りーぶー

nurse_lxwaZxDrow

7月から新しい病院🏥 また、ゼロからSTART🥺💧


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

呼吸器科, 循環器科, 急性期

キャリア・転職

転職して1週間😅 今までは整形外科系がメインだったけど、今回は真逆の内科系😱 しかも、循環器内科・外科がメイン😱 循環器の勉強しないと思うけど…慣れるのに必死で 休みの日に勉強をと思っても連勤の疲れで何も手につかなぃ😰 アセスメント力を鍛える為にも勉強しないといけなぃのに🤯💦 何かいぃ方法がなぃかなぁ…😭

循環器科アセスメント内科

りーぶー

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

207/12

キララ

HCU, ママナース

あたしも、7月からHCUに異動になりました。同じく疲れ切って休みはぐったりしてずっと寝てます。。早く慣れたい、勉強しないと。と気持ちだけはあるのですが体、精神面が追いついていません。。 辛いですよね🥺🥺 全くアドバイスになってなくてすみません(>_<)

回答をもっと見る

看護・お仕事

7月から市立病院で働く事になりました。 今まで約7年整形外科で勤務してましたが… 今回配属先が…循環器、心臓血管外科、呼吸器科の病棟に配属されるそうです🤭💧 今まで、病床関係で心不全や誤嚥性肺炎などは少しかじる程度でした…。 今から循環器看護が出来るのか心配です。 入職するまでに少しでも勉強しておきたいと思いますが…何からすればいぃか分かりません😭💦 分かりやすい本だったり、何から復習すればいぃかアドバイスを頂けたら嬉しいです🥺

循環器科勉強転職

りーぶー

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

706/11

はるぽ

循環器科, パパナース

カテされますか? しんふぜんについては必要ですが… どの程度までやられてるんでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日?の夜勤で衝撃的な事を聞きました。 最近、業務外の事をする事が多いと夜勤メンバーで話してたら…師長と主任が夜勤は寝に来てると話してたと聞きました。 忙しい時は休憩もない時もあるのに…そんな話を耳にしたと聞いた時は驚きました。 何も知らないでよくも言うとショックと同時に呆れます。 こっちは業務外の事も夜勤の空いた時間を見つけてして少しずつしてるのに🤯💭 ただパソコンに向かって口だけ周りの状況も知らないのにそんな事を影で言ってるのが腹立つー。 こんなつぶやきで…すみません😔💦

休憩師長夜勤

りーぶー

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

805/05

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

師長も夜勤をされてるんでしょうか? 部署にもよるけど、本当に忙しいのに、手伝ってくれない人とかいると、腹立たしいですよね。 なんでもかんでも、やってもらえると思わないでって思う時あります。 とかく、デリカシーのない人とは、仕事上のお付き合いと割り切ってスルー、スルー、のみです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何か疲れた…。 理不尽な事で怒られ損やしぃ。 中途が入れば、中途で比較。 経験年数があっても、人それぞれではないん? 急性期2年、地域包括ケアケアで2年、救急外来1年でまた別の病院で急性期2年。 今の病院に来て3年目になるけど…. 比べられるのが本当嫌。 出来が悪いけど、出来んなりにやってるしぃ、 ここ1年で転職考えよう😔💭

救急外来中途3年目

りーぶー

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

204/13

ゆう

急性期

毎日勤務お疲れ様です! 個別性のある看護をと言うならば、看護師一人ひとりの個別性も考えてほしいですよね。比較って本当に意味のない考え方だと私は思ってます。 転職も全然いいと思いますよ〜👏✨自分の可能性を広げる場所で働かれることを願っています☺️

回答をもっと見る