nurse_o6h-X9ADdQ
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
オペ室
4年目オペ室勤務です。 看護師として仕事をしていると、仕事を頑張れば給料が上がる、手を抜けば下がるというようなことは無いですよね(ボーナス査定は除く) 患者の安全を確保でき、チームに迷惑がかからなければある程度でいいのではないか。と考えるようになってしまいました。 皆さんは普段モチベーションの維持はどのようにしてますか。
手術室モチベーション病院
ゆず
一般病院, オペ室
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです お給料が上がればもっとモチベーションも上がるのに、、と私も思います。 私自身、看護という仕事になんだか熱が入らなくて…ある程度で良いと思ってしまいます。💦 ですがそれが悪いことでは無いと思っています!強いて言うなら私は、貯金をすることが好きなので、お給料がもらえる度にまた頑張ろうと思います😊
回答をもっと見る
現在総合病院でオペ室勤務をしている者です。 4年目になります。 仕事内容に不満があるわけではないのですが、内容に汎用性がなく転職先の選択肢の狭さに不安があるなと感じています。 オペ看の転職先はどのようなところがあると思いますか。
手術室辞めたい人間関係
ゆず
一般病院, オペ室
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
こんにちは。 福祉系は医療処置が少ないので、転職しても不安は少ないと思います。 私の友人でオペ看から訪問看護の分野にいったひともいましたよ。 転職活動をしていたのですが、クリニックや病院、訪問看護など経験年数が3年以上という条件のところが多かったように思います。
回答をもっと見る
すみません、不安を吐き出したいだけです。 新人1年目でオペ室で勤務しています。 自立するまで、最初の6週間は通常2人体制のオペ室にエキストラで私が入っている感じです。 これから5週間目に突入しますが、とてもあと2週間で自立できる気がしません。 自分の性格的にも医者に萎縮してしまい、焦って頭が真っ白になってしまいます。 機械出しは10月まで配属ですが、それまで耐えられる自信がありません。 いつも怖くて不安で精神的に疲れました。
辞めたい1年目メンタル
harmonic
新人ナース, オペ室
みこねこ
内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院, 透析
緊張感がつよい分野ですよね。 先生方もピリピリしているし、緊張して頭が真っ白になることは、手術室以外の場面でもあると思います。もしもお話しできる先輩がいたら、聞いてみたらどうですか?みんな同じような体験をしていて、自分は手術室看護師にむいてるなんて、思って勤務したヒトは少ないんじゃないでしょうか? およその新人教育にはスケジュールがありますが、遅らせてもよいんです。それぞれ、ペースがありますから。どこの部署にいても、新人さんは今一番辛い時期だと思います。 みんなが体験する分野ではありませんが、手術室看護師でいたコトは必ず自分の武器になると思います。同期や先輩に話せるとよいですね。 あと気分転換も大事なんで、バランスとりながらやってみてください。
回答をもっと見る