nurse_o5QLlYcx3w


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

愚痴

愚痴です。 先日体調を崩し病院に受診しました。急いで治療しなくていいのですが数週間入院して治療が必要と主治医に言われました。 部長と師長に相談したのですが、「メンタル面で休職している人が多い事は分かっていますよね?今は人手不足です。そんなに休まれると困ります。診断書は受け取りません。」と言われました。 こちらとしては納得はいかず詰めたのですが、「正論ばかり言わないで下さい」と言われ部長から追い出され、追い出した瞬間に私が部屋に入らないように鍵を閉められました。 翌日再度話をする場を設けてほしい旨を伝えましたが無視されました。 部長や師長に言って無駄なら事務長に経緯を話しましたが「部長に言ってください」で終わり、院長に言っても同じ答え。 職員がメンタルを病んだ理由は部長や師長などの役職付きです。分かっていますか?あなたたちが追い込んだんですよ! そもそも診断書を受け取らないってなんですか? 職員を一切守らない本当に最低な病院で最低な職場です。

正看護師病院

病棟

22025/03/13

黒猫大和

救急科, 一般病院

こんにちは、勤続20年超えの男性看護師です。 私も管理職になり、スタッフナースの時には見られない管理側の裏側をたくさん見てきました。スタッフにはいい顔しても師長たちには厳しいのが管理職です。 でも、診断書を受け取らないとかは、明らかに常軌を逸していると思います。おそらく長い間で完成した悪い職場風土や管理職たちの、悪習慣があると思います。その職場で今後も働くと言うのであれば、それを受け入れるほかはないと思います。しかし、辞める気があるなら、また、違うところ、法的な措置などに出ても良いかもしれない事案です。あなたに素敵な未来がありますように。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴を書きます。 病棟編成があり、看護部長たちが「病棟編成から1ヶ月が経過したため、率直な意見や不満、思っていることなど素直に聞かせてほしい」と全員に伝え病棟看護師全員が匿名で意見を書きました。 部長たちは意見書をみて「は?愚痴しかない。」と言い放ち、「これ書いたの誰?」と記入者の特定を始めました。 特定されたスタッフの中でかなり詰められたようであり病んでしまい休職している方もいます。 私自身が書いた物を読んで「これ誰が書いたか知ってる?」と聞かれ「それ書いたの私です」と答え詰められましたが、私がボイスレコーダーで録音していることを知っているため、あまり詰められませんでした。 病棟編成にあたり不満があるのは看護師だけではありません。医師やコメディカル、患者、家族からも不満は出ており、部長たちには伝えていましたが、聞く耳すら持っていません。 患者と家族の意見は理不尽な内容ではないため聞き入れるべきですが、それすらも聞く気がないなら、なぜ看護師に意見など求めた? 「この病棟編成になって、すごく良いです!さすが部長!」とでも言って欲しかったんですか?言うわけない! あなたが部長になり入職した看護師は数名、退職した看護師はその倍以上。リクルート会社や看護協会からも白い目で見られ、ブラックリストに入れているリクルート会社もあります。 もともと看護師としても仕事はできなかったと噂程度で聞いています。今では部長としても仕事はできない。部長としての人望もない。 事務長に言ったところで事務長は「看護部のことは管轄外」で聞いて貰えないことは分かっています。院長は不満は言いいますが病院内で一番権力をもっているのが看護部長になっており、何も言えない状況。 病院として看護部として終わっています。

ストレス病院

病棟

02025/02/27
看護・お仕事

現在働いている病院は50床程度の病院で病棟は二病棟で薬剤師が3名います。外来はありますが院外処方であるため、調剤は入院患者のみとなっています。 病棟には内服カートがあり、以前は日勤に看護師が3〜4人程度確保されていたので定期内服をカートにセットすることは看護師がしていました。しかし退職者が増え日勤の看護師は病棟に2人、夜勤の看護師は病棟に1〜2人でありセットが困難な状況です。 そのため看護師の意見としてカートへのセットを薬剤師へお願いできないかと幹部クラスの会議で議題をあげてもらいましたが薬剤部からの返答は「調剤ではないためしません」「以前、看護師の方々が働かれていた病院では薬剤師がしていたかもしれませんが、ここの病院は以前働いていた病院とは違います。同じにしないでください。」と拒否されました。 頓用薬などの処方はありますが毎日大量にあるわけではなく、多くても5件程度であり、定期処方の調剤時は忙しくされていますが、その時以外はゆっくりと過ごされています。 調剤ではないためセットは看護師でも薬剤師でも可能であり薬剤師の言い分も分かりますが、ゆっくり過ごす時間があるから薬剤師にセットしていただきです。 やはり内服カートへのセットは看護師の仕事なのでしょうか?

ストレス病棟

病棟

32025/01/13

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

私が働いている病院も、看護師が内服カートに1週間分セットしています。 土曜日が切り替えであり、以前は週末になると皆で残業して手分けしてやってましたね。 今は木曜日に1人薬担当の看護師を設けて、その人が全員分セットしています。 午前中風呂を担当して、午後その係になると眠気と戦いながらで大変そうです。 薬剤師にやってもらう話も挙がっていますが一向に進んでいない現状です。

回答をもっと見る

愚痴

1.レスパイト入院を受けない方針になったが、幹部クラスの親のレスパイトは受ける 2.一人でも欠勤がでれば配置人数でも足りない状況で、職員が人手不足と伝えても看護部長は足りていると言い張り、監査で指摘がされても足りていると言い張った 3.看護部長室から物がなくなり、看護師を犯人扱いし、最終的にはその物はあったが犯人扱いしたことに謝罪なし。その件について看護師みんなが指摘をすれば「犯人扱いされる方が悪い」と言った 4.採血データと画像のみで診断と処方をし、入院している患者を直接に診察することはない医者 5.常勤医が主治医の患者もいるが週3日しか出勤しない非常勤医が主治医であり患者からは出勤日数も少ないことからクレーム 6.薬剤師は処方箋を見てするのは初回処方のみで、あとはその初回処方のメモ書きを見て払い出すため、薬剤ミスが多い まだまだあるが書ききれない。 どんな病院にも変なところってありますよね。 いろんな病院の変なところを知りたい気分♪

ストレス正看護師病院

病棟

22024/12/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

組合がないことです!

回答をもっと見る

愚痴

男性職員が患者にセクハラして注意しても反省せず、師長が注意しても反省せず、看護部長が注意しても反省せず。 このセクハラも一回二回のレベルじゃない。 患者が認知症ってこともありセクハラをされたこと覚えていないから被害届が出ることもない。 今では看護部長に逐一報告しても「気持ち悪いねぇ」で終わりで男性職員に対する処罰なし。 これって普通なんですか?

セクハラ部長男性

病棟

52024/04/16

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

はじめまして! 文章読ませていただきました! それって普通じゃないとわたしは思います… なんで流せるのか意味がわかりません…

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.