nurse_oK7RSx4shQ
大学病院に3年務め中小病院の急性期に務めてます。急性期とはいっても慢性、終末期…なんでもありの病棟です。よろしくお願いします。
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
私の病院はまだコロナは出ていません。今日病棟の個室に感染防止の二重のカーテンが設置されました。ついにきたかぁ…。という感じです。正直こわいです。こういう時だからこそ同業者同士、励まし合いたいですー涙
病棟
白樺
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
私の病院もまだコロナでてませんが、肺炎の入院でくるとすごく怖いです。PCR検査も保健所に連絡したけど該当してないとか言われるとほんとに?大丈夫なの?って思います! ほんと怖いですよね!お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
肺炎について質問です!(コロナじゃ無いです) 肺炎に罹患した際、血管収縮が起こるメカニズムを教えていただきたいです!
関連図アセスメント2年目
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
肺炎=血管収縮がおこるというわけではないと思います。 肺炎というより低酸素状態が続くとっていうことじゃないかなとおもいます。肺炎は重症化するとガス交換が十分にできなくなるので、酸素を必要量とどけることが難しくなります。すると体は必要な部分に優先的に届けようとします。聞いた事あるかなとも思うんですけど、体は生命を維持するために働くので臓器へ酸素を届けようとします。その結果四肢末端への血液の供給を少なくしようとします。その結果血管収縮がおこります。
回答をもっと見る
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
急性疼痛というのは術後など今後治るみこみのあるものをいいます。慢性というものは腰痛など長く付き合っていくものをいいます。
回答をもっと見る
アルツハイマーだろうが、せん妄だろうが、手を挙げてくる患者は本当にイヤ。そんな元気があるなら退院してほしいし、患者なら許される風潮がおかしい。全例労災にしてほしい。
退院
にゃんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
すごくわかります。つねられても叩かれても患者だから仕方がないって思わないといけないっていうのがほんと嫌です。
回答をもっと見る
点滴のことで… 先生に「時間60で落として」って言われることがあるのですが、計算法がよく分かりません… どなたか教えてくださいm(_ _)m
点滴
チョコ
急性期, ママナース
みぞさん
泌尿器科, リーダー, 一般病院, オペ室, 透析
時間60mlという認識になりますが、自然滴下、輸液ポンプ使用かで違いますよね。 後は単純計算です。 輸液量÷輸液速度=所要時間 例えば500mlを60ml/Hでと言われた場合、8.333...となり約8.3時間かかると言うことです。 輸液ポンプ使用では速度を入力する事でクリアですね。(厳密には輸液セットの選択、輸液量を入力すると思いますが)
回答をもっと見る
キュビシンって何故10ccで溶かすのに7ccしか戻さないのでしょうか?
ちょびーん
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 透析
ねこちゃ
内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
キュビシンって、いっぱいあって溶かしにくいやつですよね? 10ccで溶かすけど、溶かすと全部で14ccになるから半量が7ccとかそういうオチではないですか?
回答をもっと見る
4月からオペ室を辞めてターミナルケアの分野へ行くことになりました。 皆さんがターミナル期でやりがいを感じるのはどんなときでしょうか?あと、患者を看取ることに関して大切にしていることはありますか?
終末期やりがい
ちゅうさ
外科, 救急科, 超急性期, 大学病院, オペ室
すぴか
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
亡くなられてから、ご家族様に「本当に良くしていただいて、ありがとうございました。」というようなお言葉をいただくときがあります。 その時はやりがいというか、自分が関わったことが少しでもプラスになったんだなと感じてちょっとした達成感を感じますね。 そして、そのためにはやはり出来るだけ患者様、ご家族様の希望に沿った最期を迎えられるように関わる事ではないでしょうか。 亡くなられてからご家族様にかける言葉も大切だと思います。 穏やかな表情をされてるので、苦しまずに逝けたんだと思います。とか。
回答をもっと見る
ペン型インスリン製剤について質問です 最近職場の先輩方からペン型のダイヤルを回しすぎたら正しい値にダイヤルを戻すのではなく、一回空打ちしてからもう一度合わせると教えられました。 そのようなエビデンスを聞いたことがなく根拠がわかりません。調べてもでてこないのでわかる方教えてください。 先日20単位分間違えたからといってベテラン看護師が一度空打ちで20単位打ってから再度正しい値に直してるのをみて勿体ないと思ってしまいました。この話をしてるのは40.50代の看護師なので古いエビデンスなのでしょうか?
薬剤
さとうとしお
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期
ねこちゃ
内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
自分が糖尿病病棟に居たのは10年くらい前ですが、確かにそのようにならいました。中の押し子が、0方向には戻らない作りになっている製剤はありました。 どれなのかはっきり覚えてないし、今は作りが違う「かもしれない」のでわかりません。 自分なら、「今は違う」エビデンスが見つかるまでは怖いのでから打ちすると思います。仮に20単位も多く投与されてしまうとしたらいのちに関わるので。 確認は、業者に聞くのが早いかと思います。扱っているもの1社ずつ。
回答をもっと見る
助けてください。実習中です。受け持ち患者さんが自立しすぎてて、何もやることがなく、計画が立てられません😭骨折で入院している方なのですが、まだギプス固定で歩行練習も始まっておらず、1週目は感染リスクと転倒リスクを上げたのですが、とにかく元気でリハビリも意欲的。セルフケアは全て自立で、手伝われるのを嫌がります。とても良い方ですが、わたしのいる意味のなさといったら。あと2週間、行動計画どうしたら良いのでしょうか。なにかアドバイスお願い致します!
転倒リハ受け持ち
なこ
外科, 学生
みぅ
総合診療科, 病棟
実習お疲れ様です。私が学生のころも同じような思いをしてたなぁと懐かしく感じました😆 アドバイスになるかわからないですが、患者さんは手術目的の入院ですかね?自立しててもオペ前、オペ後の看護があると思うんです。疼痛コントロールとかできてらっしゃいますか?骨折の部位がわからないけど、術後の合併症の観察とかもあるだろうし。既往歴とかないですか? 目に見えてできることは少ないかもですが、観察できるとこはあると思うのでそういうとこをプランにあげてはどうかなと思いました。 患者さんが自分できるなら見守るのも大切な看護だと思います。 長くなりましたが、少しでも参考になれば! 実習無理せず頑張ってください😭
回答をもっと見る
実習で看護師は学生にどんな質問をしてきやすいですか?? それから、カンファレンスのコツを教えてほしいです。
カンファレンス実習
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
実習大変ですね。ひたすら根拠、根拠ですよ。疾患からケアまで。 なんでそう思ってそれをしたのか。何を持ってそう考えたのか。 それを疾患や患者さんの性格。1日の患者さんの過ごし方から考えて言えるといいと思います。 カンファレンスは同じ方向で皆んなが話をしてもカンファレンスではありません。色んな意見を出し合って議論することです。
回答をもっと見る
看護師になってから、循環器とHCUでずっと働いてきました。 急性期は希望でしたし、やりがいもありました。 が、元々看護学生の頃から救急志望だった事もあり、2次救急にいきたい気持ちがあります。 ただ年齢的な事もあり(44歳です)、新しい部署でついていけるか不安もあります。 2次救急の経験のある方、やはりハードでしょうか?
二次救急HCUやりがい
moko
循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
みく
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
3次救急で働いて2次急に今年から転職したものです。なかなかハードでした。言ってしまえば3次急で断っていたものがすべて来るというような感じです。でも慣れてしまえば3次急より2次急のほうが色んな疾患をみれてやりがいを感じます。最初は大変だと思いますが時間がたてば大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
私は必ず看取ってます 病棟配属から約一年。亡くなった患者みんな死後処置してます なんか複雑なきもちで 身体に塩をふって風呂入ればいいとかききますがした方がいーのでしょうか
配属病棟
ぷー
内科, 精神科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
ぴん
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
患者さんに選ばれる人は素晴らしいと思います! 、、、お祓い行きましょう(笑)
回答をもっと見る
来年度、大学病院に就職予定の看護学生です。 配属先をどこにするか迷っています。 産婦人科とかNICUも良いのかなとか思ったりする反面、手術室のオペナースも興味あります。 おすすめの部署ありますか? 理由とともに教えていただきたいです。
NICU配属産婦人科
あ
その他の科, 新人ナース
めろん🍈
産科・婦人科, 救急科, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, オペ室
私は新卒で産婦人科配属になりその後オペ看になりました (助産師ではありませんが…) 産婦人科は周術期、終末期、新生児、妊産褥婦と対象豊富な病棟です 病院によっては乳腺外科があったりします 一般的な周術期看護から産科のような特殊領域まで勉強し放題です(*´艸`*) もちろん対象豊富な分勉強は大変ですが…💧 オペもいいと思います ここも勉強がかなり特殊で大変ですが、やるなら若いうちにしっかり経験しておくことをオススメします 大学病院のオペ場経験があれば、転職して他の病院のオペ場でも十二分に通用します 悩み悩んで決めてくださいw
回答をもっと見る