nurse_kvTun3T6_g
仕事タイプ
大学病院
職場タイプ
小児科, NICU
小児科クリニックで働き始めて1年が経ちます。 うちでは成長ホルモンの負荷試験を行っているので、定期的にルート確保を行うのですが、ルート確保が苦手です。 今日も挿入して逆血は来たのですが、外筒を進めようとすると進まず、手こずっているうちに腫れてきてしまい、結局他の人に代わってもらいました。 もともとNICUにいたのでルート確保自体、転職してから実施するようになったのですが、未だに苦手意識が強く自信を持てないです。 小児のルート確保のコツやそもそものルート確保のコツがあれば、ご教示願います🙇♀️
ルート点滴クリニック
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
あひる
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
小児のルート確保難しいですよね。 以前小児科で働いていましたが、最初は中々上手く出来ずでした。 成人でも小児でも血管を選定し刺入した後針を進める際に躊躇があると時間がかかってしまい漏れてしまう気がします。 お子さんの場合恐怖心もあり泣いたり動いてしまったりする事もあるのでうまくいかないことが多々ありますよね。 逆血確認までできていますし、あとはその先をいかに素早く行い、自分と患児の焦りと不安の空気の中から解放されるかどうかな気がします。 物品類はすぐに使用できるように準備しておく事とルート確保の前は患児や親御さんと雑談などコミュニケーションを取りながらなるべく暖かい雰囲気を作る事も緊張感がほぐれて良いのかなと思います。 何度も緊張して沢山失敗しましたが、針先の血管壁の感覚などは回数こなす事が大事だと思います。 具体的なアドバイスができず、すみません。応援しています!
回答をもっと見る
業務が終わっているのに帰れないことがストレスです。 今の職場は皆で一緒に帰る、みたいな風潮があり 診療の片付けが終わっていてもマネージャーや リーダーがしている自分の仕事や雑務が終わるのを 皆で待つ謎の時間が生まれています。 たまに気を遣ってくれて先に帰ってと言われるのですが 皆帰ろうとしません。 そもそも定時で上がることなんてほとんどなく 30分〜1時間の残業が当たり前。帰れるのに ダラダラ話して残っているのが嫌でたまりません。 クリニックで定時でピタッと帰れるのは稀なんでしょうか。 クリニックで働いている方の残業事情をお聞きしたいです。
残業クリニック
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
比較的、定時で帰ってます。 なんなら定時前に帰ることもあります。 数分前に出勤しているんだから、数分前に退勤しても問題ないって感じです。
回答をもっと見る
転職経験のある方、どのくらいで転職先に慣れましたか?また転職して良かったと思えるようになりましたか? 前の病院が嫌で転職した訳ではないので、今の慣れない環境が辛く前の病院に戻りたいと、転職して3ヶ月目でも思います。 未だに毎日転職サイトを見漁っては妄想で働いてます😂
やりがいモチベーションメンタル
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 転職というか復職というか…約1ヶ月で慣れてきました。 病棟未経験だったので新人に戻ったつもりで頑張ります。患者さんに寄り添える嬉しさで休みたくない(笑)
回答をもっと見る
以前、今の職場を辞めて前の職場に戻りたいと質問しましたが、転職して1ヶ月経った今、前の職場に戻りたい気持ちは無くなったものの、今の職場を辞めたい気持ちは続いています。 休みの日の午前中は気持ちに余裕を持って過ごせるのですが、夕方になると仕事のことをずっと考えて憂鬱になり、カンゴトークと転職サイトを行ったり来たり、なかなか寝つけず次の日の朝絶望した気持ちで起きています。 職場に行って業務が始まればどうにでもなれと思ってやり切れるのですが、休みの日にリフレッシュできず楽しめないのが悲しいです。 最近転職サイトを見ていて気になった求人があり、いつ定員に達して募集が締め切られるか分からないので、思い切って応募してみようか悩んでいます。 でもたった数ヶ月で転職する人間を採用するのか、もう少し経験を積んだ方が良いのか…毎日自問自答しています。 まとまりありませんが、何か一言いただけると助かります🙇♀️
求人メンタル転職
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
お疲れ様です。 私は年取って急性期病棟に入職して自分が身の程知らずだったかなと思うことがあります。 私もアスパラさんと同じように休日は宿題とか教わった業務をまとめたりで休んだ気がしません。 夕方になると翌日の仕事の事を考えて憂鬱になります。 気が重いです。 年齢的なこと体力的なこともあり回復期に異動させてもらえないかなとか思ったりします。 アスパラさんは若いので自分が思うようにしてみてはどうでしょうか? 後悔のないようにしてください。 私はサイトで酷い目に遭ったのでサイトに頼るだけでなく自分でも探す事をお勧めします
回答をもっと見る
フルリモートで出来る小児用の健康相談の求人を見つけました。 侵襲的な処置はないし、電話ではなくチャットでの相談ということで興味があるなと思う一方、私自身仕事は家に持ち帰りたくない、仕事とプライベートを分けたいタイプです。 そうなると家での仕事がストレスになりそうだなという不安があります。 実際にリモートでお仕事されている方、経験がある方はどのように切り替えていますか? また健康相談のお仕事の経験がある方がいたら、どのような仕事内容か教えていただけると助かります。
休憩やりがい転職
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
はじめまして😊 保健師で働いていた時ですがリモートで仕事をしていたことがありました。 私も仕事とプライベートは分けたいタイプで、仕事の持ち帰りなんて論外!って考えなのですが、意外とストレスにならずに仕事をしていました(笑) むしろ嫌な上司とかと顔を合わせなくて良かったり、通勤時間などに縛られなくて伸び伸びと仕事をしていたと思います。 気持ちの切り替えが早いことも助かって、自宅に仕事を持ち込んでるって気持ちにはならなかったです😊 仕事を終わらせたら、家事はこれをして、、って考えているといつの間にか気持ちが切り替わっていました。 あまり参考にならないかもしれないですが読んで頂けたら幸いです😊
回答をもっと見る
4月に転職しましたが、前の職場に戻りたいです。 大学病院のNICUなのですが、そっちの方がやりがいもあり自分が看護師として輝けている感があったなと感じたからです。 看護部に問い合わせたところ、再度採用試験を受けてくださいとのことでした。 ただどこも人手不足なので、確実にNICUに戻れるか確証はないと思います。配属部署は勤務初日まで看護部のみぞ知ると言った感じです。 退職理由で看護部にはNICUしか経験がなかったので外の世界を見てみたい、そこで得た知識をNICUに戻って還元したいとは伝えていました。 他の部署に配属されたら出戻りする意味が全くないのですが、それでも採用試験を受ける意味はあると思いますか?
NICU中途やりがい
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
スヌーピー
内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院
4月に転職というのは今年ですか?去年ですか?
回答をもっと見る
こどもクリニックに転職して3週間、早速風邪をもらい2日もお休みしてしまいました… この先も風邪をもらって体調を崩すのではないかと先が思いやられます😭
クリニック子どもメンタル
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
ソラまる
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期
私も昔になりますが、成人から小児病院に転職した際に6ヶ月くらい風邪をひきっぱなしで不安になりましたが、その後から風邪をひかなくなりましたよ! あとNICUから異動してくる人は皆風邪を引きやすかった気がします。 乗り切るまでは体調に注意して頑張って下さい
回答をもっと見る
7年間働いたNICUを退職し、4月から小児専門のクリニックで働き始めました。 退職金も出ないところですし、あまり長く働くような場所でも無いので、1〜2年を目処に次の場所に進もうと思っています。 今年で30歳、理想は結婚して子どもが出来たらと思いますがそういう相手がいるわけでもなく、1人で生きることも視野に入れないととは思っています。 そうなった時に次の職場はどのようなところが良いと思いますか?クリニックに慣れてしまうと夜勤は年齢的にも体力的にもキツくなりそうですし、他のクリニックを転々とするよりかは退職金も出るような職場で細く長く働けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。
クリニック転職病院
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
シナモンロール
美容外科, クリニック
クリニックでは、福利厚生や退職金など総合病院などと違ってないところが多いので今後の収入などを考えると主さんが思うように退職金がでるようなところに転職がいいかとは思います。 ただ、今後のライフプランによっても考え方や働き方は変わってくると思いますので、焦らずその都度働く場所を検討されてもいいかと思いますよ😊
回答をもっと見る
4月から転職することになり、新しい職場の勤務時間と休日についてイマイチ理解ができていないので分かる方がいれば教えてください。 4月からの職場はクリニックで勤務は(月)〜(土)、出勤時間は10時間(うち休憩60分)、1カ月を平均して1週間40時間以内、年間休日は140日です。 上記より1日の勤務時間は約9時間、1週間を40時間以内にすると大体4.5日と考えると1週間で3日程度お休みがもらえると考えて良いのでしょうか?
クリニック転職
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
holdernayuta
内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 老健施設, 慢性期, 終末期
初めまして。 これだけの情報ですとハッキリとは言えませんが単純に年間休日が140日ということは勤務日が約225日。 12ヶ月で割ると18.75日。 すると週3日は休みがつくと思います。 土日祝日を足すと118日程度になりますのでその140日が何で構成されてるかにもよります。 有給休暇でしたら週3日になるでしょうし夏季休暇、冬季休暇等で5日くらいまとまった休みがあるとすれば週2日休みの日も出てくると思います。 分かりにくくてすいません。
回答をもっと見る
明日控えていた転職の二次選考。 1週間ほど前にヘルパンギーナに罹り、発熱・咽頭痛を経て声帯炎で声が出なくなり4日が経過。 声が出なくても仕事は休めず余計に治りが遅くなり、未だ声が出る希望も見えず、明日の面接の日程変更をお願いしました。 そもそも明日の面接も一次選考は8月末に通過したけど、互いの都合が合わずやっと決まった日だったのに。 11月以降で日程調整、また振り出しに戻った…。 ネットでは体調不良で面接の日を変更しても不採用の理由にならないよ〜って書いてあるけど、正直不安。 早く転職先決めて安心したいです。愚痴でした。
面接転職
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
はち
精神科, 病棟, 一般病院
わかります。私は体調不良じゃないけど前の病院をやめさせてもらえず、やめさせてもらえるまで初めは待ってもらっていましたが、そのあと白紙になってしまったことがあります。再度応募して面接させてもらいましたが、こんなひどい形でも採用してもらえました。 頑張ってください!
回答をもっと見る
転職活動中で希望していたクリニックの一次選考を通過し、二次選考を控えています。 一次選考はオンライン面接で、志望動機や看護感、長所や面接で基本的に聞かれること殆ど答え、30分ほどの面接でした。 二次選考は対面で実際にクリニックへ行くのですが、面接でどんなことを聞かれると思いますか? 実際に会っての人となりを見るのかなと思っていますが、もう話し尽くした感もあるので(笑)
志望動機面接クリニック
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
人となりや作法をみられる気がします。 また実際に勤務するのに配慮してほしい点などないかなどより深い話になるのではと思います。 面接頑張って下さいね!
回答をもっと見る
新卒から大学病院のNICUで働き7年目、来年の7月に退職することを心に決めました。理由は特になく、来年の4月末で今住んでいるマンションの更新であるため実家に戻って、実家の近くの小児科クリニックで働いてみたいなと思ったからです。実家は今住んでいるところと同じ地域にあります。 今月の半ばに来年度の退職や異動希望などを師長へ提出するタイミングであり、ちょうどその時に退職を思い立ったため、師長は驚いたのか先ほど退職時期について声をかけられました。 師長からは今年度末に退職するスタッフが多いため来年度いっぱい勤務をしてほしい(つまり再来年の3月まで働いてほしい)ということを言われ、一旦考えてみますと伝えました。が、考えは変わらず7月に辞めるつもりでいます。 ちなみになぜ7月に退職するかというと、3月に辞める人が多いからあえてズラしたのですが、これが裏目に出てしまいました(笑) まだ退職する理由は話していませんが、なるべく円満に退職したいため上手く伝えるにはどうすればいいか、お知恵をお借りしたいです。 以下、私が考えた退職理由 ・実家に帰るため退職→同じ地域なので退職する必要があるのか? ・実家の両親が病気で看病するため→嘘はなるべく避けたい。実際にそうなってしまいそう(言霊的な笑) ・NICUでの経験を活かして小児科クリニックで働いてみたい、もう転職先が決まっている→この間考えると言ったのにもう転職先決めたの?と言われそう よろしくお願いいたします🙇♀️
大学病院退職病院
あすぱら
小児科, NICU, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
退職時期をズラしたくない がいちばんの気持ちなら、そこにフォーカス当てましょう。 ズラせたくない理由を伝えなきゃダメで、どうしてもその時期に退職しなければいけないと。 生活環境もずっと同じとはいかないです。7年勤めさせてもらいましたが、私のライフプランもあります。 実家に帰ってチャレンジしたいことがあるので取り組みたいと物事を進めております。やはりこの時期に退職を希望します。(チャレンジしたい内容は伏せててもいい、個人的なことですので申し上げられません。って伝える) 退職は労働者の権利でもありますし、職場のルールにも則ってきちんと申請しております。 この時期はズラしたりせず、退職という選択をさせていただきたく思います。 こちらもなるべく円滑にお話を進めたく思っております。 どうかよろしくお願いします。 と話します。 前提として退職は労働者の権利です。そして、法律上申告して最短2週間で辞めれます。拒否すれば労基に相談する的なニュアンスも含ませたら諦めると思います。
回答をもっと見る