ひつじ

nurse_m6tjqy09KA


仕事タイプ

病棟, 保健師


職場タイプ

循環器科

看護・お仕事

非常にミーハーな質問になります。 最近美容医療が流行っており、美容医療のクリニックで働く看護師さん達が羨ましいです。 もちろん、お仕事なので大変なことは沢山あると思いますが、美容医療クリニックに勤務されている方がいましたら、働いてみてのメリット、デメリットを聞きたいです。よろしくお願いいたします。

クリニック

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

32025/06/07

まどれーぬ

その他の科, クリニック

こんにちは。 大手美容外科に勤めたことがありますが、 自分の肌に合わなすぎて逃げました(早期退職しました)。 逃げようと思った理由は多々ありますが、 「やっぱり自由診療のところは 自分の看護観と合わなくてダメだぁ〜!😩」 というのが大きな理由ですかね。 美容医療クリニックと一口に言っても、 やっていることが病院ごとに違ったりするのでなんともですが、 私が勤めていたところはバリバリOPEがありましたので、 OPEの経験がある人の方が働きやすいんじゃないかなと思います。 勿論教えてはくれると思いますけど、 全くの未経験だとかなり苦労すると思います😓 もし教育体制がきちんとされていないところに勤めてしまったもんなら、 それこそ“習うより慣れよ”という感じで とっても苦労することになると思います( ;´Д`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務の方にお聞きしたいのですが、有給消化は年どのくらい消化できますか?以前働いていた病院(大学病院)は、年2日程度+体調不良時で急なお休み時といった感じでした、、、現在は国で年5日以上の取得が義務付けられているので、5日は消化できると思うのですが、5日が精一杯といった所でしょうか。友人に聞いても有給消化はあまりできないといった話をよく聞くのでどんな状況か気になります。

有給

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

42025/06/06

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

今の職場、有給は年間20日くらいは使用できます。 現在はベッドが埋まっていないのに加えてスタッフ人数もいるため毎月1~3日程の有給を使えます。ただ今は余裕がありますがその前は有給は最低限しか取れませんでした。 以前の職場は有給5日と急な休み分って感じでしたので、こっちの方が普通なんだと思います…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務の方に伺います。日勤の残業時間はどのくらいですか?また残業時は、残業代が時間通りに出ますか? 以前働いていた病院は、日勤の残業が当たり前かつ残業代が時間分出なかったので他の病院の状況が気になります。

残業

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

42025/06/05

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

二カ所勤めました。 過去は日勤毎に2~3時間くらい?残業あり休憩も取れませんでしたが残業代は一円も出ませんでした。 今のところは残業は30分以内、残業代出ません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考え始めた時、転職サイトは利用していますか?また、複数のサイトに登録しますか?おすすめの転職サイトや、対応がよかったなど何か体験談もあれば一緒に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

転職サイト転職

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

42025/06/04

すぬぬ

内科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

ナース専科は、LINEでやりとりできたのでよかったです! 転職サイトの電話攻撃が苦手だったので...

回答をもっと見る

看護・お仕事

医師と患者さんについて相談や報告する際、心がけていることはありますか?色々な医師の方がいるので、伝わっていないこともあったり、コミュニケーションが取りづらいと感じる方もいます。何か工夫していることがあれば、教えてください。

病院病棟

ひつじ

循環器科, 病棟, 保健師

32025/06/03

りんご

内科, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 「お忙しいところすみません」 とか 「お疲れ様です」 とかのクッション言葉は、サラッと言うようにしたり、、、 あと、指示が欲しい時は、 「〇〇の指示出てないです〜」 とかではなく、あくまでも、相談する程で、「質問なんですが〜」とか「ご相談よろしいですか?」的な言い方にしてます。 難しいですよね。 私も切実に知りたいです‼︎

回答をもっと見る