nurse_n8bzN_opgg
2年目保健師 (中核市)
仕事タイプ
保健師
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
病棟以外で助産師資格を活かして働いている方にお聞きしたいです! 訪問看護、母乳外来、産後ケアセンターなど、実際にどんな業務をされているのか教えてください! また、やりがいや大変な点を教えてください🌼
産婦人科外来訪問看護
ゆぴこ
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 助産師
黎明
保健師
当事者ではなくすみません。 市の保健センターで保健師をしている者です。うちの職場には、「母子保健コーディネーター」という肩書きで働く助産師さんがいらっしゃいます。 ・妊娠届受理時の面接 ・妊婦さんのフォロー (沐浴練習の個別対応をしたり、医療機関などと連絡をとって支援体制を整えたり…) ・新生児訪問 ・健診や育児相談の際に授乳に関する相談の対応 などをしてくれています! 隣に助産師さんがいてくれるのはとても心強いです!授乳の相談を受けた時は、私たち保健師も助産師さんに相談しています。 妊娠中から産後まで、ずっと経過を見ていけるのが楽しいそうです!引っ越したり自分が異動したりがない限り、3歳児健診までその子の経過を追えるので……
回答をもっと見る