能性もあります…。なので、今のタイミングで転職して良いのか迷ってきました。彼氏とは2年後あたりに結婚したいねと話していて、まだ正式にプロポーズされた訳ではありません。この状況で、彼氏に合わせて考えるのも…と思いながら、もし2年後にプロポーズされたとして、遠い場所だったら今、転職したところは短期間で辞めることになってしまうのも嫌だなぁと思います。 皆さんはどう思いますか?今、転職しても良いと思いますか?
あい
内科, 病棟
風のような人
その他の科, ママナース, 派遣
貴女次第です。 彼氏さんと結婚が視野に入っているのであれば、これ迄と考えて仕事探すのも有りかも知れません。新居近くに仕事があるのであれば、割りきって仕事が出来るかも知れませんね。臨機応変に考えて見るのも大切かも。又、子供が出来れば働き方は変わると思うので。焦らす彼氏さんや御自分の両親、家族に何気なく聞くのもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
保健師資格とっておけば良かった‥と後悔しています。
保健師
まみれ
その他の科, ママナース, 介護施設, 学生, リーダー
あい
内科, 病棟
逆に保健師持ってるけど、使う機会ありません汗
回答をもっと見る