YEmama

nurse_oD39LOODmg


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

循環器科

看護学生・国試

看護師12年目です。 今年、看護学生さんの実習指導者をすることになりました。 学生さんにとって、どんな指導者さんがやりやすいですか? 自分に指導者が務まるのかというのと、どう関わってほしいか…。 いろいろ学生さんからもお話聞きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♂️

病棟

YEmama

循環器科, ママナース, 病棟

12020/04/16

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

学生指導歴8年。今年から大学で教員をしているものです。 学生として、やりやすい指導者。 一つは学生がコンタクトを取る時間、取りやすい時間をはっきり示すことだと思います。 多くの学生は、いつ指導者に声をかけるかで悩みます。 「忙しそうだなぁ、いま声かけたら何て言われるかなぁ」とか考える。 そういうところでエネルギー使うって無駄ですよね、患者さんのケアを考えることに時間とエネルギーを使って欲しい。 いつだと、指導の時間取れるか、報告を受けるのはいつにするかを決めておくだけで学生は安心します。 いませんでしたか?具体的な時間を示さないわりに、報告の声がけされると「後にして」、後から報告すると「遅い」と怒る指導者。ダブルバインドの典型です。 ちなみに、もと職場では、実習があると、指導者から朝学生に声をかけるように指導していました。「今日、学生指導の〇〇です。よろしくお願いします」というように。 そして、いつ指導の時間が取れるか、報告のタイミングがいつがいいかを具体的に示すようにも伝えていました。 「後にして」という指導者にはその場で注意しました。「それでは学生がどう動けばよいか分からず困るから、具体的にいつがよいかを言って」という具合です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年、実習指導者になることになりました。 看護師は10年以上やってますが、出産育児でブランクあり復職してまだ1年のママナースです。 自分が学生のときの指導者さんはとにかく怖くて、でもすごくかっこよくて憧れでした。 それに比べて今の自分は…といった感じです。 私に務まるのか…すごく不安です。 同じような方いませんか?

ブランク復職指導

YEmama

循環器科, ママナース, 病棟

62020/04/16

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

憧れの先輩はあくまで憧れだと思うので、YMmamaさんができる指導をしてあげればいいと思います。 先輩がしてくれたことで良かったと思ったことは真似していいと思うし、先輩が怖ったと思うなら少し優しくしてあげてもいいと思うし。 比較する必要はないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から異動になりました。 看護師12年目、結婚出産のブランクありで、転職して1年のママナースです。 以前は大学病院の脳外科、今は循環器内科の病棟で日勤常勤で働いています。 はじめての循環器でやっと慣れてきた〜楽しくなってきたなーと思ったら異動… 正直すごく心配です。 しかも異動先ははじめての科でDM患者メインの内科です。 わたしは結構人見知りで、人を顔で判断してしまう癖があるのでこの人怖そう…と思ったら自分から避けてしまいます…なのでなかなか仲良くなれず。。(わたしの悪い癖なのですが。) 新しい病棟、診療科、はじめてのスタッフたち、そんな環境でやっていけるかすごく心配です。。。 みなさん、アドバイスいただけたらうれしいです。

異動病棟

YEmama

循環器科, ママナース, 病棟

12020/03/18

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、怖い人避けるのわかりますよ~、仕方ないです😅 それでも仲良くなりたいなんて、すごいです。私は怖いと思ったら仲良くなりたいなんて思わないです😅 もし、仲良くなりたいなら苦手意識を飛ばさないとですね。よく観察して、どんな人か?何が好きなのか?何を良く食べてるのか?家族構成は?などと、患者さんみるみたいに観察して、親近感を持つように持っていきますかね😅 誰と誰が仲が良いとか、意外にこの人要注意とか、怖いと思った人が案外優しいとか、観察するとまあまあ楽しめます😄

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.