nurse_lCRRQrd6nw
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
神経内科
1年目ですが、自立している技術が少なく困っています。 技術をどんどん先輩に声をかけて日勤でやっていってと言われますが、日々人手が足りずバタバタしている状況で先輩にとても頼みにくいです。 また、2年目と3年目の看護師とは何かあったら困るから基本的には一緒にケアに入らないでと言われたことがあります。なので自分のやりたいケアがある患者さんの担当が2年目、3年目の方だと頼めないことがほとんどです。 そして1年目はナースコールをとらなくてはならないので、受け持ちとナースコール対応、手術・検査の送りなどをしていると、記録を始めるのも勤務時間が過ぎてからになっている状況です。ほぼ毎日のように2時間は残業しています。 どうしたらいいのかわかりません…
残業辞めたい1年目
は
新人ナース, 神経内科
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちの病院では3年目でプリセプターするから全然3年目でもいいと思うけど、まぁそこの教育方針だから仕方ないな。 忙しくて頼めない気持ちはわかる、だけど勇気出して言わないといつまで経ってもそのまますぎるだけだよ。先輩は何が出来ないのかなんて新人みんなの把握してないから、自分からそれしたいて言わないと。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。