nurse_nAjBe9cR6w
仕事タイプ
ママナース, 病棟, リーダー
職場タイプ
小児科, その他の科, 慢性期
看護必要度研修の本試験が本日でした。受けましたが、合格できる気がしません… 不合格の場合、なにか再試などありますか?
研修指導国家試験
きなこ
小児科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
ちよこ
内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
本試験、お疲れ様です。 随分昔に受講したことがあるのですが、事前にeラーニングで勉強してかつ1日受講した後に試験があるやつ、でしょうか。 本試験でダメでも、その後再度eラーニングで1ヶ月以内に試験を受けて(何度でもやり直せます)合格のための条件が満たせれば大丈夫だったと思います。 本試験でもそのような説明を受けましたが、ありませんでしたか…?
回答をもっと見る
言わせて頂きたくて…吐き出せないので吐き出させてください 副師長、主任、管理職…皆同じ人間です 申し訳ないけど、腹立つスタッフもいます。イライラすることもあります。 部署変わったらわからないことだらけで、管理職だからってすぐに病棟の患者さんがわかり、全て出来るわけじゃないです。 こう思ってる中間管理職多いんじゃないですか? 私だけかなぁ?
師長病棟
きなこ
小児科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
#375
内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
わかります❗管理職だからって、全てわかるわけじゃない❗私も、特殊部門からHCU、10年ぶり位の管理者としての病棟異動で息苦しいほどわからないことだらけでしたが、わりきっちゃって分からないものは分からないとスタッフに聞いてますよ❗
回答をもっと見る
在宅人工呼吸器の管理について質問です。 人工呼吸器付属の加湿器は使用していますか? 地域性の問題なのか、わたしの訪問の管轄では使用している方がいません。(他のステーションも含む) 必要であれば医師から指示が出るとは思いますが、みなさんの地域では使用されていますか?
ぼぼん
呼吸器科, 循環器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科
きなこ
小児科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
どんな機種を使用しているかわかりませんが、うちは使用しています。 使用できないとき、移動時は人工鼻を使用しています。 気管切開ではなく、マスク式なのかバイパップなのかにもよるかと思います。
回答をもっと見る
看護師歴11年、33才です。都会でバリバリ急性期で3年働いて田舎の病院で3年した頃に副師長になり、今年病棟師長になりました。 1年経ちましたが、 4.5年目くらいまでの子には教えようとか気にかけようと思えるのですが、 個人的に6年目以降の腐ってしまってる看護師さんや年上なのにダラダラ働いている人を見ると腹がたっちゃって仕方ありません。 上手くサボるし、やることやらずに権利主張激しいし、年上の人に至っては結婚が~だのメリハラ?じみてるし、皆さんの職場もこんなもんですか? このまま下の子達だけを大切にしていっても師長なのでしょうか?病棟全てのスタッフを大切にしたいとは思えません。 ↑みたいな環境変えようと思って師長目指しましたが無理でしたね。 皆さんの思う、理想的な師長って何歳で、どんな師長ですか?
6年目5年目リハ
あむ
内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ギリ中堅です、笑 このくらいになると自分の看護観も出せて自分のなりたい姿を出せるようになる年齢です。 あむさんが仰る通り指導なくても考えて動く年齢です。(未経験・特殊なものは先輩の少しのフォローで可能) 私は最近転職しましたが、幸い皆さんとても素敵な方ばかりで職場では敬語です。 中堅経験者にでも、中堅未経験にでも、敬語です。 人間関係に疲れブラックな職場環境に疲れた方々が多いので、指導力・時間内に仕事教える・課題は出さない(自分で勉強しようと思える環境)と今まで強制感があって嫌々やってたはずのものがあっさり自らやってしまうくらい素でいられている状況です。 また聞けば答えがあっさり返ってきて勉強の答え合わせしながら着実に成長できる職場です。 残念ながら私の部署には兼任で師長は不在が多く週一ほどしか会えません。その分、副看護部長が定期的に見に来てくれ声をかけてくれてます。お昼一緒に食べたくらいです笑 リーダーも何か話したい雰囲気少しでも出せば緊急なことがないかぎり気づいて対応してくれます。 今までは師長に相談しても相手に言ってのか分からないし、あの子はああいう子だからって悟らされ、職場環境の改善を訴えても、なかなか上に持って行ってくれずストレス溜まりました。 40歳くらいの方は面談定期的にしたり声掛けてくれたりしてくれましたが部長の圧に負けて何も言わず、50~60歳は自分の仕事しかほぼしない・定時でスタッフ置いてすぐに帰る感じでした。 (相当仕事できないって言われてました) ダラダラ働いているとかは患者家族から苦情あるとか言って指導してみてもいいかもしれません。 ただ、そういう感じの上司がいる職場では後輩たちはストレス溜まると思います。素でいれないし中堅は特に自分色出せないです。 私はこういう人でこういう看護を大事にしたいってストレートに出しながら動ける環境は貴重だと思ってます。
回答をもっと見る
夜勤明けって異常なくらいジャンキーなものを食べたくなりますよね 皆様の夜勤明け飯ってなんですか?
明け夜勤
看護師
内科, 外科, 急性期, 病棟
ままま3911
内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ジャンキーなものが食べたくなる気持ちわかります、とっても。 私は特に辛いものが食べたくなるので調味料を常にストック。せめてもの体への労りでなるべく手作りにしています。麻婆豆腐、野菜入り某韓国系ラーメン、ブダキムチ。。。プラスビール飲んで寝る時間が幸せです、
回答をもっと見る
夜勤をされているママ看護師さんへ こどもは夜ママがいなくてさみしい思いしてますか? 夜泣きが増えたりしてないですか? おっぱいは卒業されましたか? 育休復帰後に夜勤があるので、子供の情緒が心配です。 ちなみにもうすぐ1歳です。 私不在の夜は夫に子供を見てもらう予定です。
ママナース子ども夜勤
な
急性期, ママナース, 病棟
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、うちは割と淡白だったので卒乳もすんなりでしたし、夜もよく寝る子でした。 最初は昼でも夜でも、私が仕事だと少しぐずぐずするときありましたけど、慣れましたよ。あとは、夜勤をする前に旦那と子供2人になるべくしてました。 ですが、個人差がありますから。先輩は下の子が情緒不安定になったので夜勤しませんでしたよ。 1度トライしてみて、お子さんの状態で決めた方がいいです😄
回答をもっと見る
わたしはこのアプリの対象ではないのですがどうか1度だけ質問させてください。 中 1です。 私は将来看護師になりたいと思っています。 そのために今やるべき勉強をするべきなのは重々承知しておりますが、知識としてすこし看護に関する学習をしたいです。 中 1でもできるような看護勉強はありますか? ご回答お待ちしてます。
勉強
おと
小児科, 学生
きなこ
小児科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
回答になっているかは、わかりませんが看護は文理系なので、国語も数学も頑張りましょう! あとは、漫画で医療系のものを読んだりしたらどうでしょうか?現実とは違いますが、出てくる機材などは参考になるかな笑 私は働く細胞という漫画オススメですよ😁楽しく体内の仕組みがわかって、よく出来てるなぁって見てました✨アニメも漫画もあります! 私も小学2年生から看護師をめざして、同じように中学の頃高校どこいったら、看護学校に入れるかなとか悩んでいました! 頑張ってくださいね✨
回答をもっと見る
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
緊張しますよね。 不安もいっぱいありますよね。 焦らずに一つ一つ、一生懸命さがあれば先輩がフォローしてくれるしきっと大丈夫です。
回答をもっと見る
もうすぐ3年目。 今まで業務や課題や人間関係や、色々辛いこといっぱいありましたが、無事2年間、逃げずに、辞めずに、頑張って来れた自分を褒めることにしました。 "今辞めたら、逃げ癖がつくよ!!" と、言ってくださった先輩に感謝。 今言いたい一言、"それな😃"です。 結婚する時に退職しようと思うのですが(時期未定)、頑張れるだけ頑張ろうと思います。 1年目は辛くて当たり前。 2年目も辛くて当たり前。 3年目も、辛くて当たり前ですか?😂 ま、辛いだけでは辞めませんが✌️✌️いまだに怒られること多いけど、鋼のメンタルで頑張ろ〜😊
3年目結婚2年目
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
Yuuya0238
内科, パパナース, 病棟
自分を褒める...忘れがちですが、とても大切なことだと思います! 看護師って色んな辛さがありますよね。課題は出るけど、通常業務に追われて時間がなかったり、座ってると怒られたり...。もちろん人間関係も(汗) 自分の健康を損なわない程度に頑張りましょう!
回答をもっと見る