nurse_o6tU3LV9Tw
仕事タイプ
病棟, リーダー
職場タイプ
急性期, ICU
当院では入院した当日の夜までの持参薬は続行、翌日のオペ日は麻酔科医の指示の薬のみ内服です。 オペ後持参薬再開の指示があるわけですが、中には中止のものもあります。そうなると処方箋に中止やら○/△〜再開など記載し汚くなったり、パッと見てなにが続行で何が中止なのかがよく分からない状況で、リスクも発生してます。 みなさんの病院ではどうされてるでしょうか?ご意見聞かせてください。
病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
診療科にもよりましたが… ①持参薬処方として処方箋のみ出せたので、持参薬を使用する場合は継続する内服薬だけ持参薬処方箋を出してもらって使用する ②持参薬は一切使用せず、新たに処方して処方する ↑このどちらかでした。
回答をもっと見る