にっくねーむ

nurse_liyo4i7NXA


仕事タイプ


職場タイプ

キャリア・転職

退職に関して質問です。 師長へ退職を伝える時に、他のスタッフには辞めることを言わないでくださいと言うのは避けた方がいいのでしょうか...? 他のスタッフから『なんで辞めるの?』と根掘り葉掘り聞かれ色々と厄介なことになりそうです。師長へ伝えてもやっぱり他のスタッフに伝わってしまうものでしょうか..? やはり言わない方がいいのか... 皆さんは辞める時どうされましたか? (師長に伝えてから退職予定までで6ヶ月あります)

師長退職

にっくねーむ

22025/07/15

星と雪

整形外科, 病棟, 外来, 一般病院

私も、退職近くなるまでは他のスタッフには退職は言いたくなかったのですが、師長から「周りのスタッフにも伝えていってね」と言われ、退職半年前には言える人にだけ打ち明けました。何人かに伝えれば勝手に広まります笑  「何で辞めるの?」「辞めて何するの?」攻撃は仕方ありませんが、退職することを周囲が理解してる方が気持ちが楽だなと私は思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月の意向調査で師長へ退職を伝えようと思っています。 12月に退職したいのですが、希望が通らない可能性や、退職を伝えた際にこうしておけばよかったという注意点があれば教えていただきたいです!

師長退職

にっくねーむ

22025/05/31

ふう

内科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期

毎日のお仕事おつかれ様です。 転職をする時に、自分が良ければ後はどうでもいいという考えで自分勝手な行動をすると、かなり心労がたまります。 一番いい伝え方は、次にスキルアップをしたいという意向を伝えることです。 今のライフステージにあった方向に職場を変える必要がある、も有効です。 辞めてほしくないと言われることもありますが、看護師の代わりは必ずいるので、そこは自分の方針を曲げないで大丈夫です。 ボーナスを貰ってやめれるように、損をしないように、調整してくださいね! 転職した当月は、給料がもらえない事が多いので、お気をつけください。 がんばってうまく伝えられるように、応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職する時、たとえ嫌なことをされていたとしても穏便に辞めるには皆さんどんな理由を言って退職していますか?? また、何ヶ月前から退職する事を伝えていますか??

退職

にっくねーむ

72025/03/22

ぽん

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

引越し(たとえしなくても)を考えていることや現在と違う領域や、やりたい分野仕事がある等はどうですか?? その病院によって、就業規則にて規定されているかとは思いますが、わたしは3ヶ月前に伝えてやめました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じタイミングで入職したり、異動をしているのに何故かターゲットにされてしまうのは何故でしょうか...? 改善や対応の仕方があれば教えていただきたいです。

異動入職

にっくねーむ

62025/03/22

もか

内科, 病棟

つらい思いを度々されているのですね。どの職場にも、そういう方はいるのかもですが、軽くスルーするスキルは大事!!だと思います。正面から向き合っても多分無駄。近づいてきたら離れたり、何か言われたら無になるなど、自分の心を守ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

移動先の雰囲気に馴染めません。歓迎もされていない様なので波風立てずに過ごしたいです。話しかけられたら笑顔で話す様にしてはいますが相手の態度は悪いです。心が折れそうです。どう対応するのが良いでしょうか?

にっくねーむ

22025/03/19

しおり

救急科, 急性期, 一般病院

お疲れ様です。異動先の雰囲気慣れませんよね。私も時間かかる人です。周りの人は、上手にコミュニケーションを取っていて、すごいなと思います。まず歓迎会がないです。前の部署は、歓迎会、送別会、事あるごとに会がありました。ちょっと疲れることもあったけど、今はその煩わしさがなくて楽です。慣れるまで3カ月くらいかかりました。にっくねーむさん、異動してからどれくらいたちましたか?私は、ちょっとしたお菓子とかお渡しすると、コミュニケーションのきっかけになりました。でも、人によってはきっぱりいらないと言われることもあり、なかなか難しいです。でも、いろいろな人がいるなと思って人間観察してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

3月より病棟から外来へ異動になりました。上司より普段の動きや急変時の対応が遅いと指摘を受けました。改善したいのですが、仕事が早く回せるコツはありますか?

急変外来

にっくねーむ

42025/03/18

ぽん

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

3月からの異動で、短期間で対応が完璧にできる方はいないと思いますので、気負いしないで大丈夫だと思います。 私は自信を持つ、経験をこなすことが1番の近道なのではないかなと思います。いかなる時も1人じゃ解決できない状況も出てくると思うので、その時には立ち止まらず周りにすぐに声をかけて確認したりするようにしてます。 看護師の仕事だけではなく、知識や技術を身につけることで、自分に自信がついて行動力に直結すると感じています。 環境が変わって大変かと思いますが、応援しています!

回答をもっと見る