nurse_mmm663
看護師4年目
仕事タイプ
老健施設
職場タイプ
慢性期, 回復期
こんにちは。 看護師3年目のものです。3年目といっても7月に退職したので恥ずかしながら2年4ヶ月しか看護師経験がないです。急性期病院で仕事をしていてがんの患者さんも多かったことからがんになる前の予防的な観点で関わりたいというのと急性期で入院して、退院後の生活(回復期)も支援していきたいという思いがありました、、、 まず、私は保健師になりたいと思い試験勉強のために退職し、9、11月にあった保健師の1年制学校を受験しますがうまいこといかず、2回とも不合格という結果でした。 そのため、保健師の学校は諦めて看護師として再就職することにしました。急性期病院よりもすこしゆったりした介護老人保健施設で就職しようと思っています。 近々、施設見学の予定です。みなさんは、看護師をはなれていたり、別の仕事場を見つける際にこれは気を付けているといったことを教えていただきたいです。見学の際に聞いた方がいいこととかありますか? また、介護老人保健施設で看護師されている方に聞きたいのですが、仕事内容はどうでしょうか、、、?忙しいですか? 文が長くなってしまいすみません、、、 分かる範囲で良いので教えていただけるとありがたいです、、、よろしくお願いします。
施設退職急性期
momo
老健施設, 慢性期, 回復期
pepemi
小児科, 離職中
こんにちは 大学病院を2年で退職し、その後治験の仕事、ワーホリに行き4-5年ぶりに看護師としてクリニック勤務をした経験があるのでお役に立てるのではないかと思い投稿しました。 久しぶりに看護師として働くので、看護師の転職サイトを利用したのですが、自分ができる処置、未経験の処置を念入りに伝えて、未経験でも大丈夫な職場を中心に見学しました。 施設での見学では、職場で働く人の動きとか雰囲気を見てました。 見てるだけでも自分に合いそうとか ここは少し違うかもと思うところがありました。 見学の時は、就職したら最初にどこに配属になるのか? 最初に習う業務について聞いてました。 再就職緊張すると思いますが、見学は面接より気軽にできると思いますので、自分が働きたい環境が見つかると良いですね。
回答をもっと見る
特養と老健の看護師の具体的な仕事内容が知りたいです。どのくらい、どんな仕事に違いがありますか?また、老健でも施設によって仕事内容に大きな違いがありますか?
施設転職正看護師
ゆず
ママナース, 検診・健診
lin2110
その他の科, 離職中
私もしらべています。 特養は終生過ごせる施設で看取りもあり、基本介護士主体で看護師は多少の医療行為はあるようです。レクレーションとか参加したりするようです。 介護度は3以上、医師との指示受けやり取り週一くらい 夜勤ないけどオンコールがある。 老健についても調べています! 私も子育てしながらの職場探しています
回答をもっと見る
momo
老健施設, 慢性期, 回復期
なんさんは何かで悩んでいるのでしょうか?人間関係でしょうか、、?それとも仕事内容でしょうか? 採用してくれる病院があるのか、、不安になりますよね。 私の友人の話ですが、職場内でひどい嫌がらせに遭いました。その時にこんなところにいたくない、、辞めた方がマシだ、、と思ったそうです。2年目でも転職してる人はいます。新たにプリセプターなどもついてくれることが多いと聞きます、、! 私も、嫌なところにずっといるよりかは退職して新たな職場で生き生きと働いた方がいいと思います。やめることは大変勇気がいることだと思いますが、頑張って欲しいと思います。でも、もう少し頑張れそうであれば3年間は続けてみてから考えてもいいと思います。転職の求人を見ると臨床3年目からという求人が多いと聞くので、、、参考程度ですが。
回答をもっと見る
現在生理予定日9日前です。お腹と胸の張り、気分がひどく落ち込むなどの症状が出ています。日常生活への影響は特にないです。 これって月経前症候群だったりしますか??
1年目メンタル新人
めろん
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
コマリ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
産婦人科ナースです。 めろんさんの仰る通り、PMSだと思います。生活に影響がないのであれば、経過観察で大丈夫です。 影響が出てくる場合は、低容量ピルや漢方など試すのもよいと思うので一度婦人科受診をおすすめします。 今周期に性交渉がある場合は、妊娠による症状の可能性もあるので、生理予定日を過ぎて生理がこない場合には、念のため市販の妊娠検査薬を使うこともおすすめします。
回答をもっと見る
よーし決めた!三年勤務したらやめよ!!!三年は頑張る💪😤やる気出てきた!!
辞めたいストレス病棟
テンプレ
新人ナース
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
日々お疲れ様です。 とりあえず3年頑張ればその後どうにでもなります‼︎✨ 長く辛い日々かもしれませんが、頑張って下さい!
回答をもっと見る