nurse_lSgBr_e8Mg
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
インスリンの投与についてなんですが シリンジで吸って看護師が上腕に投与する場合 薬を入れた後10秒待つ必要ありますか? ペンタイプならわかりますがシリンジの場合必要でしょうか?また、先輩からシリンジの皮下注ですが90度で打たないの?と言われてちょっとびっくりしました。 正しい打ち方は通常の皮下注の手技であってますか? 薬剤はヒューマリンRの4単位でした
手技薬剤先輩
しゅうまい
外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ねむい
内科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 回復期
私はペンじゃなければ90度で打ってません!普通の皮下注の手技で打ってます。
回答をもっと見る
病棟以外での仕事 自分に出来るだろうか… 現在、育休中ですが、復帰後は時短を利用して働く予定です 今すぐの話では無いですが、 今は実家のある県とは違うところに住んでおり、いずれは実家のある県に引っ越したいと思っています 子供が小学生になるまでには 引っ越したいと考えています 働き方として子供が小さいうちは 日勤常勤として働きたいのですが、やはりあまり求人がありません クリニックだと 帰りが遅いので考えておらず… 内視鏡や手術室などは日勤のみで求人がちらほらあり、どうだろうか?と考えています しかし、手術室は以前勤めていた病院では新人を 2年で教育していたので、いまさら私に出来るのかと不安です また起立性低血圧を起こしやすいので、長時間の立位は危なくないだろうか?とかも… 手術室や 内視鏡センターなどで働かれてる方 中途採用でもなんとかなりますか? どんな感じなのか教えて貰いたいです
手術室オペ室子ども
柚
内科, 整形外科, 病棟
クロイヌ
病棟, 一般病院
ちょっと前まで内視鏡、カテ室、救急外来で働いていました。中途でも経験なくても大丈夫ですよ。オペ室は経験ないですが、オペのように長時間という事もなく、覚えれば同じことの繰り返しなので。
回答をもっと見る
今までほとんど看護技術を行わない病院にいたから全然技術ない3年目ですが、将来的なことを考えたらもっと技術学ばなきゃいかん思って 急性期に行こうと思ってるのですが、3年目で技術そんなない人が来たら迷惑ですかね?やっぱり
3年目看護技術急性期
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
クロイヌ
病棟, 一般病院
迷惑ではないですよ。技術がない事を伝えれば、新人同様に教えてくれると思います。何年目であろうと、新しい職場に行けば教わる事多いと思うし。
回答をもっと見る