うゐチャン(うい)

nurse_mR4Y1jl6gA

20代の精神科オンナースです。


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

小児科, 精神科, 心療内科

夜勤

2交替で、男性看護師が、夜勤が1週間毎日続くということってありますか??

精神科一般病棟夜勤

うゐチャン(うい)

小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース

22022/09/04

ぷりん

精神科, 病棟

今はコロナでの勤務交代もあるので割とあるかと思います。通常は人手不足じゃない限りあんまりないかもですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ミュンヒハウゼン症候群の患者さんと関わったことがある人いますか?? 対応の仕方が本当に分かりません😭

メンタル勉強新人

うゐチャン(うい)

小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース

32022/01/24

AI

ミュンヒハウゼン症候群って、お子さんのこと虐待するのに心配してるそぶりを見せて病院に来る方のことですよね??? 実際にいるんですね、、自分に関心を持ってほしいと言う気持ちがあると思うので話を傾聴したりすることかな?と思ったのですが、そうなると子供を虐待して病院に来れば話を聞いてもらえる、関心を抱いてもらえるとなってしまう可能性もあり難しい問題だなと思います。 ある程度医療従事者全体が一貫した対応を取るのが正解なのか、、難しいですね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

バイタルって偽造できるのかな??? 血圧を下げたり、SpO2下げたり、脈拍上げたり、意図的に出来るものですか??

内科訪問看護勉強

うゐチャン(うい)

小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース

62022/01/23

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

気持ち次第での偽造はできないと思いますが。 たとえばすごく激しい運動した後なら心拍数は上がるでしょうし、呼吸も意図的に止めてたりしたらSpO2は下がりますね。 そういう意味では意図的にできると言えばできるかと。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.