nurse_myw1LeZDOA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
外科, 急性期
お疲れ様です!ケモの時、どこまで曝露対策されてますか? 私は以前の病院では輸液ルートに曝露しないためのコックなどついていなかったため、帽子+袖付きガウン+手袋二重+フェイスシールドを着用していました。 今の病院では、曝露しない接続部が特殊なルートを使っているため、防護服は不要と言われました。ただ、心配なので今まで通り着用しているのですがみなさんはいかがでしょうか? 曝露しないルート使ってるところが多いのでしょうか??
病院病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
ちょこまる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
曝露しないルートなんてあるんですね 初めて知りました 私のところも接続が特殊なやつつかってるんですけどそれでもガウン、手袋フェイスシールドで曝露対策は行っています。 認定ナースからも必ず対策はするよう言われてますのでそうしています。
回答をもっと見る
お疲れ様です!皆さんは知識のアップデートはどのように行なってますか? 私は、看護雑誌がわかりやすくカラーでとても参考にしてます!他にもエビデンスは気にしつつYouTubeやSNSも参考にしています。 皆さんはいかがですか?好きな教材やおすすめがありましたらご教授いただけますと嬉しいです☺️
雑誌勉強正看護師
ないない
外科, 急性期, 病棟
ミコ
その他の科, ママナース
お疲れ様です! わたしはWebで検索することが多いですね。 ナース専科や看護rooなど… 寝る前にちょこっと見れるので重宝してます。 何より場所を取らないのが1番!!笑
回答をもっと見る
お疲れ様です!新人指導が苦手な6年目看護師です。 まず、新人ナースさんが素直さがなく正直可愛くないです😭 知識や技術が未熟なことは当然だと思います。姿勢の問題だと思うのですが…病棟の先輩方から頂いたアドバイスについて「でも」「だって」と反論してしまうのです😇 皆さんはこのような新人ナースさんにはどのように対応してますか?😭 せっかく国家試験に合格して看護師になったのだから続けてほしいなと思うのですが、、、
指導新人病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
ミコ
その他の科, ママナース
お疲れ様です。 新人指導は大変ですよね💦 指導の仕方の問題もあるかもしれませんね。 でも…だって…って反論されるってことは、新人ちゃんなりの考えがあるのかもしれません。それを言い訳ととるか、もしくはアップデートされてない看護の知識を教えてるか…🤔 どのように指導されてるのかは分かりませんが、長文だらだらより、箇条書きみたいな言い方が伝わりやすいかもです💦 ・結論 ・根拠 ・新人の意見を聞く ・反論されたら「そういう考えもあるのね!」とか「そういう風に変わってるのね!ごめんね!今度その資料見せて!」 いちいち反論しちゃうってことは新人ちゃんなりの考えがあるのでしょう。 忙しくてできなかったんだもん!とかだったらキャパオーバーか取り組み方の順序が悪いか… 1度新人ちゃんが困ってることとか悩みとか聞いてあげるのもいいかもしれませんね🍀
回答をもっと見る
みなさんは看護師免許はどのように取得されましたか? 大学もしくは専門学校に行かれるパターンかと思いますが(最速で看護師になるなら5年一貫の看護高校でしょうか)みなさんは振り返ってメリットデメリットやその学校を選んだ理由はどのようなものでしょうか? 私は保健師の免許も卒業と同時に取得したかったこと、看護以外の授業選択をしたかったことから大学を選びました。就職後の給料が少し多いことも要因です。 大学と専門学校でそれぞれメリットデメリットがあると思いますがみなさんの経験から教えていただけると嬉しいです!
給料転職正看護師
ないない
外科, 急性期, 病棟
たこわさ
精神科, パパナース
大学で看護師と保健師取るのが1番良いですよ😊 働いてからの給料も専門卒と大卒では1万位違うし、看護師嫌になったら保健師やるとか、選択肢が多い方が良いです💡 大卒の学位もあるのも良いですね! 私は専門卒ですが、大学行っておけば良かったなといつも思います。
回答をもっと見る
みなさんはこれは意外だった!割りが良かった!というスポットバイトの経験はありますか? 私は現在、休日に透析クリニックの病棟(20床前後)でバイトしています。他には、ワクチン接種バイトやアンケートモニターなど経験があります!聞いたところ、健診でひたすら腹囲を図るだけで日給1万円(5時間)というバイトをした方がいました。みなさんが経験したこれはおいしかったなぁ〜というバイト経験を教えてください!
ワクチンモニターアルバイト
ないない
外科, 急性期, 病棟
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
私は救護のバイトですね。 マラソンや、空手などのスポーツ救護で割とお金出ます。基本座っていて、何かあれば動けばいいです。どうでしょう?
回答をもっと見る
オゼンピックやトルリシティを使用している患者さんについて。手順書には皮膚をつまむようにといった記載はありません。つままずに注射してもいいんですか? またわずかに出血することがあるのですが、周囲の毛細血管を刺激している可能性を考えると仕方ないのでしょうか?
新人ストレス正看護師
もも
内科, 外科, 病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
お疲れ様です。 つままずに注射しても問題ないと思います。ただ、るい痩著名な方で皮下脂肪が少ない場合はつまむ時もあります。 毛細血管でわずかに出血する場合もあります。 ご回答になっておりますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
回答をもっと見る
美容クリニックで働いている方に質問です。 ・休みはどのくらい取れますか? ・希望休はどのくらい通りますか? ・やはり土日祝は休めないですか? ・残業はどのくらいありますか? ・自己学習はどのくらいやりますか?
美容クリニックシフト転職
骨格デブ
整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ないない
外科, 急性期, 病棟
現職ではないですがご参考までに、、 ・休みは、有給+リフレッシュ休2日+夏休み3日(クリニックによります) ・月2日まで希望休出せます ・土日祝休もうと思えば休めますが休みにくい雰囲気なので休み希望だしたことないです ・残業は月30時間 ・自己学習はかなりやりました どれもクリニックによるので一例でしかないと思いますが悪しからず、、😇
回答をもっと見る
人工鼻はなぜ~3L/分までしか投与できないのでしょうか? 高流量の時は使用せず低流量の時のみ人工鼻を使用する理由を教えてください。
吸引ICU急性期
辞めたい
救急科, 急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース, 病棟
ないない
外科, 急性期, 病棟
「トラキライフⅡ」でしょうか? 添付文書を確認しましたが流量について記載されていませんでした...。 カニューレだと4Lまでで、5L以上からはマスクを使用する、というような理屈なのでしょうか...?🤔
回答をもっと見る
ショートステイ利用されていて、ショート中に介護度が決まった方がいます。 退所翌日にその方のケアマネから連絡がありADLなど教えて欲しいと言われました。 その日施設のケアマネが休みなので看護師が対応。 施設長に退所時何の情報も提供がなかったと苦情があったそうです。 この場合って看護サマリーを書いたほうが良かったのですか? それともケアマネ同士でフェイスシートなどのやり取りを行うのが普通ですか?
サマリーケアマネ施設
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
ないない
外科, 急性期, 病棟
看護サマリーかフェイスシートか何らかの形でADLは共有する必要があるかと思います🤔施設にもよりますよね😅
回答をもっと見る
低気圧の強い日にはとてつもない眠気、集中力の低下があり時々インシデントも起こしてしまいます。 みなさんの集中力のあげ方、眠気の覚まし方はありますか? 訪問看護師で頻繁に外出しています。リポビタンファイン、チョコはあまり聞きません…
インシデント訪問看護
ばけみみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診
あんだい
介護施設
人それぞれあると思いますが。 私は夜は9時前に就寝するので、眠くなるといったことは、ありません。 就寝時間を見直すことをおすすめします。 低気圧かどで頭痛のある日は、ロキソニンをのみます。
回答をもっと見る
ないない
外科, 急性期, 病棟
人間ドックセンター(健診)は、いかがでしょうか?接遇やスピード感は求められると思いますが基本的に検査パターンは同じなのでルーティンワークかと思います!
回答をもっと見る
みなさんならどうしますか? 今総合病院の外来で働いています。 平日の仕事内容は好きですが月一回の 救急外来の手伝いが精神的に苦痛で 臨時になろうか、正職で転職しようか悩んでいます。
救急外来ママナースストレス
みかん
内科, 外来, 一般病院
ないない
外科, 急性期, 病棟
お疲れ様です。救外大変ですね...😭! 私なら正職員で転職を検討します! 探すのは無料ですし情報収集から始めます!自分の年齢や未婚子なしである状況も関連してますね。 みかんさんはママナースさんでしょうか? もし私がママナースなら臨時を1番に考えると思います! 職場自体変えることはやはり大変ですし、救急外来の手伝い以外現職に不満がないのであれば給与が下がっても自分の中で折り合いがつけられるかなと思うからです🙇🏻♀️
回答をもっと見る
ないない
外科, 急性期, 病棟
私が皮下点滴実施の際はロックしていませんでした。 皮下点滴をする状態の方が、終末期で末梢留置出来ない患者であったため、基本的にメインを少量持続でいってたこともあります。 ご参考になれば幸いです。🙇🏻♀️
回答をもっと見る
相談させてください 小児看護実習において、アデノイド摘出手術を行った患児を受け持っています。 患児に退院後、感染予防のために手洗い、口腔ケアの必要性を理解してもらうために退院指導として実際に手洗いを実施したいと考えています。対象は4歳男の子なんですが、どんな声掛けによって必要性を理解してもらえば良いですか?またお母さんに食事内容として硬いもの、刺激物を避けてもらうこと。外出後は手洗いの実施をし、家族間でも感染予防してもらうためにチラシのようなパンフレットを作ろうと考えているんですが、内容についてはどう制作したら良いでしょうか?
口腔ケア予防一般病棟
まめ
学生
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙二個人要運
回答をもっと見る
看護大学で教員として働くキャリアに興味があります。 働いていて、同僚に教員に向いているのではとよく言われ、興味が湧いてきました。 論文を読んだりするのも好きですし、研究をしたいとも思っていました。 教員として働くためには、または働いてみてのメリット、デメリットがあれば教えて頂きたいです。
看護大学転職正看護師
まーる
救急科, 外来
ないない
外科, 急性期, 病棟
看護大学の学生時に、教員の方に直接聞いた話になってしまいますが、以下のパターンが多いようです。 ①働くためには 出身大学や学校から直接声がかかったり、同窓会で教員募集がありそこから応募して教員になるパターンが多いようです。 ②メリット やはり土日休み、夜勤がないことが大きいそうです。また、授業資料作りも初年度は作成が大変だそうですが2年目以降は前年分のレジュメに手直しを入れればよいそうなので落ち着いて働けるそうです。また、研究やこれからの看護師となる人を育てることに関われることが楽しさを感じるそうです。 ②デメリット TAとして働く友人曰く、教授との相性や学生のやる気がなく悲しくなることがあるようです。 以上です。 私自身の経験でなく申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る