nurse_m1dFF6bTIw
仕事タイプ
パパナース, 病棟, 離職中, 外来
職場タイプ
内科, 外科, 精神科, 整形外科, 救急科, ICU, 終末期, オペ室
まだお悩み相談の投稿はありません。
働き始めて8ヶ月目のピカピカの新人です。 今日久しぶりの平日夜勤だったのですが、 明けが採血地獄、ナースコール地獄で後半バタバタで した。 そのような中で点滴滴下しなくなったよというコールがあり、行ったところ詰まっていたためクランプして退室しました。 しかし、患者の採血やナースコール(介助トイレあり)事情でなかなか行けず、先輩もなかなか忙しくて行けずでした。 そのまま日勤となり、1時間後急いでその方の元へ行ったのですがすでに対応しており、申し訳なく思って謝罪をしました。 すると後ほど、もう片方のそのペアの人がナースステーションで大きな声で、なんでクランプしたのかなー忘れたのかなーなど言われたため正直に忘れていましたすみませんって言ったのですが、笑い事や無かろうがって大きな声で怒られました。 その時わたしは全く笑ってません。 周りからはいつもにこやかだねとは言われますが 全くわらってなく、すみませんの気持ちでありがとうございますと言いました。 わたしが忘れていたのは悪いのですが、 わざわざみんなの前で大きな声で注意する意味はなんでしょうか、、 阿修羅のように手があれば、夜勤は回るのでしょうが 難しいということを理解しているはずなのに 色々と言われます。 柔らかな対応の仕方教えてください。 ちなみにこの間苦手だったこの先輩から恋愛の話を持ちかけられて心を開いてきたところだったのにあの日のみで、あれはなんだろうと言う感じです。
先輩1年目メンタル
にゃお
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
くま
内科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
どうせ詰まってたんだから、いいんじゃん?って思っちゃいますね😂 ただただ怒りたいだけか、ストレスのはけ口となっているか、生理とか更年期とか個人の事情でいらいらしていたとか、どうにも自分の感情がコントロールできなかったとか、、? 心が開いてるなって思ったときの会話は、その時その話がしたかった、にゃおさんなら話してもいいかなと思ったとか、、? そういう起こり方をする人の感情に振り回されると、ストレス溜まりますからね😵 気にしない、この人はこういう人間何度と思う、もうそれしかない。笑
回答をもっと見る
皆さんはコロナワクチンの摂取についてどうお考えですか? 今、コロナワクチン5回目の摂取希望の案内が来ています。 私は半強制な部分もあり、今までは熱などの副反応もありましたがそこまで問題視してなかったので希望するつもりでした。 ですが、先日コロナウイルスに感染し、ワクチンを摂取していたにも関わらず未接種者と差があるとは思えないほど発熱等、症状が出ていました。 また、ワクチン反対派はこれまでも見かけてはいましたが、ワクチン接種後の後遺症や免疫低下により病気になりやすいなど反対派の意見が最近さらに目につくようになりました。 以上のことから、ワクチン接種はもしかして危険なのか、、、?と少し不安になっています。 国の審査を通ったものなのでルールを守れば安全だともわかっているのですが、、、 皆さんのワクチンに対する意見を聞かせてください。
先輩メンタル正看護師
くるみ
内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
にこさん
病棟, 一般病院
わたしもくるみさんと同様の意見です。 先日4回目の接種を終えましたが、ワクチンの回を重ねるごとに副反応が強くなっています。8月にコロナに罹患した際も発熱、咳、喉の痛み、頭痛等の症状がありました。 今は離職中ですが、以前働いていた大学病院では半強制的な感じで打っていました。コロナ罹患時の症状や副反応の辛さを考えると今後また回数を重ねて打つかどうか迷いどころです、、周りは打ってるし、打つしかないという雰囲気になっちゃいますよね、、
回答をもっと見る