nurse_nuRm0Y_eCQ
仕事タイプ
ママナース, 離職中
職場タイプ
40代、子持ちです。現在上の子の受験と下の子が学童が嫌という理由で離職中です。 受験が落ちつたら働きたいのですが元々職場を転々とするタイプではないので次に働いたら長く勤めたいなと思います。老眼が進んできたり😭体力も低下し、適応力も若い時ほど…など40才代でのおすすめ転職先を教えてください🙏
離職ママナース正看護師
シーサー
ママナース, 離職中
あらまきじゃけ
内科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
シーサーさんは離職前は病棟にいらしたのでしょうか? 体力低下、老眼など個人差はあれど、加齢による衰え…感じますよね…。 適応力という部分では、今まで経験されてきた分野だと慣れるのが早いかと思いますが、急性期とか回転が早い分野だとブランクの期間によっては適応まで時間がかかるかもしれませんね。 体力的なことなど考えると、夜勤がない方がいいですよね。訪問看護はオンコールがネックです。 施設系はどうでしょう? しっかりした母体なら安心して長く勤められるかもしれません。介護職の方との人間関係や看護師が少なくて、責任は重く感じるかもしれませんが…。
回答をもっと見る
現在子供の受験のため離職中です。退職する前は発熱外来のみ受け入れていた総合病院で、職員の会食はもちろん不要不急の外出は制限されていました。退職した今も感染が怖いし、医療従事者として外食やレジャーなど行く気にはなれません。現職の皆さんや離職中の方も感染減少した時期などに外食やお出かけしていますか? 人前でマスクを外して複数人でランチをしていたり、しゃべっていたりする人を見ると不安や疑問、色々な感情が湧いてきます。うちに子供達はどこにも行けなくてかわいそうだなと思っています。私が厳しすぎるのでしょうか?
離職ママナース正看護師
シーサー
ママナース, 離職中
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
うちのこもどこにも連れて行っていません 子供は連れていかず 最低限の買い物しか外には出ませんし 子供連れていくのは公園だけです…
回答をもっと見る
メディカルアロマ検定やメディカルアロマインストラクターの資格をお持ちの方いますか?どのような職場で活かせるでしょうか? 日本統合医学協会とういうところの資格取得講座が9月末まで80000円→48000円になっていたので受講しようか悩んでいます。
ママナース勉強転職
シーサー
ママナース, 離職中
てまり
内科, リハビリ科, プリセプター, 慢性期, 回復期
こんにちは(^^) メディカルアロマセラピストとクリニカルアロマインストラクターの資格を持っています。 活躍できる場の領域としては制限はありませんが、主に産婦人科、ホスピス、心療内科が多いです。 個人で訪問看護ステーションを立ち上げてる方で、メディカルアロマを実践している方もいます。 クリニックでメディカルアロマをしているところもあります。医師の診療内科によるので、内科クリニックでメディカルアロマを実践しているところもありますよ。 施設でもメディカルアロマを実践しているところもあります。 勤めている病院がメディカルアロマを実践しているところなら、資格を習得してすぐに活かせると思います。しかし、メディカルアロマはまだ日本ではメジャーではないので、メディカルアロマセラピストとしての就活は大変かと思います。 施設やクリニック、病院、訪問看護など色んなところで活躍できますが、単純にメディカルアロマを実践しているところが少ないんです。 なので、個人でサロンや訪問看護ステーションを立ち上げて、メディカルアロマを実践している方が多いなぁという印象です。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
40代になってから年下の医師から嫌な態度で当たられた時にストレスを感じます。若い時のように医師を尊敬できなくなってしまいました。今後の転職先を模索中なのですがなるべく医師との関わりが少ない職場とはどんなところがありますか?
転職ストレス
シーサー
ママナース, 離職中
とんころりん
内科, 小児科, 整形外科, 訪問看護
私も40代ママナースです。 医者は自分より年上と思い込んで若いうちは尊敬もできてたんですけど、自分が年取って、年下の医者が出てきて、イラッとすることはちょくちょくあります。医者としての腕はいいとしても、人間性どうなの??と思う医者、たくさん出会いました。 できれば、スタッフにも気遣いできる医者のもとで働きたいと思いますけど、なかなか就職活動中にその医者がどうなのか見分けつけれないと思います。 スタッフの入れ替わりが激しいところは医者か仕事量が多すぎてきついかだと思うので、そういうところはやめた方がいいと思います。時給がいいパートナースもやりましたが、医師は患者にはすんごい笑顔でよく診ていい感じなのに、スタッフには相当厳しくてブラッククリニックに就職してしまった後悔しました。今は訪問看護師になって3年目ですが、医者との関わりは報告しないといけない事案があったときで、普段は書面で報告書を提出するだけで、少ないので、訪問看護も視野に入れてみてはどうですか? 体力あれば、早朝から準備して行く健診車ナースも医師との関わりは少ないと思います!
回答をもっと見る
子育ての関係で離職中です。興味のあるアロマテラピーを勉強中でアドバイザー取得し今後はハンドセラピスト取得予定です。どんな職場で活かせるでしょうか?
離職転職サイト復職
シーサー
ママナース, 離職中
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
アロマテラピーは緩和ケア病棟で取り入れている病院ありますよ。
回答をもっと見る
胃ろう部の周りの保護についてです。ガーゼをY字に切り込みを入れる方法があると思いますがティッシュで代用はダメですか??
あんこ
その他の科, 訪問看護
シーサー
ママナース, 離職中
こんにちは😃 以前働いていた病院で受診受け入れた施設の患者さんはティッシュでグルグル巻きでした。胃瘻の傷が落ち着けば多少出血していても大丈夫でした🙆♀️
回答をもっと見る
点滴の留置針って普通、末梢から中枢に刺すじゃないですか? 中枢から末梢に刺したとしても、薬効的には問題ないんでしょうかね?
点滴
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
シーサー
ママナース, 離職中
こんにちは😃 以前、前腕に末梢へ向かって刺してしまった新人さんがいました。患者さんの手首下は腫れあがっていました。薬効はわかりません(^^;;
回答をもっと見る
看護師として働く時のみなさんのやりがいはなんですか?教えてもらいたいです!参考にしたいです!
やりがい正看護師
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
ぷりん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 看護多機能
やっぱり、患者さんが回復して元気にお家に帰れたときや、ターミナルの患者さんを看取った時に個別的に対応して、患者さんと家族の方に最後ありがとうと言ってもらえたときです。(*˙꒳˙*)‧もちろんお給料やボーナスをもらえた時も、大変だけど頑張ってよかったと思えます。
回答をもっと見る
妊娠希望をしている一児の母です。 外来の処置室(主に採血や点滴など)で勤務をしています。 第一子の時は働いていなかったので、今後妊娠した時に働きながらの勤務が不安です。 外来で働く妊婦の看護師さん!また妊婦さんがいる看護師さん!どのような働き方をされてますか?
外来妊娠病院
とーりママ
その他の科, ママナース
みー
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, ママナース, リーダー, 一般病院
わたしの職場では出産後、復帰して子どもが3歳になるまで時短で働く事ができます。 大体、15時や16時までの方が多いです。 復帰時は前にいた部署に希望を出す方が多いですが、将来的に考えて夜勤のない外来を希望する方も多いです。
回答をもっと見る
最近、特に朝なのですが喉が詰まるような感じがして悩まされています。検査などでは異常なしです…原因はなんでしょうか?
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
seee
ママナース, 検診・健診
検査というのは内視鏡も行いましたか?? 上部内視鏡の介助に携わっていますが、同様の訴えをされる方が多いです。 胃酸過多による逆流性食道炎と診断されています。診断と治療を兼ねてPPIの内服をしてみて改善するようでしたら、その可能性がありますね!
回答をもっと見る
下の子が小学校にあがるまでは時短で勤務できるので9時ー16時で働いてます。車で通勤1時間かかりますが、通勤時間や仕事の内容より何より大変なのは2歳と4歳の息子たちのお世話です。 まだまだ手がかかるのでしてあげないといけない事が多くふたりの喧嘩も激しいし言う事聞かないしとにかくたいへす。下の子が小学校にあがればフルタイムで更に通勤1時間をこなすわけですが、今みたいな子供の状態が続くなら転職しようか悩んでいます。小学校に上がっても子供のお世話(寝かしつけ、お風呂、トイレ)手がかかりますか?それとも楽になりますか?つ
子ども転職
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
雪猫堂
整形外科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
現在小1と年中の息子たちの母親をしています。 実感として小学生でも手がかかります。トイレは1人で行きますがお風呂は低学年ならまだ1人は危険です。寝かしつけはその子によりますが、うちはまだ1人は嫌、弟とは遊んでしまうため大人が1人一緒に寝室に入ってます。宿題などは学童でしょうか? 帰ってからプリントの確認や時間割、必要な持ち物の確認など、親の手が必要な場面はちょくちょくありますので、質問の答えとしては小さい時と違った忙しさがあります、ですね。 あとはどこを時短できるか、協力が得られるかなどで変わってくると思います。
回答をもっと見る